PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2020.09.30
XML
カテゴリ: 囲炉裏と火鉢
先週末、囲炉裏の間で本を読んでいるときに、本を読むための灯りが欲しいと思いました。
それ以来、いろいろ代用品を考えていたのですが、どうもうまくいきません。
アマゾンで注文した商品は、とんでもない「なんちゃって商品」でした。(苦笑)

今日、職員食堂で昼ごはんを食べていて、ふと思いつきました。

そう言えば、わが家には渋いデスクライトがあるやんか・・・!
本を読むときだけなら、それを囲炉裏端に移動させればいい・・・!

そこでさっそく帰宅後、作業開始です。
書斎の机から、囲炉裏の間に移動させてみると・・・






(真鍮カラーのスマートなアームとフードが、囲炉裏と相まって、しっくりくるではありませんか〜! なかなかのいい雰囲気だなぁ〜・・・こりゃ。おまけにさすがはデスクライト。本を読むには十分の明るさと色味です。最初からこれ思いついていればよかったな・・・・(苦笑))












今回思いついたアイディア。
あっちにあるものをこっちでも使う・・・という、ただそれだけのアイディアです。
しかし工夫をせず、ただただ必要なものをどんどん買い足していれば、あっという間に家中に物があふれてしまいます。
それを避けて、余計な物は買わないように努め、それぞれの物の特徴をよく把握し、共通部分で流用するようにすれば、事足りることも意外にあるものだと、今回痛切に感じたちちおにんなのでした。


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.02 08:25:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: