2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
みなさん、今年はお世話になりました。楽天にホームページを持ち、たくさんの方とお知り合いになれてとてもよかっと思っています。来年もがんばって、日記の更新、HPの更新していきたいと思っているのでまた仲良くしてくださいね。お正月は実家で過ごします。携帯を使って日記の更新だけはしていきますねぇ。では…。
2002年12月31日
コメント(0)
今日はお昼から美容院に行き、カットをしてきた。帰ってからは少し遅めのお昼ご飯を食べて、その後玲唯はパパとお出かけ。その間に、大掃除の残りをした。といっても時間が遅かったので、結局できたのは窓近辺のお掃除と床のお掃除。2~3時間もかかった割には出来上がったところはわずか。前から少しづつやってたから、残りはあとわずか。でも、明日からは実家に帰るのでそろそろ仕上がらないとやばいんだけど・・・。というわけで、明日からは帰省です。大晦日から元旦まではパパの実家で過ごし、元日のお昼過ぎに私の実家の倉敷に帰ります。大阪には4日に帰ってくるよ~。今年はお兄ちゃんの所に3人目の赤ちゃんが生まれて会えるのが楽しみ。生後2ヶ月、莉子ちゃんっていうんだ。3日に家族で集まるんだけど、ちびっこがいっぱいで楽しみだ~。帰ってきたら、また様子をアップするね~。
2002年12月30日
コメント(0)
今日はパパの親戚のうちにお餅つきに行ってきた。大阪では唯一の村である千早赤阪村にお家がありそこまで行ってきたのだ。ホントに山の中のおうちで、座敷童子が出てきそうな感じの雰囲気。土間があって台所は石敷きの土足。そこにはなんと、かまどがあってもち米もそのかまどでお釜を用いて炊いて、つくのも本格的に杵と臼でよいしょよいしょでついてたの。なんか、本格的にお正月~って感じでよかったわ~。玲唯も杵のトントンっていう心地よいリズムがうれしいらしく大喜び。抱っこしてると向こうにいきた~いって身を乗り出すから止めるのに必死。お餅を丸めるのには私も参加させてもらったんだけど、それが簡単なように見えてなかなかうまいこといかないのよね。綺麗に丸くするのは結構難しくて、かといって素早く丸めないと冷めて固まって余計丸めにくくなってしまう。教えてもらうんだけどそんなにうまくはいかないの~。奥が深いわ。お餅つき・・・。お餅をひっくり返すのもやらせてもらったけどこれもまたうまくいかない・・・。熱いのが苦手な私はなかなかひっくり返せず・・・。う~ん、でも面白かったよ~。玲唯もなかなか物怖じしない性格で。そこのお宅にはワンちゃんが7匹ぐらいいるんだけど、ワンワンほえられても平気で手を出してよっていく。犬のほうが逃げちゃうぐらい・・・。帰る間際には「バイバ~イ」っていわれるとうれしそうに得意げに手を振ることもできるようになってきた。ここ最近、玲唯のできることは目に見えて増えてきている。今日のような特別な体験をしたときには一段とできることも増えるんだろうな。今日はとってもお正月を感じ、また玲唯の成長振りをマザマザと感じた1日でした。
2002年12月29日
コメント(3)
今日からお休みに入った私・・・。当初の予定は、玲唯は保育園に行ってもらって間に大掃除や他にもやりたいことがあるのでやってしまう予定だった。でも、日記にも書いたように昨日熱を出してしまったので、今日は保育園はお休みさせた。今日は熱はないし元気だったんだけど、保育園に行ってまたぶり返してもいやだなって思ったから。おかげでゆっくり玲唯と過ごすことができたんだけど、最近ホントにやんちゃぶりがパワーを増して疲れる疲れる。じっとしてないんだもん。常に歩いてるって感じだよ。おかげで色んなところに色んなものが散乱してるし。ホントに大変だ。
2002年12月28日
コメント(3)
今日で今年の仕事は終わり。仕事納めだった。そして、最後の最後に保育園から玲唯が熱が出たと連絡があった。幸い仕事の終わる時間だったので早退はせずにすんだ。でも、鼻も出てないし咳もしてない。風邪ではなさそう。今職場ではインフルエンザが流行りだしてるよぉー。みんなも気をつけてねぇ。
2002年12月27日
コメント(4)
今日、WFニュースが届いた。最近、Clap your handsにあわせて手をたたいたりあげたり、時々は回ったりもできるようになった玲唯を見てまたまたイベントに行きたくなってしまった。で、早速届いたWFニュースを見てみると、PLAY ALONGという新しいイベントができている様子。いきた~~い。って思ったけど、3月、4月は大阪ではなさそう。残念・・・。でも、新ダンスアロングショーが4月に大阪に来るから、また行こうかな~。多分、申し込みするんだろうな~~。フフフ~、今から楽しみだ~~。一緒に行ってくれる人~、名乗りをあげてくれるとうれしいで~す。ところで今日はクリスマス。昨日の夜は私はお仕事だったので今日お休みを取りました。パーティーの予定だったけど、お昼から伊丹のダイアモンドシティーに行って、お昼を食べてで、クリスマスプレゼントに「ミッキーのマジカルクリスマス」のDVDを買いました~~。ホントは寝てるときにこっそり置いたりとかしたかったんだけど、今年は準備不足~~。きっと、今年の記憶はまだないだろうから許して~。来年は大きなくつした買ってそれを用意して寝かせて、そこに入れとくんだ~。それにしても、クリスマスのDVD、今ごろ買うなって感じ??今日しか見れないじゃ~ん。実は私が欲しかっただけだったりする・・・。でも、なかなかよかったよ~。興味ある人は、来年買ってみて~。
2002年12月25日
コメント(5)
昨日、何とか頑張ったおかげで年賀状完成しました。今年は張り切って、新聞風に仕上げてみました。もちろん、玲唯の写真入です。でも、このバージョンは友達むけかなという感じなのでもう1種類少しかしこまりバージョンを作るつもりです。残すところ、あと10日。印刷は100枚近くになるんだけど、無事出来上がるかしら・・・。いやいや、やってしまわなきゃ・・・。
2002年12月21日
コメント(4)
何かと忙しくて全くPC開いてなかった、気が付いたら10日もたってたよ。日記に書きたいことはたくさんあるんだけど。振り返りの日記も書いていかなきゃ・・・。いつの日記だよ~って思うこともあるかもしれないけど許してね~~。で、今日はお休み。玲唯は保育園のクリスマス会があるということで、いつもどおり保育園に行きました。なので、今日はこれから年賀状作り。張り切って、発売日にインクジェットの年賀状を買いに行ったものの、今日まで取り組むことなく放置されていたのです・・・。何とか玲唯のお迎えまでにできるかな~~。無理だろうな~~。ま、何とか頑張ってみま~す。
2002年12月20日
コメント(4)
今日は準夜勤。久しぶりにお産の進行している人もいなく落ちついた夜勤だった。それはまあ、置いといて・・。今日は私が所属する病棟の忘年会だった。基本的に準夜勤務以外の人は全員参加。場所は毎年恒例の中華料理屋さん。とってもおいしいんだ。そこのお料理。特にゴマ団子はサイコー。でも、今年は私はあえて準夜勤の希望を出して忘年会は欠席しました。だって、食事制限があって食べられないんだもん~~ん。だからお仕事したの。でも、ご褒美はちゃんとあるんだよ。そう、それが魚心のお寿司でした・・・(@^0^@)当番の人がもってきてくれたの~。お弁当もしっかり食べたのに、仕事が終わってちゃっかりとぺロッと食べてしまいました。おいしかった~~。で、仕事が終わって帰ってきてベッドを覗きに行くと・・・。パパの横に玲唯が見えない・・・。ンンンン???布団を少しめくると、なんと!!頭を布団のほうに突っ込んで、おしりを少しだけ布団から出して寝てるの~~~。逆だよ逆~~~。思わず、大笑いしちゃいました。いろんなことやってくれるよね~。子供って。明日はパパも私もお休み。何しよっかな~~。
2002年12月11日
コメント(5)
今日は認可の保育園に入るための面接だった。面接っていうから、どんなもんかと思っていたけれど実際いってみれば、そんなたいしたものでもなく、申請用紙に書かれてあることの確認のような感じだった。結果は2月の中旬にわかるそう。入れるといいなあ。今の保育園も満足はしているんだけれど、なんせ保育料が高くて何のために働いてるのかわからないような感じ。DWEを使ってるっていうのはすごく惹かれるけれど金銭的なものにはかえられない。どうにか入れますように・・・。
2002年12月09日
コメント(0)
玲唯の熱も下がり、今日は約1週間ぶりに朝から夕方までの保育園での生活。帰ってくると、さすがに疲れていたようで眠くて眠くて仕方がないって様子。2時間ほどうとうとしていたんだけど、その後目がさめて、でも眠いようですると、眠さも限界を超えナチュラルハイに入ったのか、ベッドで暴れだす始末。もう寝てくれよ~~って。私も疲れてるし次の日も朝から仕事。結局、玲唯が寝付いたのは夜中の1時。久しぶりの保育園で興奮と拾うとダブルパンチだったんだろうな・・・。
2002年12月06日
コメント(4)
玲唯の風邪が一向によくならない・・・。先週の金曜日の夜から熱が上がったり下がったり・・・。夜勤はパパの協力で何とかこなせたけど、今日はやっぱりまだ調子が悪く、欠勤・・・。風邪引きで病院いっても・・・って思ってたので家で様子みてたけど、ここまで長びくとやっぱり薬もらったほうがいいかって思って今日は病院に行ってきた。とりあえず抗生剤と下痢止め。下痢はそんなにしてないけど、今はとってもおなかの風邪が流行ってるらしくまあ予防的なものもあるのかな・・・。熱もそんなに高熱にはならないんだけど、37度台前半から38度前後をウロウロ・・・。まあ、元気はあるんだけど食欲は低下・・・。困ったもんだ。2月ぐらいには断乳しようかなって思ってたけど、この調子だとやっぱり暖かくなるまでおっぱいは置いといたほうがよさそうだな。
2002年12月05日
コメント(6)
11月の始め頃から玲唯は風邪引きさん。ず~~っと、引いてるわけではないんだけど治ったかと思えばまた引いての繰り返しで、多分風邪を引いてる日のほうが多い、むしろほとんど引いてる感じ。幸い、まだ仕事を休まなきゃいけないぐらいではないけれど、鼻水小僧でとってもしんどそう。きっと、保育園でもらってきてるんだろうな。下手すれば今年の冬はずっと風邪引きさんなのかしら??う~ん、どうにか治してあげたいな。
2002年12月02日
コメント(2)
今日は私は夜勤明け。普段なら即効家に帰って寝るところだけど今日は日曜日でパパがお休みなので、病院まで迎えに来てもらい赤ちゃん本舗へオムツを買いに・・・。その後、しんどかったし帰ろうかなって思ってたんだけど、せっかくのそろってのオフの日。もったいなくて。どうしようか~って悩んだ末、久しぶりにパパの実家に遊びに行くことにした。特に何って訳でもないんだけど、2ヶ月ぐらいご無沙汰だったし、おじいちゃん達も玲唯の顔みたいだろうなって思って・・・。で、まあ色々お話したり、玲唯と遊んだり。でも、途中どうしても、睡魔が私を襲い、布団を引いてもらって玲唯とお休みしてしまいました。すっかり夕御飯までご馳走になりその後マッサージ器まで借りて・・・。挙句の果てには「体凝ってるでしょ」ってパパのママにお灸までしてもらった。お灸って、初めてだったんだけどその後はとっても体が楽になってびっくり。もう癖になりそうって感じ・・・。全く持って御飯ご馳走になってお灸してもらってって、迷惑かけに行っただけのようなもんだったけど、じいちゃんもばあちゃんも玲唯の顔みれて喜んでくれたからよしとしよう・・・。
2002年12月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1