茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2010.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まもなくバンクーバー五輪。
代表も続々と発表されている。

ジャンプの葛西選手は、なんと6大会連続代表。
スケートの岡崎選手、モーグルの里谷選手は5大会連続。

ベテランにも、大いに頑張ってほしいものです。

==========================

「栄枯盛衰2」です。

「さくらや」が全15店舗閉鎖する、とのこと。
親会社のベスト電機も、50~70店舗閉鎖する、と。


家電量販店においても、再編の動きです。

さて、これだけの大型店舗、
閉店後は、そんな店が出店するのだろうか。


昨年には、オフィスデポが、
店舗閉鎖して、ネット通販のみとなった。

店舗からWEBへ、の流れは、
今後の主流として加速するのであろう。

飲食店でも、新たな動きが起きている。

TVで見たが、ロードサイドのハイエナの異名をとる
若き井戸社長の会社が、急成長している。

ローコストで出店して、半年ぐらいで投資回収する、とのこと。




不必要にコストをかけても仕方がない、と。
その分、提供する飲食サービスで還元する。

だから、なおさら繁盛する。
なおさら回収スピ-ドが早まり、出店が加速する。

不景気だから、何もかも売れないわけではない。


今後も思わぬ老舗企業の再編が、
今年は増えるのかもしれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.13 22:49:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: