2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
髪型を変えてはじめての月曜日。そういう日はちょっと会社にいくのが照れくさい。朝礼に行ってた先輩が帰ってくると、私を見て、「お、かわいくなったじゃん」と言ってくれた。ま、お世辞とはわかっていても、ものすごく嬉しくて恥ずかしくて、顔が熱くなり、とっさに「もーやめてくださーい」と言って顔を隠した。その後もその言葉が頭から離れず、ぐるぐる・・・。その時は機嫌よかったんだけど、午後になって自分の仕事が上手くいっていないせいか、ご機嫌ななめになっちゃったみたい。こういうとこは私、先輩の悪いトコだと思うんだけど、突然周りが見えなくなっちゃうんだ。私に対しても「美容院行った後どこいったの?」って聞いて「飲みにいきました、あんまり飲めないのに」って言ったら「飲み屋にいくほかに選択肢があっただろうに」と言われて、なーんか、、、なーーーんかトゲあるなぁ。ともみさんは今日、忙しい中急いで仕事を片付けてくれたのに、態度もあまりよくなくて、あんなに先輩を褒めてくれていたともみさんもちょっとムッとしてしまって「(先輩の悪口を言ってゆきちゃんには悪いけど)こなきゃよかったー」と私に言っていた。確かに今日は悪口を言われてもしょうがない。最近うちの親から「余裕がない時でも周りに気遣える人間になりなさい」と言われる。なかなか難しいだろうけど、私はそういう風になれたらいいなぁ
2005.01.31
コメント(6)

土曜日は臨時で仕事で(ちぃ的にはラッキー)その後ともみ先輩と美容院へ行くことに。ともみさんの妹の紹介で行くからカットパーマで特別料金たったの5250円ぽっきり!今月号のmoreの髪型のコーナーの切り抜きをもってって、ウルフっぽい感じに仕上げてもらって、出来上がりをみて、「おー、イメチェンになったねー」といわれた。ちぃも大満足。そうそう、美容室行く前、藤沢opaで香水のはかり売りの店に行ってきて、目と鼻の保養。で、最近周りで「いいにおい」といわれてて、ちぃの次なるターゲットはこれ。エンジェルハート。美容室が終わって、夕飯を食べに行くことになって、以前先輩と合コンをやった店「和伊まる」(http://www2.tba.t-com.ne.jp/mangiare/waimaru.htm)に行くことに。この二人で飲むことなんてまずないから(普段外でお酒をあまり飲まない二人)とても楽しかったー♪お酒も入ってるし、いつもは先輩の話はほとんどしないのに(だからココでのろけてるのです)たくさんお話してしまった。。。ともみさんがみる先輩は「とても親切で嫌味のない優しさがある」らしい。(注:ともみ先輩も彼がいますんで)以前ともみさんの彼の事で(付き合う前)食事をしながら相談に乗ってもらった時、入り口でドアをすっとあけて「どうぞ」って言ってくれたらしくて、それにともみさんはびっくりしたらしい。で、そのことについて「すごいねー」って言ったら「え?何が?」と首をかしげてたらしい。確かに私も食事行った時、そうやってもらったし、手がふさがっていてドアを開けられない時、何も言わずにドアを開けてくれたり、重いものをすっと持ってくれたり、歩いていると、歩道側に立たせたり。「それが常識」と考える男性はいったいどのくらいいるのだろうか。_________________________追記実際知り合いの男性で「お?」とプチキュンした体験談・飲み屋で友達とその彼と3人で会食。お会計で3人でいると、「2人ともブーツでしょ?でてなよー」と言った。その間にお会計をスマートに済ませ、「あ、お会計・・・」と言ったら、笑顔で「いつも彼女がお世話になってるし」とさらり。それからその人を「王子」と呼ぶようになった。・私を乗せて事故を起こしてしまった元彼くん。でもその後、自分の事でいっぱいなはずなのに、怖くて震えてる私を別の止まってたタクシーの人に「この子を車に乗せておいていただけませんか?」と頼んでくれた。不謹慎だけど、あれでもっと彼が好きになった。・これは元彼と先輩両方に共通するとこで、「車のマナー」がわかってる。譲る事などは当たり前だけど、車内のマナーまでできてて、先輩の車で私が助手席に座ってたら、「ちぃさん、座席もうちょっと前にやってあげて」と言った。そのまま乗ったもんで後ろになってて、後ろの席にいたともみさんがきついと思ったのでしょう。関心してしまった。
2005.01.30
コメント(7)
えーーーっというわけでっ、最近sakusakuネタをチョコチョコ書いてるんだけど、そういえば、「みんなで歌おう」(ジゴちゃんが作る曲、地元な歌も披露)うちの近くも歌になっているのだろうか・・・おそらくあるだろうから、調べてみた。ファンサイトをみたら、近場では「藤沢の歌」と「善行団地の歌」そいから「茅ヶ崎の歌」それから先輩のいる市「鎌倉の歌」があった。地元じゃない人は全くわからないと思います(笑)藤沢のうた 詞/曲 増田ジゴロウあの日、三鷹に住んでた俺のトコに電話があった...「アナタのサイフを預かってます、取りに来て下さい」先週、落としたサイフだ!先週、落としたサイフだ!先週、落としたサイフだ!ライラ~イ ライライライラ~イ俺は海のない都下に住んでた都下っ子だったから海に憧れ 毎週のように意味もなく Go to sea...多摩センターから橋本抜けて129から134へなぜかいつも決まって鵠沼あたり...でも「鵠沼」って最初読めねぇよ!「鵠沼」って最初読めねぇよ!「鵠」って何だ?多分、鳥なんだろう...ライラ~イ ライライライラ~イ話はそれましたが、あの電話の主は...道がふたまたになってるトコにある藤沢警察署からだった...金は7円ぐらいしか入ってなかったけど貸しレコード屋の会員証でヤサが割れたらしいただ、そのサイフは別れた彼女が作ってくれたキルティング地にイニシャルが縫ってあるかなりファンシーなシロモノだった...恥ずかしいから見ないで!藤沢警察署の人!恥ずかしいから見ないで!ライラ~イ ライライライラ~イ恥ずかしいから見ないで!藤沢警察署の人!できれば そのまま そのまま...海へ返して下さい...鎌倉のうた 曲/増田ジゴロウ 編曲 インビジブル・ギター男眠れない夜、大仏を...見たくなることはありませんか?奈良までは遠い 成増じゃ近いちょうどいいのが鎌倉あたり潮風とともに ハムの薫りと鳩サブレの香りが街に流れるあぁ 鎌倉はキャバクラじゃない神奈川のお膝元 歴史の源眠れない夜、大仏を...見たくなることはありませんか?善行団地のうた 詩/曲 増田ジゴロウダン ダン ダダン ダン団地に住むとダン ダン ダダン ダン友だち増えるダン ダン ダダン ダン仲良くなるんだダン ダン ダダン ダン団地は超サイコー!今日は祭りだ 夏フェスティバーっ!団地のキッズたち えらいぞ!ネズミでもなく ピカでもなくニモでもなく 俺を選ぶなんて善行 善行団地善い行いをしていますか?善行 善行団地悪行ざんまいしていまぜんか?善い行いをしていますか?悪行ざんまいしていまぜんか?悪行ざんまいしている人は今すぐ ここから...Get Out!Get Out!Get Out!Get Out!善行 善行団地善行 善行団地モロボシ...モロボシ..海じゃない茅ヶ崎のうた 詩/曲 増田ジゴロウ 編曲/演奏 インビジブル・ギター男 茅ヶ崎から海とったら 何が残るというの? それは「クワタ」のいないサザンと同じ ジゴロウから「べしゃり」とったら 何が残るというの? それは海のない茅ヶ崎と同じ だけど彼氏に伝えて あたし海じゃない茅ヶ崎も好きよ 相模線...美形のBlue Jean キタチカ、カガワ駅はIllusion サーフィンしない 砂もまじらない えぼし岩も遠い...でも ダイナミックでBIGな熊が今宵... With you... 1号線下ってみれば広重の左富士 もめ事丸くおさめて、これぞ「大岡裁き」 お江戸好きの俺にとっては いいことだね You are the one 海じゃない茅ヶ崎こそ ぐっと狂おしくAll right だけど彼氏に伝えて あたし、たまには海へ行きたいわ しょせん女はOh Miss Brand New Day ハラボー、フラウ・ボウ、ローラ・ボウ サーフィンしない 砂もまじらない えぼし岩も遠い...でも ダイナミックでBIGな熊が裸で... 踊るジルバ 松風台や鶴が台から今日も風が吹く... 波はオフショア サーファーはニッコリ キムタクも、もちろんニッコリ... シズカもニッコリ... ノリピーにいたっては マンモスらっぴー つまり、どっちも茅ヶ崎には必要なのね 踊ろよ Body Special(Oh Yeah!) じゃあビールで乾杯! 背中がうずく時がカンジンなのね ご意見からミノフをとったら何が残るというの? カーリーからカメラをとったら何が残るというの? カエラから食べ物とったら、きっと暴れ出す...
2005.01.29
コメント(6)

最近ドラマ「義経」を見ている。んー、前回の最後でタッキーにかわって、いよいよだなぁ。やっぱりかっこいいね。最初のオープニング曲を聴きながら、キャストなどをみていて、協力ってトコに岩手県江刺市とある。ちぃが遠距離をしていた時、元彼が住んでいた最寄新幹線の駅が「北上」で帰りの新幹線はその一駅前の「水沢江刺駅」という所。藤原どうのこうの・・・って書いてあって、義経とか書いてないからゆかりがあるっていうのを初めてしった。ちぃは江刺の駅がすごい好きで、なぜかというと大きな南部鉄器の急須(もちろん飾り)があるから。後はステキな思い出があるから。ふふ。なんか惹かれる。あの黒い急須。あのさわりごこち。あれであつあつのお茶を飲んでみたいー。といつも思う。あとはおせんべいとコタツと雪。まぁ、あとはとなりにだんなさまがいてくれたらいいかも。_____________________追加。(今日の日記)今日サムライ君がギターで「うちの会社版ギター侍」をやってくれた。あぁ、覚えておこうと思ったのに、歌詞忘れちゃったよ。機嫌のいいときは笑顔で挨拶だけど、機嫌の悪いときはしかと みたいな事を言ってたはず。それを聞いた本人(先輩)、「すげー、即興?」って関心してたその後・・・「じゃ次はゆきちゃん切りねー」・・・・・・?・・・・・・・?・・・・ん?ちょっとまった・・・今・・・私の事・・・「ゆきちゃん」って・・・いつもは「ちぃさん」(苗字呼び)って呼ぶのに、本当にたまーに「ゆきちゃん」って呼ぶんだよね。家に帰るまでの道のり、思い出しては頬を覆って・・・繰り返し繰り返し・・・怪しい・・・・
2005.01.28
コメント(9)
今日フックン(月曜から来ていた新入社員、ものまねさんの後釜)が辞めた。なんてこったー。フックンはまだ機械を動かす事ができないから、大型プレス機を一日やったりもしていた。結構キツイらしい。でもそれはしょうがないのだ。人数が足りないから。先輩:「すいません。一日じゃきついでしょう?」フックン:「えー・・・(微笑)」とまぁそんな感じでおとなしいけど意外とやる人かなぁと思ってたんだけど・・・。最近ものまねさんだけではなく、パートのおじさんが最近目の手術したとかで辞めてしまったのだ(結婚しているベトナム人に求婚したという人ね)だから、男性がやる仕事の負担がずしーんと来てしまってて、人手が足りない状態なのだ。でもでも、、、水曜日の夕方、「今週はこんな感じですが、来週からは少しずつマシンの方も覚えていただきますんで」って先輩が言ってたのを聞いてて、フックンが育てば、みんな楽になれるかなぁ・・・とほっとしてた矢先、今朝の事件。今朝、普通に準備を色々していたんだけど、9時頃フックンが2階へ上がっていった。しばらくして、階段下りてきた姿が、私服!手には紙の手提げに作業服??????本社からクレームの対応で他社に出張?本社勤務になるとか?そしたら、私の目の前でタイムカードを押している。んんんんん???で私に一礼して行ってしまった。それと同じ位に先輩が本社へ行き、数時間後帰ってきた。2階に上がって掲示板に張ってあった「歓迎 フックン」の紙をびりって取って、ゴミ箱にポイってしたのを見てしまった。辞めた!???そして、午後パートさんから「フックン辞めちゃったんだ」って言われて、びっくりした。んー、なんなんだろ。4日坊主?まぁ、色々思う所や環境が合わないとかあるかもしれないけど、今週の仕事だけみてダメって思うんじゃなぁ・・・。もちろん辞めるなら早い方がいいから、この決断は間違ってはいないと思う。ただ、辞め方がなぁ。もっと筋通そうよ、フックン。早退はないでしょ。ちゃんと一日働いてからお辞めなさいよ。39歳にもなってそれは社会人として、おかしいよー。バイトじゃないんだからさー。結局、フックンと挨拶しかしなかった。無口なフックン、一体彼が何を思ったのか何を考えていたのか全くわからない。
2005.01.27
コメント(2)

以前もここでご紹介した「SAKUSAKU DVD」ですが、楽天さんでみてみたら、ジャケットらしきものがあるじゃないっすかー!!!↑カエラちゃんか・・・・かわいいーーーベリベリキュートじゃないっすかー。で、やっぱり歌のコーナーは入っているらしいので、ちょっと前にSAKUSAKUで地元がネタにされてた方、見たほうがいい。DVD化されてるかも?ちぃの友人でSAKUSAKUファンの「えいこちゃん」っているんだけど、その子は自分の手がSAKUSAKUで映ったそうなので、もし映ったらちぃは自慢だね。ちゅーか、買いました。ちぃは。買ってしまいましたぞ。SAKUSAKUファンのみんなどうする?買う?買わない?ここのお店では初回残り9本だって。なんかお店のまわしものみたいだ・・・・。それにしても、この間、久々に見たけど「横須賀の歌2」を聞いてくくくって笑っちゃった。ホントキャッチーなメロディーで「インちゃん」(ギターを弾いてる人)はすごいと思う。あんなキャッチーな曲を書く「ジゴロウ」(写真のサイコロみたいなのね)を動かす(しゃべっている)「黒幕」と呼ばれる人物は、ジゴロウじゃないときはカナリ「アンキャッチー」らしい。最近「キュン死」と同じ位「アンキャッチー」って言葉をよく使ってる。あと、斜め前髪の事をよく「ゲゲゲ系」とか自分で言ってる。(鬼太郎ね)みなさん最近の流行言葉はなんですかねぇ。というわけで、早朝ベリベリテンション高めなちぃでした。お風呂はいってこよー。
2005.01.26
コメント(3)
朝8時~9時の時間はちぃの大好きな時間。私が机で自分の仕事をして、先輩は隣でパートさんの今日のシフトを書いている。その時、よく二人でお話する。今日も先輩とお話しているとき、「ちぃさん、土曜ってあいてる?」という。うきゃーーー。デート?デート?デート?「はい☆あいてます!」とうっきうきで言ったところ「生産が間に合わなくってさ・・・・。ちぃさん、大丈夫であれば、お願いしていんですが・・・」そうだよなー、そうだよねー、あはー、そんなんだと思ってたさー。「大丈夫ですよー、あいてますからー」と答えた時くしゃっと笑顔で「ありがとう!助かったー・・・・」といわれたら・・・ねあんな顔してさ。ずるいよ。でも、こんな穏やかな時間が一番好き。
2005.01.25
コメント(3)
今回の月9面白い!竹内結子さんすごいかわいくてかわいくて、ちぃは竹内さんに「キュン死」です。というか、第一回も感じたんだけど、仁子(竹内さんの役)の行動がちぃとかぶる・・・。今日の第二回、仁子が図書館で想いを寄せる男性をみつける。その男性が寝ている。それを見ている仁子の顔。私がよく言う「キュン死」の典型的な例です。それから、その男の子から電話番号を教えてといわれて、男の子の電話番号を書いた紙をもらった後の顔。その男の子からもらったときはふつーにしてるのに、立ち去った後、だんだん顔がにやけてきちゃうの。あぁ、これ私、まんま同じ事やった。先輩から合コンの際、連絡を取るのに、メールアドレスを聞かれて、先輩からメアドの紙をもらった時、帰り道、何度もかばんからメモを取り出し、見てはにやけ見てはにやけ。まぁ、そんなこと考えながら自分の部屋に入ってベッドにおいてた携帯をみたら・・・・着信マークが書いてあって、詳しく見ると・・・・「9:06 先輩」とある!こんなテレビ見た後だから、めちゃめちゃあせって、あっちうろうろこっちうろうろ。どうしよう・・・・。今日、パンダ&豚まんをあげたけど、電子レンジがないからって侍くんに両方持たせたらしく、それを私に謝ってたけど、それについてとか?・・・・ま・・・・まさか・・・・めちゃハッピーな電話?などとばかな妄想を繰り返し、落ち着かなくなったので数分冷静になるまで深呼吸などをして、もう一度着歴を確認する。9時って事はまだ会社にいた時間。帰り?商用車の鍵持ちっぱなしとか?何かトラブル!?わー、電話でなくてめちゃくちゃ怒ってたらどうしよう。そして時計はもう10時過ぎ・・・・。寝てたらかわいそうだから、メールにしよう(そういうトコ小心者なのだ)ちぃ:「ごめんなさい(x_x;)電話今気がつきました!どうしました?」先輩:「ごめん テープ台見つからなくて探してたんだ。営業ちゃんがキープしてやがった 焼きいれてやった お騒がせしました」だって。よかったー。機嫌悪くなかったー。まぁ一安心。ちょっと、今日はパートさんが変なこと言うから、妙にこういう事あるとドキドキするのだ。今日パートさんに「ものまねさん、最後だったのにゆきちゃんに何も言わなかったんだ」といきなり言われた。私は「?何をですか?」と聞くと「うちの男性陣(先輩・ものまね・侍)はゆきちゃんの事気にしている感じがわかるから。」と言われた。どうもパートさんが思う世界では、先輩・ものまねさん・侍くん3人は私の事が気になっているけど、行動に出せないでいるという設定らしい。そんなうらやましい話あるかってーの。でも、どういうところがなのだろうか。深く聞きたいけど、怖くて聞けん・・・。
2005.01.24
コメント(5)

昨日、チャットでmamamamaと話してて思い出したんだけど、中華街で、見つけたかわいいグッズがあったので紹介します。中華街じゃなくてももちろん手に入るんだけど、ファッション雑貨を売っているお店でたまたま見つけた「ネイルリング」ばねのような感じのリングを指先にはめて、その先端にネイルチップがついているものなんだけど。(説明あってるかなぁ?)まぁこの写真のようなものです。ちょっと最近流行に疎くなりつつあるちぃなので、遅れてると思われるかなぁ・・・。今日買い物に行った店でもあったから、やっぱりもうすでに結構有名?で、今楽天さんで探していたら、すごいかわいいのがあったので紹介!うーん、ちぃ好み。王冠かわいいー。※で、さっきも言ったとおり、mamamamaと話してて、チャット途中にmamamamaが調べに行ったんだけど、吉井玲ちゃんもプッシュしているらしい。それから、昨日横浜loftへ行ってsakusakuのジゴロウグッズを見てきた。品揃えは少ないってファンサイトに書いてあったけど・・・ホントだなぁー横浜のハンズが品揃え豊富らしいけど。で、ちぃが買ったのは左手を上げると怒った顔になるジゴフィギア。他にもカレンダーやら色々ありました。ちぃお薦め品はこれジゴちゃんの目覚まし時計。名言がきけるよー。後は、これ。私の買ったのがノーマルの怒りのアクションフィギュアなんだけど、こっちは迷彩柄ですっごいかわいくて悩んでしまって、後で「こっち買っときゃーよかったー」とちょっと悔やみ気味。以上、ちぃゆきショッピングのコーナーでしたー。
2005.01.23
コメント(4)
やってきました今年初の食いしん坊同盟。えー、食いしん坊同盟とは、高校時代の友達つながりで作った、食べ歩きサークル(?)である。ちぃゆき・幸ちゃん・ゆきのちゃん(←トリプルゆき)・あやちゃんの4人。おそらく2003年ごろから活動をしております。ちなみに去年の先輩との合コンはゆきのちゃんをのぞく3人で行って来ました。先輩はあやちゃん好みである。くー。うらやましいぞ、あやちゃん(もちろん今は連絡取ってないらしい)とまぁそんなメンバーで仲良く楽しく元気よくをモットーに楽しく活動しております。過去には湯河原旅行・関内でフランス料理などなど・・・。さて、今回「食いしん坊同盟」の最初の集まりというわけで「横浜中華街」に行ってまいりました!イェイ!リサーチした甲斐があって、飲茶バイキングの「招福門」という所にいってきましたー。南門シルクロードの並びにあります。(http://www.shofukumon.com)2600円ほどで32種類から好きなだけ選べます。(飲み物は別料金)制限時間などもなく、のんびりできました。食べたもの・海老蒸し餃子(海老が丸ごと入ってる)・海老シュウマイ・ふかひれ入り蒸し餃子・チャーシュー入り饅頭(ちょっと甘みがあって外っかわはふっくら)・XO醤とホタテ貝入り蒸し餃子(ホタテがごっそり入ってる。)・五目野菜入り蒸し餃子・ショウロンポウ(めっちゃジューシー)・ふかひれ入りスープ餃子(一人一個ずつきて、スープで結構おなかいっぱい)・五目入りもち米の揚げ餃子(おもちがおいしかった)・大根もち(やわらかいおモチっぽい。味はめちゃ大根)・海老入り揚げ餃子マヨネーズ添え・ごま団子(ゴマの風味がめちゃよかった)・マンゴープリン(友達のをもらう。ちゃんとマンゴーの塊も入っていておいしー)・杏仁豆腐(これは私が食べたもの。そこそこおいしい)+中国茶(ライチ茶。ライチの甘いにおいはするけど、さっぱりしていて、何度もおかわりしてしまった。)これで2700円ほど。よく食べました。完食!帰り道、行きの道で見つけて目をつけていた老維新號(http://www.rouishin.com/)という店(中華街大通り沿い)にいって、あやちゃんがめちゃ気に入っていたパンダグッズをみる。あやちゃんと私が目をつけたもの。それは「豚角煮まん」と「パンダまん」。豚角煮のほうは豚の絵。パンダまんはもちろんパンダの絵になってます。パンダまんの餡はチョコレートらしい。これお土産にかっていきました。先輩にあげるのー。んで、他のお店で中国茶(ライチ茶・バラとジャスミンのブレンド茶を購入)「んー。充実したねー。さて、帰るか。」と言いながら人ごみを歩いている時、ゆきのちゃんがもじもじしながら「突然こんなトコでいうのもなんなんだけど・・・・私、6月に結婚することになったのー」「おおおお!!!!!!」・・・・なんちゃって、ちぃはうすうす気がついていた。左手の指輪と年数を考えると、もうそろそろか・・・と。んで、式は鎌倉でするそうで、ちぃの最後の振袖を着るチャンスができたようだ。まぁ、そんなトコで言われてびっくりはしたけど、よかったよー!ほんと。王子(ゆきのちゃんの彼)にも失恋したとき食事をご一緒させてもらったけど、めっちゃ紳士だし。←これが「王子」のあだなの由来なのだ。でも、また置いてけぼりだー。ちぃも結婚したいぞよ。というわけで一応王子の友達で今失恋ほやほやの男性2人がいるそうで、ちぃを紹介してくんない?と言っておいた。一応出会いには積極的なのだ。これでも。
2005.01.22
コメント(3)
月曜日からものまねさんの後釜新入社員、39才乙女座魚座(ここポイント)の「フックン」が来る。それから今日は先輩が本社から戻って来て「あ~。きたぁ」ってにこっとした瞬間、連れてきた若い女性に一瞬固まった。「ちぃさん、月曜日から短期できてくれる◯◯さちこさんです」笑顔で答える。うぅぅ…(涙)かわいい。なんか頭がもやもやした。「…っていうかさ、◯◯さんは男性じゃなかったわけ!?」とは言ってないけど、そんな感じで聞いたら「その人の妹さんだってー」現役短大生のサチコちゃんには何も罪はないが、またかわいいっていうんだろうなと思うと、ん~もやもや…自分がヤな感じだったから急いで二階にコピーをしに行ってひとりで「くぅ~(涙)」といってました。まだまだ悔しかったのでトイレで(ばかぁ~)と声にならない声で叫んでいました。仕事は?ちぃゆき…そんなん手につきませぬー(>_<。)さて、ものまねさんの送別会行われました。メンバーものまねさん・ちぃ・先輩・侍くん・営業くん・おばさん(パートのおばさんみたいなおじさん)の6人。ちぃ&ちぃ母がよくランチをする和食のお店へいってきた。私は別にいつも食べてるものーってかんじだったので、たんたんとしてたんだけど、先輩が(前日2時まで仕事でめちゃハイ)「うっまー!このウニこの辺の食べた中で一番うめー!」とか「このイカのみみがおいしーんっすよ!」(>w<)←絵文字でいうとこんな顔してた。「ちぃさんこの酒飲んでみる?」と言われて、また間接キッスだーと、飲めない酒をほんの少し口をつけてしまった。一気にほわーっとまわって、もう少し飲んでたら大変でした。笑ったのが、「ちぃがもし秋葉にいたらもてる」という話。先輩が考える「ちぃプロデュース計画」はちぃがメイドの格好でデビューさせがっぽりもうけて、私が「疲れました」など言おうものなら「何いってるんですか!!!」と平手うちだそうだ。おいおい、こっちじゃ通用しないのか・・・。楽しく食事もできて、ご機嫌を直りました。今日はちぃは中華街・先輩は雪山だそうです。(友達のためにいくので登らないらしい)だから「中華街俺も行きたい」と言い出した。ぜーったい連れてかない。私だってそんなお人よしじゃありませんよーだ
2005.01.21
コメント(1)
今日は「ものまね」さんのお仕事最終日。朝礼でものまねさんの挨拶と花束とタバコを贈呈。その時トラブル(笑)誰が花束を渡すか打ち合わせしてない!買ってきた人本人が渡せばよかたんだろうけど、そのパートさんが、「じゃやっぱり、上司が・・・・」といきなり先輩に花束をパス。「え!?俺ですかー!?」と先輩がいきなり花束を渡されてたじろぐ。「そういうのはやっぱ女性が・・・」と先輩から花束をパス。一瞬先輩からお花をいただいた妄想がふくらみほわーっとなる私。(キュン死)「なんか俺がちぃさんに花束渡してるみたいじゃん」って言葉ではっ!っとわれにかえり、私がものまねさんに花束贈呈。でも、まぁ明日も片付けで会社に来るらしいし、夕方は飲み会でまた会うからお別れは明日いう事になりました。なんかものまねさんが辞めちゃうっていう感覚が全くない。明日の朝もアノ席でタバコを吸いながら、遅刻ギリギリの私に「おはようございます」というものまねさんがいるような気がしてしまう。当たり前だった事が当たり前じゃなくなる時、ものすごく寂しく感じるんだろうな。というわけで今日は先輩の登場はほどほどにものまねさんについて書きます。私がまだ本社勤務の時、新しいプロジェクトが立ち上がり、営業のM部長(最近次長から出世をしました)がその現場リーダーとしていた時、アルバイトとして雇った男性の一人がものまねさんだった。あまりその時は接点がなく、会話も挨拶くらいしかしていなかった。私がバスで帰る時、車で通ったものまねさんが家まで何回か送ってもらった事があってそれが頻繁にあったので、「もしやナンパ!?=軽い人?」と少し警戒をしてしまっていた矢先、送ってもらった車の中で「ゆきちゃんはメールとかやる?メアド交換しない?」と聞かれて、「私、あんまりやらないんです」とメアド交換しなかった。その後もう一度送ってもらったとき、さりげなく彼がいる事を伝えたらそれから送ってもらう事がなくなった。そして私は今の会社へ異動になった。私が彼と別れて、その仕事がやってきて、先輩がリーダーに代わって、アルバイトだったものまねさんが社員になった。最初のうち、二人とは距離を置いていた。先輩はとても怖かったし(当時余裕がなかったらしい)ものまねさんは軽い人だと誤解していた。そのうち先輩は余裕がでてきて、ものまねさんはナンパな軽い人というのが誤解でシャイでマジメで優しい人だという事がわかった。それからは良き同僚として現在に至る。。。でも、以前からバンドのボーカルをやっていたものまねさんなので、社員として働くことにとまどっていて、悩んでいたみたい。そこで今回の決断をしたのでしょう。いい加減な気持ちで辞めたわけではないし、ものまねさんはいつでも一生懸命遅くまで仕事をして、そういうのを見ているから私も先輩も止める権利はなく、気持ちよく今日送りだすことができました。明日は楽しく飲みましょうね。ものまねさん。
2005.01.20
コメント(7)
先輩は、最近朝から夜までずっと本社で作業をしている。今朝は一時間だけの先輩との甘いひととき。ん~貴重!以前、先輩がドリカムの歌詩でわからない言葉があって、何回か私や他の人に聞いていたから、(私もわかんなかった)わざわざファンサイトまで行き、用語集で調べて「あれの意味わかりましたよ」って教えてあげたら、「なるほど!ありがとう~。すっきりしたよ。」と笑顔☆でたでたでた…キュン死☆★☆★「ところで何でわかったの?」と言われてギクッ!「そっそれはですね~…ドリカム新曲出すから、いつかなぁって調べてたら、ファンサイトに用語集があって…」なんて言ってしまった。わざわざ調べたなんて言えないから。涙ぐましい陰の努力!恋せよ乙女←乙女!?さて残業中、ヘルプで現場に来てる営業君(最近午前はスーツ・午後は作業着なマルチな営業君)と話ながら仕事をしていたら、T部長(生産部長)が若いスーツの男性に工程の説明をしていた。どうやら現場社員の面接のようだった。いつもならその後すぐ帰すはずなのに、次にそちらに目をやると…うわっ!堂々とタバコ吸って話始めちゃった!営業君:「え~!そりゃないよ~」だよなぁ~。ピーター(パンIさん)は隠れてタバコを吸っても怒られてんのに。着たのが5時半、結局帰ったのが6時半。しかも営業君:「あいつ、2時からいたぜー」だって。わ~たまんない★これで採用しなかったら恨まれるよなぁ。それにしても、偉いお気に入りだったようで、「初対面で知らないおじさんと1時間も話すなんてキツイよね」「確かにあんなん話されたらホモかなぁって思うよ」などと営業君と話していた(笑)割かし、「かわいい系・運動部系」っぽく新卒か?って感じ。確かにT部長の好きなタイプだ。素直そうで上からの圧力に弱く、なんでもはいはい言うタイプ。先輩は「上の人でも悪い事は悪い」って言ってしまうから、T部長やK部長(総務部長)とは時々喧嘩をしている。T部長えこひいきするからなぁ~22才牡牛座A型(推定)君、もしや「ものまねさん」の後釜!?
2005.01.19
コメント(9)
パソコンのある部屋で、チャットを終えて、12時すぎに部屋に戻ると、携帯メールが2件。「ん?会社関係フォルダだ。ともみさんかな?」とフォルダを開いたら2件とも先輩からだったのだ!!!「キムチちゃんのおいしい食べ方」だってー!そのレシピを長々とメールしてくれて、それが嬉しくて、今布団に何度も顔面をボスボスうずめて喜んでおります♪おそらく帰って来てお酒を飲んでからメールしたのでしょう。ちょっとハイな先輩にキュン死!さて、ここからはPCからの日記ですが、さっき「救急救命24時」を見ていたんだけど、前回に引き続き、怖くてなきそうになりました。そして、終わったあとすぐに中越地方で地震があって、母と二人で半べそでした。自分は無事でいられたとしても、もしドラマのように自分の大事な人が生死にかかわる大怪我をしていたら・・・連絡がとれなかったら・・・元彼と遠距離恋愛をしていた時、私が岩手に会いに行って帰った次の日、宮城県の大地震が起きた。前日彼とバイバイした盛岡駅がテレビにうつった。ぞっとした。彼にもしもの事があったら・・・。と半べそかきながら、メールをいれた。すぐメールが来て無事だときいて、涙が出てきた。大事な人とばらばらになった時、私は何もしてあげられない。自分の身を守るのは自分です。大事な人がいるのなら、その人と「地震がもし起きたらどうするか」ちゃんとまじめに話しましょう。その人が無事でいて欲しいから。それで地震が起きてしまったら、その人をもう信じるしかないな。
2005.01.18
コメント(10)
朝、パートのカッツー(あだ名)さんが30分遅れると電話していたのに、9時に間に合って出社してきた。私が「カッツーさん、寝坊ですか?」って聞いたら、「私は寝坊はしないよ」と言ったので、「私はこの間寝坊して8時半に出社ですよー・・・」といったら、先輩が(ちぃと先輩はお隣の席)「俺が毎日ちぃさんをこき使ってるからー」ってフォローしてくれた。プチキューン(笑)その後「ちぃさんすっぱいキムチって食べれる?」と聞かれて「キライじゃないですねー」(告白してから「好き」という言葉を使うのが気恥ずかしくてなかなかいえないのだ。)「キムチ持ってきたけど、つかりすぎてて、すっぱいんだ。もしすっぱいのダメだったら、取り替えてもらうから」といわれた。うきゃーキムチぃぃぃ。待ってたよーん。・・・って思ってたのに。思ってたのに・・・思ってたのにぃぃぃ。冷蔵庫に入れてたら忘れてしまった・・・・。うわーん。※ちなみになぜいきなりキムチかわからない人は29日の日記で。※2 なぜキムチをお土産にしたかというと、先輩のうちの近くのクリーニング屋さんが片手間でキムチを作っているらしいんだけど、「そこのキムチがおいっしーんだ」(先輩談)そうだ。その話を以前していたから。
2005.01.17
コメント(4)
今朝、起きたら喉がめちゃくちゃ痛い!!!ひりひりして頭も少し痛い。どうやらちぃ父の風邪がうつったらしい。今日はずっと横になっていました。風邪薬を飲んで明日に備えないと・・・。明日はまた忙しくなりそうだから、休んでもられないし!
2005.01.16
コメント(9)

今日は病院でした。右卵巣は以前と変わらず、ほぼ腫れていない状態。左が少し増えていて5cm代でした。前回の採血が半年前くらいだったので、腫瘍マーカーと肝機能を調べてもらいました。(結果は悪くなければ次回の報告らしい。。。って電話きたら怖いなぁ。。。。)で、その後、最寄のヨー○ドーに行って買い物を。そこで、割と大きな買い物をしてしまいました。ふふ。それが、これ。シチズンウィッカの2004年クリスマス限定(1700個)「スターシャワー」雑誌でこれを見て、「かわいい!欲しい!」って思ってたけど、実物を見てなかったから忘れていた。数週間前に同じ所で実物があったのをみて、急に欲しい熱がでてきてしまった。なんてったってすごいかわいい。これはおもいっきりちぃ好みだ。※ここをご覧の常連さんはみたら絶対「ちぃらしい」っていうはず。ふふ。スターシャワーっていうくらいなので、思い切り星・星・星!!!ベゼルに埋め込まれたピンクのクリスタルガラスがジュエリーっぽさを出している。フェイス部分には夜光塗料が塗ってある星があって、暗いところで星が光る。(ちぃはここれが買う最後の決め手になった。)文字盤の大きな星にもピンクの星がたくさん描かれていて、ごちゃごちゃしているから時計としてちゃんと使いたいなら見にくいかもしれない。さっきも書いたけど、ジュエリー感覚でつけるならかわいいかも。ちなみにこれは黒と白があるんだけど、黒は夜の空、白の法は雪の空をイメージしているそうだ。ちぃは写真の黒。今まで持っている時計の文字盤が白系統だったから。楽天さんで売っているかと思ったら売り切れになっていたので、せっかく宣伝したけどこれ見て欲しいと思った方ごめんなさい。でも、私みたいに意外とお店で売っているかも。私が買った後もまだ飾ってあったって事はまだ在庫があるのか・・・。後何個店頭にあるのだろう・・・。本当に1700個しか生産してないのだろうか・・・。ヨー○ドーから家へ帰る途中、本社を通るんだけど、駐車場に先輩の車(通称「シガキくん」)があった。本当は今日雪山に登る事になっていて、アイゼンとか買ってたのに。でも仕事でよかった。こんな時に行って欲しくないもん。本人にはいえないけど。ちなみに「シガキくん」=志垣太郎の事。先輩が新車を買った時に「ものまねさん」が車を見て「志垣太郎っぽくて俺の好みではない」と私にいっていた。その表現がよくわからないけど、面白いからちぃが勝手にあだ名をつけている。
2005.01.15
コメント(8)
水曜日、お直ししてもらった指輪が帰ってきた。というのも、この指輪「ワケアリ」の一品(笑)さかのぼるは去年の12月頃。女の先輩と本社で食事をしながらプレゼントについて話していた時、以前私が元彼君からもらった指輪の事を思い出した・・・彼と付き合ってはじめてのクリスマスに指輪をいただいた。それは4年間ずっとつけていて、別れたからと言って捨てるのはもったいないと思ってつけずにずっととって置いたのだった。しばらくは見るのも辛くて引き出しの奥にしまっていた。だけど、今は見ても「優しい気持ち」になったとしても「辛い」気持ちにはならなくなった。・・・で、12月の話の時、女の先輩たちにその指輪の話をしたら、「まぁ、左手の薬指とかじゃなければ別にしててもいいんじゃないかなぁ?」と言われたのがきっかけで、早速12月のとある週末に最寄の宝石店に行ったのだった。さすがに薬指につけるのは周りが変に勘ぐるだろうからこの指輪をピンキーリングに替えてもらおうと思ったのだ。で、それが水曜日にできてきた生まれ変わったリング。プラチナのリングでちっちゃなダイヤが5つ入ってて、お花のようになっていて、とてもお気に入りだったので、またこれをつけられるようになって私はとても嬉しい♪これはポージーリングでメッセージが書いてある。「carino」とか書いてある。もらったときにこの意味が書いてある札がついていて「愛しい人」という意味だそうだ。その札の内容で真っ赤になった私を見て「デザインを見て買ったから、意味は意識してないよ」と照れていたのを思い出して笑ってしまった。こんな指輪を今更つけてって思うかもしれないけど、今だからつけられるようになったのかもしれない。こうやって笑って思い出せるようになったのだから。お直しして早速つけてみたんだけど、右指?左指?どっちにすればいいんだろう。と悩んだ。利き手じゃない方がいいかと思って左にしてるんだけど、薬指は右と左とで意味が違うから、小指も意味があるんじゃないか?と思って、調べてみた。そしたら、やっぱり意味があったみたい。(複数意味があるので、これが正しいというものではありません)右手は<現実の力左手は<想念の指 親指<指導者の指(サムリング)→権力や権威を象徴 右手:リーダーの風格を与えてくれる(指導者の指)[信念を貫く] 左手:現実の難関を突破したいとき精神的パワーを強めてくれる(自分の意思で現実を変えていく指)[信念を貫く]人差し指(インデックスリング)→サクセス、意志や開拓 右手:自分の意志を強固にしたいとき(人指し指<現実を導く指)[集中力の向上] 左手:精神的に前向きでありたいと願うとき(精神的に導き、能力をアップさせる指)[積極性を向上] 中指→仕事・トラブル回避 右手:意志のまま行動したい現実的なパワーが欲しいとき[邪気から身を守る] 左手:直感力の指(願い事にふさわしい宝石のリングを選ぶとよい)[人間関係改善] 薬指→恋愛 右手:宝石の意味がストレートに出る指[精神の安定 ] 左手:結婚を意味する(マリッジリング)愛の約束にふさわしい指[愛を深める]小指(ピンキーリング)→チャンプの象徴 右手:お守りとして(お守り石をするのに良い指)[自己主張] 左手:願い事があるとき(願望達成やお守りにふさわしい指)[願いを叶える]ちなみにサイトによっては左手小指は「片思いの人がいます」とか「恋人募集中」とかいうのもありました。ははは。
2005.01.14
コメント(8)
今朝起きたら7時55分!「おわーーーー!!!遅刻だー!!!!」ってなわけで、大急ぎで会社へ。。。今日はまたメガネで出社。着替えて機械の準備をしていたら、今日は朝から本社で作業していた先輩が帰ってきた。そして、私と目が会った時、「おはよう」っていう前に私の顔を見て「おっ?」って言った。メガネ姿を見てそういったのかなぁ?メガネ好きだって言ってたし。ちょっと好印象かしら?10時休憩、先輩が本社へ行ってしまった。外にジュースを買いに行くと、物まねさんとサムライくんが外でタバコを吸っていた。「お!メガネ美人!」と物まねさんがいう。はっと思って目をそらしてめがねをはずした。「いいねーメガネ」とサムライくん。そういえば前の彼もメガネフェチだったようだ。バイト時代私はコンタクトにする前、メガネをかけていた。そのうちコンタクトにするようになったんだけど付き合うようになってお泊りをした時、コンタクトをとってメガネにかえると、「ゆき、こっち向いてよ」という。つい彼の方を向くとニヤニヤしながら「いいねー久しぶりのゆきのメガネ姿」と言っていた。男の人ってメガネフェチが多い気がする。話はかわるけど、毎日忙しい・・・。私も忙しいけど、先輩もかなり忙しそう。本社で試作を作ったり、戻ってきても機械を動かしたり催促の電話もバンバンかかってきてるし。。。ここにいられる残された時間、先輩の為に何とかしてあげたい。でもまず自分も仕事頑張らなきゃいけない。落ち込んでいる場合じゃないぞ。ちぃ。
2005.01.13
コメント(7)
えーと。これ、正式だそうです。時期は5月頃でしょうかね。今やってる仕事を本社でやるそうです。今日、向こう(本社)の部長が来て私にこう言ったのです。「ゆきちゃん5月になったらこの仕事(先輩の方の仕事)できなくなるからね。嫌かもしれないけど、本社に引っ越すことになるから」ですって。わかってた事だし、それは私の元々の希望だし、本社は女の先輩もいるし心強い。先輩とは離れちゃうけど、距離は近いし、先輩も月曜日は朝礼に来るだろうし。(でも実はこの問題もカナリ高いウェイトを占める)だけど・・・他にも問題があって、実は最近ずっと悩んでいる。私が今操ってる機械をここ一週間フル活動させてるんだけど、私の技量が足りないから上手く動かず、元その機械の操り手の「ともみさん」に頼ってばかり。私だってもう2年くらいそれをやっているからできて当たり前なのに、なかなかできなくて、仕事が遅れて、それに関わるたくさんの人に迷惑をかけてしまうし、遅れるだけじゃなくて不良をたくさん出してしまったり・・・。ちゃんとしたものを作る事は大事だけど、納期も品質の内というから、そのためにはある程度の妥協も必要。ただ、私は「妥協したものをお客さんに出す事」をなんとも思わない人間にはなりたくない。その葛藤で、機械を動かすのが怖くなり、自信がなくなってしまった。それなのに、その機械を本社に持っていって、+ともみさんの機械(ちぃの機械と兄弟みたいなもの)があって、それを二人で分担して動かす・・・っぽい事を言っていて、とても怖くなった。すごくタイミング悪くきいてしまって、今日もちょっと落ち込み気味。さっきも言ったけど、先輩の事も大きくて、意外と先輩を好きになって気持ちがすごく安定しているのが自分でもよくわかる。自分が成長した気もする。先輩と今みたいにたくさん話をするようになって仕事に対しての考え方も変わってきたし、だからこういう悩みも出てきてしまったのかもしれないし。だから、そういう話をゆっくりできなくなるのが寂しいってのも多いような・・・・。ん~・・・・話がまとまらない・・・・・。ごめんなさいね、今生理中なもんで、根暗なちぃでした。
2005.01.12
コメント(9)
今日はどうもダメな日だ。これもホルモンが影響しているものなのか。時期的にはそうかもしれないけど。。。とにかく今日は自分に自信がなくて心も体もちぃさくなってしまって、これ以上発言すると弱音になってしまうので、ここまで。
2005.01.11
コメント(7)

今日も前日同様香水のお話を。香水は最近周りでブームになっているようだ。本当に偶然なんだけど、ともみさんの彼(本社勤務)も影響されて香水をつけているらしい。我が家でも、母に香水を買ってあげたらえらく喜んでました。それからちぃの愛用香水はやっぱり「アナスイ」アナスイの香水は全部持っています。これはミニチュアの4個セット。(限定?のウーララブは入っていません)アナスイはボトルがとてもかわいいから大好き。とりあえず色々試したいならこういうのはいかがですか?私が一番使ってるのは「アナスイ」黒と紫のボトル。あと「マジョリカマジョルカ」で限定ででていた香水「アロマジカ」は媚薬が入っているらしい。なので、たまにつけていきます。でもちょっとこれはにおいがきつめかも。そいでは。またあした。
2005.01.10
コメント(8)

昨日近くのスーパーに買い物に行ったとき、そこにあった香水やさんを何気なく見ていたら、前から欲しかった香水「IN LOVE AGAIN」があった。この香水は1998年にイヴサンローラン40周年を記念して作られた限定の香水らしいんだけど、去年一年限定で復刻したものなんだそうだ。で、去年買いそびれてあきらめかけていた時だったので、香水やさんで見たときは嬉しくて即効買ってしまいました。私はこの香水を98年の出た時は知らなかったんだけど、これを知るきっかけになったのが、クローバー 稚野鳥子 著 集英社(この巻にその話があるわけではありません)cookieという雑誌が集英社から出てるんだけど、それに連載されている(今は著者が体調を崩していて不定期に連載)漫画で、主人公のOL沙耶が上司の柘植さんとの社内恋愛を中心に周りの人も描いている面白い作品。さらにファッションもかわいくて、よくファッションブランドの名前もよくでてくる。その中で、沙耶の同僚松沢里李香がつけている香水がこの「IN LOVE AGAIN」。この香水をテーマにした回があって、里李香の不倫相手から「お菓子みたいなにおい」って言われるシーンがあって、どんなにおいか気になって気になって、やっっと手に入れましたー。ばんざーい。香水やさんにいったら「だんだん手に入りにくくなる商品ですからねー」って言っていた。今年香水屋の福袋にこの香水がはいっていたそうな。5000円。(これ一つだけで8000円したんだけど・・・楽天で買えば安いかな?)今日ともみさん(女の先輩)に「昨日香水買っちゃいましたー」って話をして、「IN LOVE AGAINです」っていったら、びっくりしていた。なぜかというと、「私も買ったのー。横浜で買った香水の福袋に入ってたのゆきちゃんが欲しがっているんだったら分けてあげればよかった・・・。意外とたくさんあったから・・・」と言われた。その福袋も3000円くらいだったらしい。8000円で買った私って・・・・・一体・・・・。でも、この香水結構爽やかな感じだし、癖もなくきつくないにおいなので、普段仕事でもつけてて大丈夫そうです。興味があれば楽天でミニボトルでも買ってみては???
2005.01.09
コメント(3)
ちょっとショッキングな話。というかわかっていた事なんだけど、近い将来、先輩と同じ職場で働けなくなる(かも)今日の先輩の部署の朝礼に営業のMさん(1/24、1/28日記にも登場してます)が来ていってたんだけど、「(ちぃの方の部門を)5月ゴールデンウィーク明けに本社に戻す方向でいます」と聞いて、ショック・・・。普通で考えると私は今の仕事を本社でやり、余った時間は本社の製造の手伝いをするんだろうけど。。。今私はどういう風になるのかわからないからすごい不安。今は何があるかわかんないから、「解雇」だってあるかもしれない。そうやって辞めさせられた人を何人も知ってるし。まぁそれはないと信じているけど。。。これからどこの部署へいって、何をするのか、それともここに残るのか。そしたら何の仕事をするのか・・・。どちらに転んでも不安だなぁ。もちろん本社の籍になれるのは嬉しいし、本社に戻ることは私の希望だった。以前はそうはっきりいえたんだけど・・・まぁ、ぶっちゃけ先輩と離れたくないです。ハイ!やだなぁ・・・・・。そういうの説明をされるるのに社長やら部長がいて3対1くらいで話するの。アレやだったなぁ。有無もいえない状態ですよ。あぁ、今日は仕事がまた上手くいかず、とうとう先輩からも「ちぃさん大丈夫?できることあればてつだうよー」とまで言わせてしまった・・・。うぅ。今日は朝から動揺してたし、仕事も上手くいかないし、納期は近いしで、結構気分も落ち込み気味だったんだけど、ちょっとその言葉に泣きそうになった。結局私の上手く行かない仕事は師匠の「ともみ先輩」が来て何とかなりそうってトコまでいったので、月曜日は気持ちを切り替えて頑張りますわ。
2005.01.08
コメント(6)
私、ちぃゆきは今年、「お姉さん」になれると思っていたのに、今年も下っ端人生が続くようです。っていうのは以前お話した今年入社する「ヨシエちゃん」(現役短大生・20)のこと。ヨシエちゃんは入社前にアルバイトとして4回にわけて本社で修行(笑)をする予定でした。1日目に来たとき、ちぃと初対面を果たした時ね。2日目、「風邪で休みます」と電話を入れたらしい。よくある「やめパターン」だ。みんなそう感じたらしい。3日目、当日になって「内定取り消してください」と電話があったそうだ。で、数日後、そこの大学の人が謝りに来たらしい。私はかなりがっかりしてるのだ。自分の後輩ができるっていうのもあるけど、「そんな嫌だった!?まだ一日しか出勤してないのに何がわかるの!?」というのが正直な感想。まぁ確かに短大卒の子が(ちぃも短大卒なんだけど)作業着なんて着てわけわからん聞いたことない用語を聞かされちゃー、「私こんなんできるかなぁ」って不安にもなるさ。でも、みんなそうなんじゃないのかなぁ?学校でやってきた事とは違うだろうし、やってきた事をどう応用するかが大事で、自分の持っている材料でいかに新しい物に作り変えていくかって事が楽しいとこなんじゃないかなぁって思うんだけど。正直、ちぃも事務員さんの制服の方がいい!って思ったこともあったけど、でも、今の仕事も嫌いじゃないな。今みたいに、誰かが大変な時、手伝ってあげたり、一緒に団結して仕事ができる喜びを知ってしまったので、今はそれなりに楽しんでできるなぁ。「今僕のいる場所が 望んだものと違っても悪くはない きっと答えは一つじゃない」(ミスチル「any」より)ほんとそう思う。望んでなかったとしても、その範囲でまた新たなものをみつければ、視野も広がるような気がする。彼女には「内定を 取り消す」ほど他に魅力のある仕事があったのか、はじめから投げ出してしまったのかは今となってはわからないけど、惜しいことしたね。この会社、結構楽しいのに。
2005.01.07
コメント(6)
今年初の出勤日。昨日に引き続き緊張で手足が冷えて、余計に寒かった。先輩達は本社で朝礼があったために朝一番で会えず・・・8時半頃まで(あぁ、いつくるかなぁ、どんな顔して『あけおめトーク』をすればいいか・・・)などと考えながら仕事の準備をしていたら、「おはようー明けましておめでとうございまーす」とものまねさん&先輩が来た。(不意打ち!!)半ばキュン死状態のまま、おそらく半笑い状態で『あけおめトーク』。もっとこう・・・『今年は違うんだぞ!』という感じを出したかったんだけど、どうも顔がにやける。余裕の顔ができない。28日の忘年会の写真の焼き増しをもらって、ちぃと先輩とパートさんが写っている写真に感動。美味しいお酒を飲んでご満悦の顔にまたキュン死。話は休み中の過ごし方になって、先輩は休み中、実家でママンのお手伝いをしていたそうで、そこいた姪っ子ちゃんに先輩はキュン死だったらしい。終始「姪っ子がいかにかわいいか」を話していた。あぁ、姪っ子になりたい・・・・28日の事に触れたら先輩:「いやー、ご迷惑をかけちゃったねー、俺ホント酔っ払ってたんだねー・・・覚えてないとこが所々にあってさー・・・他に何かやらかした?」ちぃ:「いやー、そんな迷惑なんかじゃないですよー。でも、、、結構突っ込みいれてましたね。それからドリカム歌ってました。『俺ハモリが上手いから』とか言って『ちぃさん歌って!せーの♪』とかいってました。」先輩:頭を抱える・・・・・・「うっそーん、そんな事いったの?俺・・・」ぷぷぷ。この空気。やっぱ好きだな。それから、ちょっと残念ニュース。「ものまねさん」が1/20付けで辞めることに。パートさんとかはまだ知らないそうで、来週発表があるらしい。あんまり人がたくさんいる場が好きじゃない「ものまねさん」なので、送別会はまたちぃ・先輩・サムライ君でやってあげることになるかなぁ。。。そして、じきに新しい社員の人が来るらしい。この間見学に来た「36歳おとめ座B型」(先輩推定)になるのだろうか。以前、営業君(26歳ふたご座A型)を見て「30歳おとめ座A型」と言っていたので推定はあてになりません。意外と23歳おうし座AB型(ちぃゆき推定)かも。
2005.01.06
コメント(6)
明日は2005年仕事初めですよ。あぁ、もう緊張してきた。手足が冷たい。出勤してきて、先輩の顔をみたらにやけてしまいそう。うひゃ。初にやけ。初キュン死。初テレですよ。先輩に初土産(キムチ)をもらい、初会話もあるねぇ。(いい加減くどい?)とにかく2005年も2004年同様「楽しんで仕事をする」プラス「弱音をはかない」を目標にがんばってきますー
2005.01.05
コメント(6)

この間のカエラちゃんのCDを買ったときにプレゼントに目がくらみ、たまたま携帯会員登録した新星堂のサイトを見ていたら、こんなものを発見!sakusakuのDVDが発売されるらしい。ジゴロウ&カエラちゃんの爆笑トークなどが入っているらしいから、期待できそう。しかも発売日「3/9」じゃん(笑)【収録内容】爆裂トークダイジェスト、ジゴロウ名曲集、撮りおろし映像(もちろんTV未放送!!)、キャラクター紹介(静止画)、他予定注目してほしいのが、「ジゴロウ名曲集」。私もそんなに見ていないんだけど、地域密着型の歌をジゴちゃんが歌っているのだ。(「音声を変えております」の時の声でだよ!?)それがまたかなりマニアックで、知っている人はついついにやり☆としてしまう歌ばかり。大体地名を言って1番に思い浮かべるものではなくて、2番目や3番目に思い浮かべるようなものをテーマにしていたりするとこが笑えます。神奈川県の人なら、知ってる地名ばかりだから、笑えるのでは???ちぃ、これ買ってしまうかも・・・。
2005.01.04
コメント(1)

頭が痛いちぃゆきです。ただいま15時半。ずっとゲームやってましたー。ゲームオタクを否定しながらも昨日ゲームを買ってしまった。「キングダムハーツ チェインオブ メモリーズ」アノ「ドラクエ」と「ファイナルファンタジー」シリーズのスクエアエニックスがディズニーと手を組んだRPGがGBAで復活。(でも、キングダム1の続きなんだけど)また次にでる「キングダムハーツ2」のつなぎであるらしい。キングダム1はPS2のソフトで途中で妹が自分の部屋にもってっちゃったから結局やれずじまいだったので、GBAだったら自分のがあるし好きなときにやれるから、このお正月休みで遊びまくろうと思って頑張ってます。(笑)1でも感じたんだけど、GBAとはいえ、すごい映像が綺麗。キャラクターも主人公と一緒に戦うドナルドやらグーフィーを始め、アラジンやライオンキング・美女と野獣、ムーランなどのディズニーフィルムのキャラまで(まだ途中だから出てくるキャラはわかんないけど)ディズニー好きにはたまらないんじゃないかしら?PS2みたいに綺麗な音かっていうとやっぱそれは無理だけど、たまに声なんかも入っております。あぁいうのもドナルドの声は山ちゃんなんだろうか。とりあえず、今はアグラバー(アラジン)でせっせとレベルアップをしているところ。あまりに敵がじゃんじゃんかかってくるから、頭を使う暇もなく戦っております。そうそう、このゲームかわいいからってあなどってはいけません。意外と難しい。それから、最近DSを買った人。GBAのソフトも使えるらしいですよーでは、またゲームをしましょかね。
2005.01.03
コメント(4)
今日1/2はちぃの母の誕生日。ってなわけで、今日はちぃゆきファミリーオールスターズでちゃんこ鍋のお店に行ってまいりました。私たちが入った個室は「若乃花」でした。おー、お兄ちゃんですな。(そういえば昨日トリビアで弟を見たけど、名前を見るまでわかんなかったびっくりした)で、豚キムチと小結ってのを頼んだ。私は豚キムチの方を食べたんだけど、最後にご飯入れて食べたらおなかいっぱいになってしまった。視線を母の方にもっていくと、もう食べ終わっていて横になってさっき電気屋さんでもらった洗濯機のカタログを見ている!!!おいおい、自分ちじゃないんだから・・・くつろぎすぎ!そして視線を父の方へもっていくと・・・なにやら応援団のように腕を上下にあげている。「ど・・・・どうしたわけ?」と聞くと、「いやー、腕が痛くて・・・」ですって。もー。マイペース。この両親にしてこの子あり。あぁ、ちぃはやっぱりこの二人の子供だなあ。ま。いいんだけど。あ。それから、今日昼間神社におまいりに行ってまいりました。今年は末吉でした。しかも思い通りに行かないらしい。しっかり神様にお祈りしたんだけど、(まぁ願うことなんてちぃの事だから大体察しはつくでしょうが。ふふ)やっぱ努力ですかね。
2005.01.02
コメント(4)
おはよー。やっと睡眠がとれたー。あ。あけましておめでとうございます。昨日11時くらいから今日のお昼2時くらいまで出かけてました。題して・・・・「日の出暴走・・・ならぬ日の出房総」千葉へ行ってきました。犬吠崎で初日の出みちゃおうって思って、交通情報を気にしながら、通行止めが解除になるのを待って行ってきましたよ。ちなみにそっちの方はちぃ父の故郷でもあります。というわけで車内でカウントダウンしておりました。海ほたるを通っていってきましたー。(夜中2時)寒かった。で、あっちに着いたのが5時近かったかな。で、7時くらいに海にいたんだけど、雲が厚くて太陽が見れなかった・・・。海が近いせいか生ぬるい風でそんな寒くなくてそれが救い。結局待てど待てど太陽が昇らなくて、近くの漁業センターに行って海鮮丼を食べた。イカやわらかかったー。さすがだよ。おいしかった♪それで展望台に上ってまた空をみてたんだけど、8時くらいになっても太陽が見えなくて、帰ることになった。もー、眠くてさすがに帰りはちょこちょこ寝てしまった。で、帰ってきてぐっすり☆あぁ、いい睡眠だったよー。
2005.01.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()