**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2004/08/26
XML
カテゴリ: 国語
私書箱へのリクエストの多かった「国語力をどうすれば良いのか」について、小学校低学年時でのことに絞って、私の考えを書いてみたいと思います。

その前に、「国語力」とは何なのか?

私は、「学校のテストで点数を取るための『国語力』」と、「書いてある内容を理解するための『国語力』」は別、だと思っています。

点数を取るためには、「解答を書くルール」に従わないとならず、それを知っているか知らないかは、練習しないとなりません。

しかしながら、例えば「社会のテストの問題文が読み取れない」などの国語力は、「国語」という学校の科目で勉強したから出来るようになるものでもないとも思います。
必要だけど、十分じゃないんですよね。

「書いてある内容を理解するための『国語力』」は、学年が上がるにつれて、背景となる知識の量が決め手になってきます。

このあたりのことは、過去の日記 「国語の成績が上がらないもう一つの理由」 を参照していただくことにして、では、知識量を増やすにはどうすれば良いのか。


ただし、これをお家の方が「本を読みなさい!」と強制していては、全く効果はありません。
学校での課題図書の本を無理やりよんでも、何も興味がわかないのと同じことです。

では、どうするか。

「本を読む環境を作る」ことが、小学校低学年時には特に大切だと思います。
図書館に連れて行く、家に本がたくさんある、読み聞かせをする、などなど、環境作りには色々方法があると思います。
お家の方が本好きだと、お子さんも「本を読むのが当たり前」という感覚を持ちます。

中学以降になると、部活で忙しくなることとあわせて、反抗期に入ってきますので、お家の人の言うことなど、ほとんど聞かなくなる可能性が出てきます(特に男の子)。

是非、「本を読みたくなる環境作り」をやってみてください。

次に、「興味を持つ姿勢を大事にする」ことも大切だと思います。過去の日記( 「甘エビが分からないのはおかしい」 )に、「これだけやったらあなたはいいのよ。」と枠を決めた行動ばかりを取っていたであろう生徒さんの話が出てくるのですが、「やっても出来ない」という生徒さんの多くは、自分で「なんでこうなるんだろう」と物事に対して興味をあまり持ちません。

全てが、「ふ~ん。」で完結しています(生徒さんが「ふ~ん」と言ったときは、ほとんど頭にその内容が入っていません)。



私は小さい時に、「ねぇねぇ、これ何?」と聞いていた姿勢を尊重していたら、もっと違ったと思います。

「ねぇ、何で空は青いの?」
「どうして、雲は白いの?」

きっと普段の何気ない会話で、こういった質問をしていると思います。
そういうときに、「今忙しいから今度ね。」「えっつ、いいのよ、そんなこと知らなくても(さすがにこういうお母様はいないと思いますが)」とばかり言われていると、「いいっか」となって、そのうち、全てのことに興味がなくなっていっているのではないか。


「問題集はどれをやったらいいんでしょうか?」だけでは、「背景となる知識の量」は増えていきません。「解き方」は身につきますが、それは小学校低学年時にやらなくてもいいことです。

「興味を持って、調べる」ことをやっていれば、そういった姿勢は大人になってもとても有効ですし、知識量が増えていけばいくほど、加速度的に物事の理解が深まります。

ただし、低学年時には、「自分で調べる」のは難しすぎるという話もあるようなので、「一緒に調べる」という共同作業でやってみたらどうでしょう?

なかなかお母様だけでは、家のこととかで時間が取れないなら、お父様を巻き込んじゃうのも手です。(笑)

「昨日まで分からなかったことが、今日は分かるようになる」というのは、とても楽しいことです。

「問題集、問題集」と聞かれることがとても多いのですが、ここは落ち着いて、今一体、どちらの力を伸ばす必要があるのかを考え、低学年時には、とくに「知識量を増やす」方向でやってみてくださいね!

追伸:5月、6月中に、「国語力」について多数の問い合わせを下さった方々、遅くなりましたが、やっと返答することができました。お待たせしてすみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/17 11:00:29 PM
コメント(11) | コメントを書く
[国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: