PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2023.06.04
XML
テーマ: 家庭菜園(57372)
カテゴリ: 畑作り
朝、カメラを持って家の周りのチェックをしてきました。
先週の木曜日から金曜日にかけて降った大雨の影響は、この近隣の地域でもあちこちに痛手を残しています。
今も道路があちこち寸断されていて、山を下りて街中に出るルートも限定されるような状況です。
それでも、わが家の周囲では土砂崩れなどの大ごとにはなっていなかったのでひと安心。
溝が詰まってオーバーフローし、その水が地面を伝って駐車場の壁の亀裂から入ってきて流れていたくらいで済みました。(苦笑)

そんなこんなで大変だった週末ではありましたが、今日はいよいよ待ちに待った「ニンニク全収穫」の日です。
去年の9月から始めたニンニク栽培3回目の成果を判定する時がやってきました。
さび病には合計3回かかり、それをオンリーワンフロアブルという抗真菌剤で切り抜けながら現在に至った苦難の日々があります。
さあ、その成果はいかに?!






(先日の大雨で完全になぎ倒されてしまっています。それにその前に試験的に20本程度抜いてみましたが、まだ100本くらい残っています。それを全部引き抜いて、これから3日間の天日干しの作業に入ります。さあ、どれくらい太っているのかいないのか??1週間あえて収穫を遅らせた成果を本日判定します)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.04 08:56:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: