全4件 (4件中 1-4件目)
1

年が明けてからもバタバタ続きで、先週から東京入り昨日、京都に帰って来ましたといっても仕事は2日ほどで終わったのでちょっと実家に顔を出したり、友達と会っていたんですがずっと雨が降らず、乾燥状態だったというのに京都から恵みの雨をひきつれてやってきたんでしょうか週末からずっと雨模様・・・帰りは危うく雪模様に巻き込まれるところで無事京都に帰って来れて良かったということで肝心の中欧旅行のブログ更新は進まず前に書き貯めていた京都のカフェをご紹介忙しい時ほど、こういう一目につかない、隠れ家カフェでのんびり過ごしたくなるんだよね皆さんにもそんなお気に入りのカフェがあるのでは?それでは路地裏のオーガニック・カフェ*火裏蓮花 かりれんげこちらからどうぞ
January 24, 2012
コメント(8)

ここ数年、旅した先はアジアやオセアニアヨーロッパにはずいぶんとご無沙汰だったの行きたいな、行きたいな~って思いつつもどうせ行くならダーと一緒がいいって思って我慢していたんだけどもう我慢の限界ってことで、トルコを一緒に旅したZと中欧行きを決めたのが昨年の秋Zとはチェコに行きたいって話していたので行き先は中欧ってことですぐに決定どうせならクリスマス・マーケットもみたいと思ってツアーに組み込まれているものに絞って検索前回のトルコはほとんどフリータイムがなかったけど今回はやっぱり自由時間が欲しかったので各地でちょっとずつだけど自由時間のあるものを選びましたで、決まったのがエミレーツ航空で行く、中欧9日間の旅それでは旅日記の始まり、始まり~初めての中欧はエミレーツ航空で♪こちらからどうぞ
January 14, 2012
コメント(16)

3年休、いかがお過ごしですか?やっとのんびりと自宅で過ごせる時間がとれたので写真の整理でもって思ったのですが・・・新年の決意表明で”旅日記を書く!”と宣言しながら、ちっとも進まずなので、去年行ったお店ですが辰年にちなんだ「龍」の名をもつお店をご紹介たぶん京都に来たことがある人は一度は行っている清水寺バス通りから清水寺まではけっこう急な坂道で、しかも狭いそれなのにタクシーばんばん入ってくるし歩く人は多いし、いつもごちゃごちゃしているんだよねなのでこのあたりってなんか落ち着かない雰囲気なんだけどそんな道からちょっと入ったところにあるCafe五龍閣別に隠れているってほど控えめな訳でもないんだけど去年行ったときは時間帯&時期が良かったのかのんびりと過ごすことが出来ました建物も有名建築家がてがけけた国の有形文化財となっている立派なものなのに、お値段はお手頃意外に穴場かも清水寺参拝の帰りに・・・*Cafe五龍閣こちらからどうぞ
January 9, 2012
コメント(10)

明けましておめでとうございます三が日はダーの実家で過ごして今朝(深夜)、京都に戻ってきました2012年の幕開け今年は久しぶりに初日の出を拝むことが出来ました当初、全く予定していなかった場所に思いつきでむかったところ初日の出のタイミングにぴったしその足でダーの実家に向かいさらにそのまま映画館へ行って初映画普段映画館に行くことのない義父母も連れての映画鑑賞2人ともとっても喜んでくれたので良かったです去年は後半ほとんど映画館に行く機会がなかっただけに新年早々、映画館に足を運べただけでもいい年明けそして初詣(厳密にいうと2度目詣)は今年、ある意味とってもホットな初詣ポイントへ実はその本当の意味での初詣ポイント(初日の出前に行ったところ)ではおみくじの結果が非常に悪かったんです・・・でもそうなると不思議と慢心をいさめる心やちょっとしたことでも「幸せ」「ラッキー」と思える心が芽生えるんですよねそのせいか、特別なにかあったわけではないですが気持ち的にすご~く、タイミング良く、物事がすすんだので”Happyな気持ちで新年を迎えられ良かったね~”とダーとともに喜んでいます今年は仕事そしてプライベートにもしかしたら大変化が訪れる、かもしれないのですがこうして2人の気持ちがルンルンしてたら何が起きても大丈夫かなそれではお正月の模様は明けましておめでとうございます*初日の出と初詣こちらからどうぞ今年も当分このスタイルでやっていくつもりなのでご訪問くださった方にはお手間をおかけしますがどうかおつき合いのほどよろしくお願いしますとりあえず今年の目標は”年内にバリ島&中欧の日記を書き上げること”ですと言い切っちゃっていいのか自信ありませんが今年もよろしくお願いします
January 4, 2012
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1