CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.01.11
XML
テーマ: ザ大学(704)



薬学部以外の学部学科は1学部に統合したうえで募集を継続するとのことですが、これらの学部学科も、実は薬学部に匹敵するほどの定員割れを起こしています。以下紹介すると、

看護学部看護学科      定員80人 1年生39人 充足率48.8%
健康医療科学部作業療法学科 定員40人 1年生17人 充足率42.5%
健康医療科学部理学療法学科 定員60人 1年生41人 充足率68.3%
心理学部臨床心理学科    定員60人 1年生38人 充足率63.3%
合計            定員240人 1年生135人 充足率56.3%

といった具合。ただし、医療創生大には柏市柏たなか駅前にも国際看護学部のキャンパスがあり、そちらは、

国際看護学部看護学科    定員80人 1年生70人 充足率87.5%


となると、どうしてもそのような想像に傾いてしまうのですが、そう遠くない将来、医療創生大は学生が集まらないいわき市のキャンパスを閉鎖して、柏市に全面移転するのではないか?と思ってしまうんですよね。
前のエントリで国際医療福祉大のことを書きましたが、こちらは栃木県内にキャンパスがあるにも関わらず福島県中通りからも学生が集まるのに対し、医療創生大は同じ福島県内からの学生確保に失敗しているイメージがあります。中通りと浜通りを隔てる心理的障壁は、結構大きいのかもしれませんね。これをどうにかして打破しない限り、医療創生大の苦境は続きそうな予感があります。


【ふるさと納税】【選べる定期便】 季節の 花束 花 定期便 単品 6カ月 12カ月 Sサイズ Mサイズ 生花 お花 インテリア 玄関 リビング 記念日 誕生日 お祝い ギフト プレゼント 全国発送 送料無料 冷蔵 花器なし おすすめ かわいい 【お届け日指定不可】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.11 08:47:00
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: