LEVEL147
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ゴールデンウィーク終わっちゃったねぇ。私は一日前の今日から出勤です。みんなどっかいった?私は1泊2日初の北陸・甲信越の方に旅行へ行ってきたよ。北陸と中国・四国地方に行った事がないので、車でいけそうな北陸にいってきたよ。夜中に出て朝方にはついたよー。(車も混んでなかった)泊まったのは松本だけど、金沢とかにも行ったし、富山とかにも行ったし、帰りは長野駅まで出て、善光寺にも行ったよ。まず、金沢では市場で海鮮丼を食べたよ。でも、行く店間違えてしまったんだけどね。。。ただ、「ぴったんこカンカン」で安住さんが来たらしく、サインが置いてあったよ。でも、北海道の海鮮丼の方がきっとおいしいよなぁ。その日はご飯食べてあとはもう車で走る走る周りを囲む山・山・山。それに雪がまだかぶってるんだよ。でね、田んぼに水をはっていて、そこに山がきれいに写ってたよ。写真は取れなかったんだけど、きれいだったよぉ。その日は松本のビジネルホテルで素泊まり。次の日はそこで朝食バイキングを食べてしゅっぱーつ。前日に海鮮丼以外観光スポットには行ってなかったので、まず、近場の松本城へ。これが意外によかったのよぉ。中にも入れたよ。この開いているとこから石を落として敵が石垣を登ってくるのを阻止したんだね。あと小窓があって、そこから銃で敵を狙ったようで、銃なんかもたくさん展示されてたよ。これはねー、こういうものらしい。城からみた外の景色殿様はここに座ったのかなぁ?お城の中ってなかなか入ったことがなかったけど、楽しかったー。またお城に行く機会があったら入ってみたいな。時間もなかったので、長野の「善光寺」によって帰ることにしたよ。なんか吉永小百合がCMで善光寺のご開帳とか言ってるので行ってみた。とはいえ、無宗教な上に、急に行くことになったので、知識も何もないままで、ご開帳ってなんぞや?という状態。パンフレットにはと書いてあったぞ。これは山門。重要文化財なんだって。この柱に触れることで如来様と結縁することができるといわれているそうだよ。すっごく高くて、びっくりしちゃったよ。
2009.05.06
コメント(2)