2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全54件 (54件中 1-50件目)
![]()
やっぱり面白い!(・∀・)ビルの間をスパイダーストリングスで抜けていくシーンは爽快の一言ですね。3も絶対に見に行くぞ!!
2007年04月27日
コメント(0)
もう、連休前だし、絶対に騰がらないと思っていた三和シヤッターがまさかの大幅高。買値を超えたところで、あっさり売りました・・・2千円の利益が出ました(・∀・;)ツルハも微増です。連休明け・・・5月中旬から、また何か買うかな。。
2007年04月27日
コメント(0)
【株式市況】26日東京株式、日経平均反発・193円高の終値1万7429円26日の東京株式市場は反発。日経平均株価は前日比193円高の終値1万7429円で取り引きを終えた。業種別では鉄鋼や海運業や倉庫運輸関連など33業種中28業種が上昇。その他金融業や電気ガス業や保険業など4業種が下げた。 でも、三和シヤッターはまったく反応無し(T▽T;ツルハは少し騰がりました・・・。
2007年04月26日
コメント(0)
三和シヤッターもツルハも下がってます_| ̄|●日経平均は順調なのに!!どっちも東証の銘柄なのに!!うまくいかないなー(・∀・;)
2007年04月26日
コメント(0)

頭と上半身つくりました。ゲート処理って難しい・・・。
2007年04月25日
コメント(0)
いやー、三和シヤッターが前場でかなりがっつり売られてどうなることかと思ったんですが、後場で急回復して、±0でした。でも、ツルハが―――――(T▽T;トレンドが変わってしまったかな??
2007年04月25日
コメント(0)
三和シヤッターもツルハHDもいい感じで下がりました_| ̄|●うーん、アメリカは好調なのに・・・・(T▽T;後場で回復してくれ!!お願いだ!!!
2007年04月25日
コメント(0)
↑買ってしまいましたよ(・∀・;)やっぱりつくるならガンダムだ!!RX-78はつくってしまったから違うガンダムだ!!本当はZつくってみたかったけど、とりあえずマーク2だ!!ってことで、このチョイスになりました。SEED?ありえません。といいつつ、軽くストライクノワールに惹かれてますが(・∀・;)ぼちぼちつくります。
2007年04月24日
コメント(0)
三和シヤッターが反発してくれたので、なんとかプラスです。ツルハは現状維持でした。新興は、ようやく陽線になりましたね。前日比マイナスだけど。明日は反発するかな・・・?
2007年04月24日
コメント(0)
下がる気配はあるけれど、とりあえず現状維持。後場はどうなるかな・・・ってゆーか、新興市場はまだ下がってるのか?!(・∀・;)
2007年04月24日
コメント(0)
結局、三和シヤッターもツルハもマイナスですよ(´・ω・`)日経平均は、持ちこたえたというのに・・・新興市場は、いったいどこまで下がるんだろう・・・?
2007年04月23日
コメント(0)
三和シヤッターは反発してますが、今度はツルハが・・・。なんとかならんもんですかね。。。新興市場はどこまで下がるんだろう(((( ;゚Д゚))))
2007年04月23日
コメント(0)
![]()
やっぱり面白い!!(・∀・)映画館でみたあと、ネットで評判みてみたらやたら低評価で驚いたんですが、私はこの映画大好きです。地底にもぐっているシーンは常に緊張感あるし、次から次へとピンチの連続で、2時間半がアッと言う間でした。
2007年04月22日
コメント(0)
試合序盤、攻勢に出たのはエスパルス。選手達の動きの連動性が高く、中盤で鮮やかにパスをつないで鹿島のディフェンスを崩しにかかる。これに加えて長めのパスも有効に使い、決定機をつくりだしていくが、チョ・ジェジンが決定的なヘディングシュートを外したりして、なかなかゴールを奪うことができない。対する鹿島は、怪我から復帰したばかりにも関わらず、キレキレの野沢が攻撃を組み立てる。前半32分、その野沢が鮮やかなドリブルで清水DFをかわして、限りなくオフサイドに近い一から飛び出した柳沢にラストパス、これを柳沢が鮮やかに決めて鹿島が先制点を奪った。しかし、勢いに勝る清水は、左サイドの攻めから右にサイドチェンジ、後方から駆け上がってきた市川が右足一閃すると、GK曽ヶ端の右手を弾いてゴールネットを揺らした。公判開始早々、その勢いで攻める清水だったが、鹿島がそれを受け流して一気にカウンター、右サイド深くに出たボールに変な走り方で追いついたマルキーニョスが追いつくと、ねらい澄まして中央にクロス、これをゴール前にいた市川がかぶってしまい、その背後にいた柳沢が頭で合わせ、鹿島が追加点を奪った。後半、必死に攻める清水だったが、最後までゴールを奪うことができず。鹿島が連勝を飾った。今日はFCダービー、浦和×川崎をみたが、チームの連動性という点では清水がずば抜けていいサッカーをしていた。しかし、いいサッカーをしているチームが勝つかというとそうでもないところがサッカーの面白いところでもある。
2007年04月21日
コメント(0)

出来た。めっさかっこええ♪
2007年04月21日
コメント(0)

ステイメンが出来ました(・∀・)次はオーキスですー。
2007年04月21日
コメント(0)
![]()
↑買ってしまいましたー。ぼちぼちつくっていきます(・∀・)
2007年04月21日
コメント(0)
米国株、ダウ7日続伸で最高値、153ドル高、ナスダック6年ぶり高値現在のチャートなんすか、この強さは(・∀・;)来週の日経平均も、これにひっぱられるといいんすけどね・・・。
2007年04月21日
コメント(0)
三和シヤッターがマイナス4。ツルハがプラス30。トータルで、マイナス千円です。まぁ、しゃあないかなぁ・・・。
2007年04月20日
コメント(0)
ツルハは反発。でも、三和シヤッターが続落中です(T▽T;後場に期待です~。
2007年04月20日
コメント(0)
マイナス2万7千円(T▽T;こんなに一気に下がるとはー。ツルハHD -100三和シヤッター -17明日は回復するかな・・・(´・ω・`)
2007年04月19日
コメント(0)
前場を終えて、マイナス2万4千円。なにもそんなに下がらなくても・・・_| ̄|●後場で回復はあるのだろうか・・・(T▽T;
2007年04月19日
コメント(0)
マーくん完投初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ いやあ、すごいねー。なんか、また満塁から三振取ったとかいうじゃないですか。追い込まれないとエンジンかからないんすかねwなんにしても面白い投手だね(・∀・)
2007年04月18日
コメント(0)
ツルハHD +30三和シヤッター +11どちらも、素直に騰がってくれましたー(・∀・)新興は、これで6日続落?!怖っっ(・∀・;)
2007年04月18日
コメント(0)
日経平均は堅調ですね。しかし、新興市場はいったいどうなっているのやら(・∀・;)下げが止まりませんね・・・。三和シヤッターはちょいプラス。ツルハはちょいマイナスです・・・。
2007年04月18日
コメント(0)
![]()
ミュージカル映画なんてみたことなかったんですが、とにかく良かったです!!いい曲がいっぱいですよ!!ストーリーはちょっと重たいですけど。
2007年04月17日
コメント(0)
三和シヤッターが結局マイナス10ですよ_| ̄|●そんなに下がらなくても・・・・。どさくさに紛れて、ツルハHD買いました。優待権利確定まで、あと1ヶ月。
2007年04月17日
コメント(0)
前場、いきなり三和シヤッターが+9でキターー(・∀・)ーー!!とか思ったら一気に売り込まれてマイナスですよ(´・ω・`)ショボーンジャスダックは、またマイナスか・・・。
2007年04月17日
コメント(0)
![]()
いやあ、日経平均大幅上昇ですねぇ。三和シヤッターも続伸です(・∀・)vしかし、新興はすごいことになってますね・・・。割と業績いい会社の株も売り込まれてるようですが、いったい何が?↑久々にプラモつくりたくなり、デンドロビウム買ってしまいました(・∀・;)
2007年04月16日
コメント(0)
日経平均が前日比で300円を超える上昇スゲー。三和シヤッターもいい感じで騰がってますよ(・∀・)★【楽天市場】春夏モノも大幅値下げ!ファッションBIGバーゲン★
2007年04月16日
コメント(0)
今期負けが無いガンバ大阪と、3連勝を狙うアルビレックス新潟。序盤は、というか、試合全体を通じて、個人技とチーム戦術に優れるガンバ大阪がボールポゼッションを高め、新潟を押し込む。だが、3万人を越えるサポーターの声援を背に、新潟も豊富な運動量でピッチを走り回り、ガンバ大阪のボールホルダーにプレッシャーをかける。しかし、その新潟のプレッシャーをかいくぐり、大阪が先制点を奪う。前半43分、波状攻撃の流れから、右サイドに出たボールを誰かがクロス、ペナルティエリアに走り込んだ遠藤がダイレクトで叩くと、雨ですべったかGK北野が痛恨のトンネル。ボールはころころとゴールラインを割った。このまま前半が終了するかと思われた前半ロスタイム。マルシオリシャルデスがペナルティエリアで相手に引きずられながらもボールをキープ、後から猛然と走り込んできたシルビーニョにラストパス。シルビーニョが放ったシュートは鋭く地面を滑り、これまたGK松代のファンブルを誘って新潟が追いついた。後半は攻める大阪、守ってカウンターを繰り出す新潟、という形で膠着状態に。ついにじれた西野監督が播戸を投入、3トップにして圧力をかける。しかし、それでも新潟の守備は最後まで破綻しなかった。そして迎えた後半37分。ガンバ大阪に一瞬のスキが生じた。新潟は意表をついたショートコーナーで大阪の守備をゆさぶり、クロスを上げると、逆サイドで待ちかまえていた千代反田がヘッダーで中央に折り返すと、待ってましたとばかりに矢野 貴章が頭で押し込んで、新潟が貴重な追加点を奪った。時間は十分に残っていたが、新潟の運動量は最後まで落ちず、エジミウソンのさすがのボールキープ等を使ってロスタイムまで消化、見事ガンバ大阪を破って3連勝を達成した。特に優勝もJ2降格もかかっていないのだが、どちらのチームからも必死さが伝わってきた好ゲームだった。特筆すべきは主審の吉田さんのジャッジ。普通、そこで吹くだろうというところでも流すので、試合がなかなか切れず、実にスムーズに進行していたと思う。両チームともわりとフェアにやっていたし、悪質と思えるファウルにはしっかり黄色出していたし、第3者でみた限りではナイスジャッジだと思った。
2007年04月14日
コメント(0)
![]()
うーん。評価をすると、正直イマイチ(・∀・;)普通に(事件は普通じゃないけど)殺人(?)がおきて、謎解きがあるというミステリーの王道なんだけど、どうもね・・・・・。 小鳥遊くんが持ち味を発揮してくれたのは嬉しい。 以下、ネタバレの感想。 とりあえず、オスカーって何さ!?q(≧∇≦*)(*≧∇≦)pとりあえず黒くて大きい獣なんだろうけど、それぐらいははっきりしてほしい。あと、殺人か事故なのか、はっきりと述べられてないし・・・事故でいいのか?でも、保呂草が忍び込んでるしねぇ。 とりあえず、次の作品に期待っす(・∀・;)
2007年04月13日
コメント(0)
日経平均弱い!!今の日本ハムファイターズ並に弱い!!!だがしかし、私の三和シヤッターはがんばってくれました(・∀・)前日比プラス5でした。最初は調子良かったのになぁ。
2007年04月13日
コメント(0)
日経平均は寄りで高かったけれど、その後急落(・∀・;)三和シャッターキターー(・∀・)ーー!!とか思ったら、ひけにかけてずるずると・・・後場、跳ね返ったりしてくれないかな。。
2007年04月13日
コメント(0)
なんとなく楽天の田中まーくんに注目してます。今日は4失点だったそうですが、2アウト満塁の場面を力で押さえきりましたね。その前に、満塁にするなよと思いますがw試合後の記者会見で、野村監督の機嫌が良かったのが印象的でした。
2007年04月12日
コメント(0)
もっと下がるかと思ったら、以外に踏みとどまりました。三和シヤッターはちょいマイナスです。
2007年04月12日
コメント(0)
あきまへんなー。松坂は、もう負けたか・・・・。 三和シャッターも下がってます(・∀・;)
2007年04月12日
コメント(0)
日経平均はちょいプラスですが、三和シヤッターはちょい下げでした・・・。デジカメ写真溜まってませんか?別にたまってませんよ(謎)
2007年04月11日
コメント(0)
吸引力が変わらない、ダイソン↑これはありだろうか。とりあえず、日経平均はもみあいですねぇ。新興は相変わらず弱いな・・・。
2007年04月11日
コメント(0)
バックスグループをお昼に損きりしたら、そこが底でした_| ̄|●ほんとにもう、このへたくそ加減といったら・・・その後、三和シヤッターを買い。買った後、ちょっと騰がってくれました・・・(・∀・)
2007年04月10日
コメント(0)
バックスはがっつり下がりました_| ̄|●とりあえず損切り~。で、ずーっと前からウォッチしていた三和シャッター買いました。さて、どうなることやら。
2007年04月10日
コメント(0)
![]()
うおー、面白かったあ~。楽天では、DVDがのきなみ売り切れ。とにかく戦闘シーンが迫力満点!!血しぶきが軽快に飛ぶところが良いw1/1でつくったという大和は迫力十分で、演技力抜群の俳優さん達が熱演していてホント良かったです。2時間半があっという間でした。がしかし、ちょっと蛇足だなーと思ったのは、鈴木京香さんの一連のシーン?ちょっとわざとらしくて、あれって必要だったのかなーと思いました。
2007年04月09日
コメント(0)
なんかじりじり下がるので、月次悪いのかな・・・と思っていたら下方修正出てしまいました_| ̄|●悪材料出尽くしで反発・・・なんてことはないかなー(T▽T;
2007年04月09日
コメント(0)
うーん、なんか上昇基調に戻りましたか?(・∀・;)でも、新興は・・・・。バックスグループはちょいマイナスです(・∀・;)
2007年04月09日
コメント(0)
![]()
Vシリーズの2作目。第1作目の「黒猫の三角」に比べると、全体的にレベルがあがった、という感じがします。紅子、紫子、小鳥遊、保呂草らキャラクタの存在がだいぶ明確になってきてきているので、ストーリィを純粋に楽しめるようになってきたという感じかな。第1作目を読んだとき、Vシリーズにはなじめないかなぁと思っていましたが、この後が楽しみになってきました。
2007年04月08日
コメント(0)
日経平均もジャスダックもちょいマイナスでしたね。持ち株も。。。といっても、バックスグループしか持ってないんですが(・∀・;)マイナス150だったんで、-150×5株=マイナス750でした。なんか、みんな下げトレンドって感じがするけど、気のせいかな・・・。 まぁ、私が株持ってないんで、きっと来週からは爆揚げでしょう(・∀・;)インターネットで副収入~
2007年04月06日
コメント(0)
日経もジャスダックも持ち株も昨日売った株も損きりした株も下がってます。NYは調子いいのになぁ。 とってもお得なちょびリッチカード。
2007年04月06日
コメント(0)
RSIがけっこう高くなってきたんで、伊藤園うりました。1万4千円ぐらいの利益が出ました。でも、オーハシテクニカ損きりしたしなぁ・・・今、持ち株はバックスだけなんで、今月もマイナスっぽいな(T▽T;ファンコミ、ゲンダイといった株が切り返してきてますね。新興に、いよいよ復活の風が吹くか・・・?
2007年04月05日
コメント(0)
オーハシテクニカが損きりラインに達しました・・・_| ̄|●お米券もらえるけど、馬鹿高いお金払ってしまったな(T▽T;伊藤園 ±0バックス ー250日経平均は大幅上昇だけど、全然恩恵受けてません。
2007年04月04日
コメント(0)
なぜだ?!日経平均が上がっているというのに、ぬぁぜ連動しない?!伊藤園 +20バックス ±0オーハシテクニカ -8オーハシテクニカは、もう損きりラインぎりぎりですー(T▽T;
2007年04月03日
コメント(0)
全54件 (54件中 1-50件目)