やさしい私であるために

やさしい私であるために

2021.05.20
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

新型コロナの影響で
夫が在宅勤務になり…
もう1年以上になります(^-^;

”夫が家で働くようになるだけ”

自分のひとり時間がなくなるだけさ(^-^;
そう思っていましたが…
~それが一番残念なのだけど(笑)~

夫が四六時中家で過ごすということは
想像以上に生活環境の変化がありました💧

サラリーマンと主婦 という家庭は
👇
「亭主元気で留守がいいヾ(≧▽≦)ノ」


これが冗談ではない関係になっているんですね(^-^;

朝から晩まで外で働く夫。
夫婦といっても大半は別々。

そう…
家庭に夫はほぼ不在、が日常だったのです💧

それが…
サラリーマンの夫をもつ家庭の姿なんですね(^-^;

この日常が
在宅勤務で180度変わるんです💦

なにが変わるのか…

気づけるようで気づけない
意外なことばかりで自分でも驚きました💦


今日はまとめてみましょう❗️✨

在宅勤務で夫婦仲がしっくりこない方の
気づきのきっかけになると嬉しいです(*^-^*)
👇

~在宅勤務による家庭の変化~



【送料込】★ハートのショコラブラン★ホワイトチョコレートと木苺のムース直径15cm【インスタ映え ケーキ】【贈り物】【パーティー】バースデー 誕生日 結婚記念日 結婚祝い お礼 お返し 横浜 マカロン ハートケーキ ウエディング お祝い 母の日 入学祝い


外で働くサラリーマンが

👇

【変化1】
「お仕事お疲れさま」という気持ちが減る。

朝早くに出勤し夜遅くに帰宅していた夫。
働くって大変だよね、ありがとう。
そう思えていた気持ちが半減します…。
なぜなら…
一番遅く起きてくるようになったから💧
子供が登校する頃に起きてくる夫(=_=)
それを毎日見ることになります。
これが平日も休日も一年中です。
「お疲れさま」より
「ダラダラしてばかり」と感じるようになります💧

【変化2】
朝昼晩の食事に気を使う。

今まで職場で昼食をすませていた夫。
毎日家で食べることになります。
「適当でいい」
「勝手に食べるから平気」
そうは言われても…
食費を考えたり、栄養面を考えたり、
やっぱり気にしないわけにはいかないでしょう💧

【変化3】
子育てに夫が口を挟むようになる。

子供が産まれてから今まで
母子で日常を過ごしていたと改めて気づきました。
「起きないと遅刻するよ」
「忘れ物はない?」
「おかえり、学校はどうだった?」
「ゲームより先にすることがあるでしょう?」
こういった日常会話に夫はいなかった。
それが在宅勤務で家にいると
夫も子供のことが目に付くようになり
母子の会話に口を挟むようになります。
これがかなりストレスです( ̄▽ ̄;)
母子の会話は放っておいて欲しい💧

【変化4】
夫婦の会話が増える。

一見メリットのようですが
これもかなりストレスです…。
恋人時代は週末のデートだけ一緒。
結婚してからも平日は夫は仕事。
夫婦といっても
たいした時間を共有していなかったのですね。
これが四六時中一緒にいるようになり
夫婦の会話が増えるのですが…
思ったより楽しくない(=_=)
なんでしょう… 夫との会話ってつまらない。
恋人でもないし、ときめきもないし、
子育てしている母親のココロは子供に向いています。
夫婦だけの会話って盛り上がらない(笑)
もともと夫は気の利いた話が下手だったしね💧

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

ザッと思いついたことですが
この1年でわたしはこんな変化を感じました(^-^;

「なんで夫にイライラするんだろう」

そう思いながら
この1年修行を続けてきましたが

夫婦って
共に世帯を共有するけれど
案外一緒の生活をしていないことに気がつきました💧

だから
亭主元気で留守がいい❗️ になるんですね(^-^;

だから
定年後の熟年離婚 が起きるんですね(^-^;

サラリーマン夫婦って
案外薄っぺらい関係なのかも…💧
~我が家だけかもしれないけれど~

子育てをとおして
母子の絆って想像以上に強いけれど
そこに夫は不在なんですね。

我が家は双子なので
一般家庭以上に
夫と助け合いながらやってきたつもりでしたが…

夫が在宅勤務になってみて
そうでもない と痛感しました(^-^;

月火水木金~と夫が不在の時間に
母子はギューッと濃い時間を過ごしているのですね。

そこに
夫が関与してくるようになる…。

それが在宅勤務だ( ̄▽ ̄;)

こういった変化に気づくこと。
気づいて慣れること。
受け入れていくこと。

そして
夫のいる日常を再形成していくこと。

それが
在宅勤務でうまくやっていく方法かなぁ。

これがこの1年をとおして
わたしが感じたことです(*^-^*)

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

まだまだ
夫がいる日常に慣れずに
イライラすることばかりですが

忘れてはいけないのは…
👇
夫が意地悪して在宅勤務になったわけではない
夫になんの罪もないということ(*^-^*)

今までのサラリーマン世帯の在り方が
在宅勤務によりガラリと変わっただけなんです。

ただそれだけのことなんです。
変化を拒否してイライラしているんです。
~ここに気づかず夫のせいにしてしまう~

人間は変化を嫌います。

夫がいなかった間に
家庭は主婦の城になっていたのですから
それが変わることへの抵抗があって当然です(笑)

でも…
このご時世で
もとの会社勤めに戻ることはほぼないだろうし

いずれ定年退職したら
夫が毎日いる日常は必ず訪れるわけで(^-^;

せっかく結婚したのだし
せっかく生活を共にするのだから

夫がいて妻がいて
それが心地よいという関係に
今一度再構築するいいチャンスなのかもしれません。

おまけ
そして…
夫も妻に気を使って可哀想だと気づけることも
やさしくなれるきっかけのひとつかもしれません(*^-^*)



イライラしたらよーく考えてみる。
イライラの原因はなんだろう❓
夫がほんとうに悪いのか❓
自分はワガママじゃないのか❓

自分が一生暮らす場所だし
笑って楽しく毎日を過ごしたいものです(*^-^*)
凸凹ハピを応援して下さりありがとうございます💕
↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓「夫は悪くないのにね💧」の記事はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202104300000/

↓「夫との昼飯を心地よくするために」の記事はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202102080000/



ジュエリーケース アクセサリーケース 携帯 携帯用 プチ ジュエリーケース ジュエリー 持ち運び アクセサリー 旅行 トラベル ケース ジュエリーボックス 日本製  リング 結婚指輪 アクセサリーボックス 指輪 収納 ピアス 【あす楽対応】

【記念日名入れ刺繍可】ダッフィー ウエディング コスチューム グッズ ウェルカムドール シェリーメイ ウェルカムベア Sサイズ 43cm 14f12 ぬいぐるみ別売 ウエルカムドール Duffy グッズ ダッフィー ウェディング

送料無料 幸福をもたらす精霊が住む木 ガジュマルの木 観葉植物 おしゃれ ミニ 鉢植え インテリア 父の日 ギフト 誕生日プレゼント 男性 女性 祖母 祖父 母 父 定年 退職祝い お祝い 誕生日 がじゅまる 送別会 贈り物 新築祝い 引越し祝い 友人【即日発送】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.20 08:10:04
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: