CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.11.16
XML
テーマ: 部活の話(237)


今日福島県内では、市町村対抗でランナーが走るふくしま駅伝が開催されます。
うちの町でもチームを結成して走るので、ついつい注目してしまうんですよね。うちの子供達の同級生も走ることですし。
ただ、上の子の同級生に関しては、ランナーとして出場するケースは年々減っているように思います。同学齢に学生は皆無だし(院生なら若干います)、就職すればどうしても仕事中心の生活にならざるを得ないから、社会人ランナーとして走れる環境が確保できる人以外は競技から遠ざかってしまう傾向がやはりあるようです。
陸上で飯が食える人なんて本当にひとつまみしかいないんだなぁ…と思います。中学校の先生の中には未だに「勉強より部活重視」という感覚の人を見ることがあるのですが、生徒の将来を考えると、それはちょっと違うよなぁ。あくまで「勉強が主、部活が従」であるべきです。確かに部活を通じて社会人生活に必要な人間関係(特に上下関係)を身に着けることができるというメリットはあるんですけどね。先生方には「引退した後の予後」を頭に入れながら指導して欲しいなと思う次第です。


箱根駅伝ガイド決定版2025 (YOMIURI SPECIAL164) [ 読売新聞社 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.16 06:56:12
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: