PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2023.09.14
XML
テーマ: 家庭菜園(57372)
カテゴリ: 畑作り
この3年間、わが家ではニンニク栽培を行っていました。

そこで上がってきたのが「ラッキョウ栽培」。
末娘の

「私、ラッキョウ漬けにはまってるの。お父さん、ラッキョウ作ってよ!」

の一言で方針が決まりました。(笑)
それにラッキョウ栽培はニンニク栽培よりも手がかからない様子です。
ずぼらな私にはもってこいですね。

着々と準備を整え、意を決して植え付け作業をしたのが9月9日土曜日のこと。

しかし・・・今のところ発芽しているのはゼロ・・・・
球根なのでそれほど心配はしていません。
でも、ニンニクの場合には2,3日でダダダーッとそろって発芽してくれていたので気持ちのいいものがありました。

球根も小ぶりだし、深めに植えているし、芽がでるのもゆっくりなのかな・・・・

今はそんな風に考えるようにしています。
はじめてのラッキョウ栽培・・・
何をするのも初めてですから、ドキドキしながら様子を見守るちちおにんなのでした。







(まだ、し〜んとしています・・・。気長に待つしかありませんね(笑))


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.14 08:24:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: