全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
検索していて見つけた評判の良いフード。国産で「日本猫」シリーズなどを出しているイースターという会社の製品らしいです。療法食ではなく総合栄養食で、ケアフードという位置づけ。活性炭と乳酸菌を練り込んだ 小粒で平べったい高齢猫に食べやすい形状、小分けで鮮度維持、という点で飼い主さんたちの評価は高いようです。不安要因は 原材料に「〇〇ミール」とあることなど。こちらは 腎臓とPHをケアする製品腎臓だけのやつよりなぜかだいぶ価格が安い。爽快ドラッグさんだけ? 送料無料だし。 送料込みでの最安はこちらでした。プロステージ ルシャット デトレペーハー(1.2kg)【プロステージ】【送料無料】【プロステージ ルシャット デトレペーハーの原材料】米粉、ビーフミール、動物性油脂、タピオカ澱粉、米糠、ビートパルプ、チキンミール、卵黄粉末、酵母エキス、ビール酵母、植物性油脂、精製魚油(DHA・EPA源)、チーズパウダー、オリゴ糖、チキンエキス、かつお粉末、かつお・まぐろエキス、活性炭、酵母抽出物(ヌクレオチド源)、殺菌処理乳酸菌、乾燥カモミール、乾燥ローズマリー、ミネラル類(塩化カリウム、未焼成卵殻カルシウム、硫酸亜鉛、食塩、第二リン酸カルシウム、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、パントテン酸、A、イノシトール、B2、B1、B6、葉酸、K、B12、ビオチン、D3)、PH調整剤(塩化アンモニウム)、酸味料(クエン酸)、香料(バターオイル)【栄養成分】たんぱく質・・・27%以上脂質・・・15%以上粗繊維・・・2.5%以下灰分・・・8%以下水分・・・10%以下カルシウム・・・0.6%以上リン・・・0.5%以上マグネシウム・・・0.08%標準値ナトリウム・・・0.25%以上ビタミンA・・・11000IU/kg以上ビタミンE・・・150IU/kg以上ビタミンB1・・・5mg/kg以上ビタミンB2・・・5mg/kg以上代謝エネルギー・・・370kcaL以上/100g★ちなみに 同じ爽快ドラッグさんで 「プロステージ ルシャット デトレ」1.2kgは 2808円(送料込み)プロステージ ルシャット デトレ(1.2kg)【プロステージ】【送料無料】【プロステージ ルシャット デトレの原材料】米粉、ポークミール、チキンミール、米糠、動物性油脂、タピオカ澱粉、ビートパルプ、ビール酵母、卵黄粉末、酵母エキス、植物性油脂、精製魚油(DHA・EPA源)、チキンエキス、チーズパウダー、オリゴ糖、かつお粉末、かつお・まぐろエキス、活性炭※、酵母抽出物(ヌクレオチド源)、乾燥カモミール、乾燥ローズマリー、殺菌処理乳酸菌、ミネラル類(塩化カリウム、未焼成卵殻カルシウム、食塩、硫酸亜鉛、第二リン酸カルシウム、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、A、パントテン酸、イノシトール、B2、B1、B6、葉酸、K、B12、ビオチン、D3)、酸味料(クエン酸)、香料(ローストガーリックオイル) ※活性炭:ヘルスカーボン®を使用【栄養成分】たんぱく質・・・27%以上脂質・・・15%以上粗繊維・・・2.5%以下灰分・・・8%以下水分・・・10%以下カルシウム・・・0.6%以上リン・・・0.5%以上マグネシウム・・・0.1%標準値ナトリウム・・・0.25%以上ビタミンA・・・11000IU/kg以上ビタミンE・・・150IU/kg以上ビタミンB1・・・5mg/kg以上ビタミンB2・・・5mg/kg以上代謝エネルギー・・・370kcaL以上/100g★こちらの最安は ECJoyさんでした。イースター プロステージ ル・シャット デトレ 1.2(200g×6) 1,581円で 関東の送料は490円。1週間ほどで発送予定(お取寄せ)※ちなみに Amazonプライムは ¥ 2,100です。(2018/5/17)療法食ではないので、おやつにしたり 療法食にトッピングしたりといった使い方をしている方も多いようです。ミールっていう表記は 正体が分からないのでなんだか気になるという声もあります。ほら、骨とか羽とか内蔵やカスみたいなの全部どろどろにした原材料としてイメージされるでしょ? なんとかミールってそういうものだと思ってる。鶏、とか 豚、とかと書いてあるわけではないので。プレミアムフードの価格帯なので ちゃんとメーカーサイトに公表してくれないかなあ。どうしても即日ほしい方は Amazonプライムの方が即納してくれるので良いかも。お試しなら割高だけど400gっていうサイズがあるようです。ジジ君 腎臓+PH検索ついで。いまの くろちん(16歳)のフードは獣医さん専売のJPスタイルキドニーケアです。(これは全猫垂涎の的で、常にくろの食べ残しを皆が狙います。匂いがすごく美味しそうなのと 小粒の薄い円形なのは食べやすいよう。)でもネットで買えるフードについても 候補を探しておきたい。K/Dは JPスタイルに交ぜれば食べるけど単体ではすぐ食べなくなった・・サンプルでもらったドクターズケアは 一応食べてるので・・ 500g程度の袋を取り寄せてみようかと思案中。10000円が送料無料ラインだけど送料は600円で ほぼ最安値ゾーンでもあるので ここが候補。★フィッシュテイスト 1,116円ドクターズケア 猫用 キドニーケア フィッシュテイスト 480g(120g×4袋)【あす楽】★チキンテイスト 同額 (ちなみにサンプルもらって食べさせたのはこちら)ドクターズケア 猫用 キドニーケア チキンテイスト 480g(120g×4袋)【あす楽】※Amazonプライムでは¥ 1,441メーカーは エランコジャパン株式会社レンジアレンとかも作っているメーカーです。販売代理店ペットゴーはこちらこちらでも直販しています。15%オフ送料無料 定期便だと 1.5kgが2980円送料無料dそうです。【素材】トウモロコシ、動物性油脂、ミートミール、おから、全卵粉末、チキンレバーパウダー、フィッシュオイルパウダー、コーングルテンミール、フィッシュミール、フラクトオリゴ糖、小麦粉、γ-リノレン酸、マッシュルーム抽出物(シャンピニオンエキス)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、塩化コリン、イノシトール)、ミネラル類(炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、鉄アミノ酸複合体、硫酸鉄、亜鉛アミノ酸複合体、炭酸亜鉛、マンガンアミノ酸複合体、炭酸マンガン、銅アミノ酸複合体、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)【成分】 たんぱく質23.5%以上、脂質20.0%以上、粗繊維4.0%以下、粗灰分7.5%以下、水分10.0%以下、カルシウム0.5%以上、リン0.3%以上、ナトリウム0.1%以上、マグネシウム0.1%以下、タウリン0.1%以上代謝エネルギー 426kcal/100g当り
2018.05.16
コメント(0)
![]()
ジジくん 腎臓ケアも始めなくてはならない段階に来たようです。しかしストルバイト用療法食(オルファクトリー)を与えてる段階ストルバイト用って 塩分多くして水をたくさん飲ませるようになってるそうで腎臓に負担がかかってくるとのこと。でも腎臓療法食とストルバイト用って排他らしいです・・・(T_T) 腎臓を優先するべきと思うのですがPHコントロールも必要だし両方ケアしてる療法食って K/Dだけみたいです。でもこれ前にくろちんに試した時 ジジにあげたら食べなかったよなー。。。くろちんも JPスタイルの療法食でないと今となっては食べない。悩ましい・・先日の日記で メディファスのパウチをおやつで(ジジくん)あげてると書きました。これとウロアクト(サプリ)の両方と 療法食で今の所おしっこのトラブルは出てません。でもJPスタイル一緒にあげちゃったら どうなるのか・・K/Dをふたりとも食べてくれれば問題解決なのだが・・再挑戦で 500g程度のを試しに買ってみるか・・・ 悩む・・ヒルズ 猫用 k/d 腎臓ケア ドライ 4kg【あす楽】価格:5663円(税込、送料別) (2018/5/15時点)腎臓
2018.05.15
コメント(0)
![]()
年のせいなのかなんなのか丈夫だと信じていた肝臓の値が上がって来てしまいました。。疲れやすさとか 眠りの悪さも肝臓機能と関係するらしいです。 医薬品では佐藤製薬の「レバウルソ」が有名ですよね。これは1ケ月分で 1800円前後(最安値)サプリだと DHCのこちらが 結構評判が良いようです。さて サプリにするか 医薬品にするか。ちなみに サプリなら食品だから安全!、、、と単純にはいかないようですよ。医薬品同様、よく調べた方が良いみたいです。DHCは あのウヨク社長が嫌いなんだけど、、、サプリは確かに使いやすい品質と値段なんだよなあ・・・・【送料無料】【2パック】 DHC 肝臓エキス+オルニチン 30日分×2パック (180粒) ディーエイチシー【第3類医薬品】レバウルソ 180錠
2018.05.14
コメント(0)
![]()
ヘアケア製品で頭皮がぶつぶつになったり痒くなったり毛先があたる頬のあたりにできものができたりどうも市販のヘアケア製品一般が合わず困っていたのですが美容院ですすめられた コタはOKでした。これは化粧品と同じような成分だとのこと。実際 トリートメントなどは 乾いた髪の毛先につけたりしても全然平気でした。 KシリーズとYシリーズが買えますがYのほうが 仕上がりは重ためかもしれません。髪の広がりをしっかり押さえたいとかだとYが良いかも?Kはもうすこし軽めです。季節で使い分けても良いと思います。夏はK 冬はY とか。私の場合は シャンプーは Yにして トリートメントをKにしてみてます。コタ アイケア シャンプー 800ml + トリートメント1000g 種類が選べる《y・k》計2本セット |cota コタ おすすめ品 美容室 コタy コタk ポンプセット 本体 オーガニック サロン専売品 美容院 美容室【送料無料】【あす楽対応】
2018.05.12
コメント(0)
![]()
【6/20編集】オルファクトリーがメインなのですがウロアクトを飲ませるときに「ごほうび」にあげてるパウチです。朝晩楽しみにしてるみたい。水分が沢山取れるので良いです。ペットライン メディファススープパウチ 15歳から しらす・かつお節入り 40g×★12個★ MFP-9価格:1050円(税込、送料別) (2018/6/20時点)7歳から、11歳から、15歳から、18歳から と種類があります。みな同じ感じですが 15歳以上のはタンパク質が 少し押さえてあります。いろいろ比較して まとめ買いであれば アンディマープルさんが最安とわかりました。4500円以上送料無料。12個入りのこちらを5箱ぐらい頼めば送料無料ラインです。ちなみに8個(2箱相当)買うと 8800円。朝晩のサプリのたびに1袋あげてると 1ケ月半でなくなる計算です。1ケ月分でよいなら6個。6300円ですね。pHコントロールオルファクトリー 猫用 ロイヤルカナン 4kg×2袋【療法食】ウロアクト 10粒×10シート 100粒 (日本全薬工業) 動物用健康補助食品 尿石 膀胱炎 細菌
2018.05.12
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1