2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

先週の水曜日からお仕事に行き始めました。仕事は学校給食の調理員です。いやー、大変です。ほんっと大変。身体が筋肉痛になってます。アハハ。仕事自体は慣れれば楽しいかな(慣れるのには1年かかるって言われた)。でも、結局のところ、給食を作るのなんてほんの2,3時間?(早くて2時間)あとは、何してるかって片付けと掃除、洗浄だけ。こっちがキツイ。覚えることもたくさんあるみたいだけど、なかなか覚えれないし、(1度で覚えなくていいって言われた)やっぱりパート?な感じだからか女性がほとんど20人以上?年齢の幅も広くて20代くらいから60代?で、とにかく人の名前が覚えられないっ。私、よく考えたらこんなたくさんの女の人と仕事したことないのよ;会社的に女性がたくさんいても自分の部署は7,8人とかだったし。まー班ごとで仕事していくんだけど、幸いに私の入った班はいい人ばかりなので、それが救いかな。なんかみんなA型らしいわ。だってーみんな白衣来て帽子かぶってマスクしてれば目しか見えないじゃん。ギロっと見られてる感じするし。私なんてあんま人見知りしないけど、なんかあの中にはいつになったら馴染めるんだろうか、ってのが一番凹んでる理由かな。おまけに息子と同じクラスの人がいて(家も近所)その人が一番苦手なの。あーその人いるの知ってたら行かなかったわって感じ。新参者の私にはみんな冷たいしね。1人だけで入ったからさ。(結局辞める人がいて、その人の補充だけ)結構他の人たちは3人、4人単位で入ってるから結束が固いんだよね。なんか3日働いて、ここでは心を開けないかも?って思い、悟りを開くというか、深入りしないように付き合って仕事早く覚えよって思ったわ。長男が高校入るくらいになったらフルタイム働きたいし。それまでは続けなくちゃと思いつつ。休みが恋しい私です。来週なんて木曜日までぶっ続けで(木曜は半日だけど)その後はお休みだからいいんだけど、3日間働いて休む、とかそんな風にしてほしいもんですわ。お休みは周りの人と調整して、って言われたけど初対面の人に休み変わってくれなんて言えないよって思ったけど、まーこうなったらド根性で言ってやる!って思ったわ。
2009/11/15
コメント(6)
今日は月に1度のスイーツレッスンでした。多分、来週から仕事に行くので昨日もランチ、今日もランチ、明日も。アハハ。今日は、お友達に教えてもらったお店へ。予約する事を勧められたので予約したのだけど。ホント予約して良かった~!着いたら駐車場は、いっぱい。ランチは写真の他にご飯と鶏肉のソテー。食後にコーヒーとスイーツが少し。ちょっとずつ変わった副菜があって満腹。スイーツだけはレッスンで頂いた先生の方が美味しかったから残してしまった…
2009/11/05
コメント(6)

気づいたら1カ月以上更新していなかった...うーん、毎日それなりに忙しくしていたかな。仕事探しもしたりしていたし、ランチにも行ったり。そして、とうとう社会復帰が決定しました!来週からです。思いっきりフルタイムなんだけど、もうこんなアラフォー女性を雇ってくれるところなんてないと思うのでのっかりました。1年生の次男が帰ってくるのを迎えてやれないのが気になるけれど、隣におばあちゃんがいるし本人は「大丈夫」と言ってくれたから、重労働だと思うけどがんばりますよ。なんせ徒歩5分のところで、子供の休みの日は休みだから。とにかく仕事始まったらどうなるかわからないけど、今週はまめに更新したいと思ってます。こちらはインフルエンザが流行っていてわが子は感染しなかったのだけど、次男のクラスは学級閉鎖中。やっと明日でおしまいです。お仕事前にいっぱい遊ぶつもりでいたのがちょっとつぶれちゃったわよ。
2009/11/02
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


