PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2020.10.17
XML
カテゴリ: 囲炉裏と火鉢
天気予報の通り、昨夜から降り出した雨は、今もしっかりと降り続いています。
先週と同様に、近畿地方は一日中雨の予報です。

先週と同様に、雨の土曜日を1日インドア生活で過ごそうと思っていた私。
儀式のように、朝9時から囲炉裏に火を入れました。

百均に売られているパック燃料(1個25円)を使用すれば、着火しにくいオガ炭にでも、簡単に火を付けることが出来ることがわかってからというもの、囲炉裏の稼働率は格段に上昇しました。(笑)

いつものように囲炉裏の中央にパック燃料を置き、その周囲にピラミッド型に3個のオガ炭を組み合わせるように立てかけて着火。
パック燃料が25分程度で燃焼を終えますが、その時期にはすでにオガ炭に火がおこっており、あとはそれを接近させるようにして縦置きにしておけば、それから6時間以上の燃焼が継続します。
まさにお手軽で手間いらず。
読書や音楽鑑賞、革製品のメインテナンスなど、囲炉裏端での過ごす時間がこの上なくゆったりと流れるのです。



やってみて初めて気が付く、日常とは違った特別なひととき・空間です。
さあ、のんびりいきましょう〜〜〜(笑)






(燃料パックが燃えている間だけ、炎が見られます。燃え尽きたあとは、静かなオガ炭の炎が持続します。そっと手をかざすとほんのりと温かい・・・・。遠赤外線が体の深部から温めてくれます)



*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.17 10:04:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: