**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2004/09/23
XML
カテゴリ: 英語
「テスト勉強がんばっているのに、点数が取れないんです。」

という高校生の英語について相談を受け、対策を考える。

かといって、現象だけを抽象的に伝えられても何も対策を立てられないので(でもこれだけ言えばどうにかしてもらえる、と思う生徒さん多し)、教科書、ノート、前回のテストの答案を見せてもらい、具体的に考える。

テストを見ると、本人の自己申告通り、テスト勉強の努力の後がうかがえる。
新出単語もがんばって覚えたし、文法問題も取り組んでいる。

と、同時に今までの勉強を続けていても、これ以上は点数が上がらない症状が見て取れる。

君さぁ、これ以上「英語」の勉強をしても点数は上がらないと思うよ。だって、「英語力」じゃなくて「国語力」に問題があるんだもん。

「えっつ!そうなんですか!」

英語の文法に問題があるんだとばかり思っていた生徒さんは、驚く。



かといって、高校生にもなって「本を読んで国語力をつけなさい」とやっていると時間がかかりすぎるので、「英語を勉強しながら『国語力』を鍛える方法」を取るしかないね。

「えっつ?」

と言っている生徒さんに、具体的な勉強方法を伝える。

今までそうやって勉強していないので(やっていればこんな事態にはなっていないのだが)、実際にちょっと勉強してもらうとこの方法ではかなり時間がかかっているのだが、「量より質」でやることをよく理解してもらい、普段から教えた方法で勉強するようによく説明をする。

時間がかかるから最初は厳しいと思うけど、たくさんやらなくていいから、よく考えながらやるようにね。
これでやっていくと、次回のテストのときに結果がちゃんと出てくるから。

「英語の勉強をやれば成績があがるもんでもないんですね。」

と、納得した様子の生徒さん。

そうだね、人によるけど、君の場合は間違いなく、「国語力」だね。
中学まではどうにかなったかもしれないけど、高校はさすがにそうはいかないからね。

と、高校は甘くない、ということを生徒さんに言いつつ、今の中3生にも、「国語力」でひっかかっている子が数名いることを思い出した。



う~む。。。これは、英語の指導方針をよく見直さないといけないなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/15 03:32:03 PM
コメント(6) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: