2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は、ちょっとグチです。毎週末、単身赴任の主人が帰ってきます。ま、私は、もともと寂しがり屋ではないし子どもたち、裏に実両親、近くに友だち、といるので「亭主元気で留守がいい」を謳歌しておりました。(主人が無口なのをいいことにね)ここ1年、主人がちょっとだけだけど出世して(まー年がらです)今までのようにただ仕事をしていればいい、というわけには、いかなくなってきて、そのストレスの矛先が全部私に向けられてきたーのです。お前はビョーキか!はたまたとうとう本性が出たのか!と思うほどの変わりっぷり。今はめっちゃ亭主関白になってます。本人はいいでしょう。全部、私や子ども、私の両親にぶつければ、自分の行動、発言忘れてるようです。でも私は毎週末針のむしろにいるようで(子どももだけど)本当に参ってるのに、自分のためだけに引っ越して欲しい、と言う。ただやっぱり口下手で無口が基本の人なので、こんなストレートには言ってきません。そうやって言われたら多少考えるけど。って考えた。もう答えは決まった。絶対に行かない。行きたくない。お互い平行線なんだから(民主主義でいけば3対1で主人の負けよ)現状うまくやっていくしかないことを今日話したかった。でも、仕事で明日の夕方帰ってくるって。帰ってこない主人にちょっとほっとしたり私と話すのがイヤで帰ってこないかも、と思ったり。なんで男ってこうも子どもなのー。あーすっきりしました。ま、私だってこんな悩みもあるのさ、と。
2009/08/21
コメント(4)

今日は次男の幼稚園のママ友だち数人で子連れで遊ぶ日でした。いつも人数が多いので公共の施設で借りれる場所があり、そこを1日借りて集まりました。みんなは朝から来てたけど我が家は次男が午前中に英語のレッスン、長男は夏期講習のため午後から参加。子どもは広々した場所(廃園になった保育園です)で、遊具を使って遊んだりしてママたちはお茶飲みながら食っちゃベッテルだけなんだけど。夏休み中、子どもとずーっと一緒だとみんなストレスたまってるのよね。私も色々と。なんだか色々ありすぎて人と話す気分でもなかったりしたんだけど、やっぱりここは出て行って気の置けない友だちとバカな話しをするのが一番かな、と思って出かけてきました。はっきり行ってこの場所。同じ市内といえども我が家からすごく遠い。2度目だけど、2度とも迷いました!次男には「もーどこ走ってんの!」と言われる始末...でも、今日のためにお菓子を焼いて行きました。 ブルーベリーマフインとバナナケーキです。どちらもみんなに喜んでもらえて良かったわ。子どもたちは、小学校もみんなバラバラでなかなか会うことがないから、こうやって違う学校の子たちと遊べるのも楽しいかな、と思います。ただ、イマイチ、みんなと遊べない次男は「帰る」を連発。帰りたい理由もみんなと自分が遊びたいことが違うから、もーどうやったらうまくやってけるんでしょっ!この子は。帰ってからも説教三昧。何度帰りたいと言われても私の爆裂トークはオサマリマセン!時間の許す限りしゃべらせてもらいました。あー仕事も探したいけど、こういうひと時が得られなくなるのはつらいなあ、と考えてしまうのです。
2009/08/19
コメント(2)

今日は先日共同購入した靴が届きました♪前から気になっていたのだけど、なかなかタイミングがなく、今回お買い上げ~。やっぱり買い物って好きぽちっとするのっていいですわあ。ま、私はこれでストレス発散なんですけど。こちらで購入しました。去年はこのタイプのブーツを購入して履いて出かけたら「フリイジアさん、koos履いてるよねえ、高いでしょ。」って言われちゃったのよ!履き心地は、とっても良かったです。適度に高さもあって。なぜか5年生の長男が履いてしまって「オレでも履ける~」って。オイオイ。我が家はだんな様が月曜までお休みだったので、なんだか嵐の去った後というか、ほっとした、というか休み明けは私疲れてしまうので。今日は、のんびり過ごさせて頂きました。
2009/08/18
コメント(0)
もう夏休みも終盤。子ども達も宿題にメドがついてきて…長男は読書感想文が残ってますが。週末に私が怒鳴りながら仕上げることでしょう。写真は9月から市の保健センター主催の運動講座に参加するため事前計測に行ってきたもの。これで体重から脂肪の量、骨量まで測られちゃいました!きゃーっ人生最大のデブ!ビールやめられないのよぉ~!どうしましょ。
2009/08/17
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

