chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2016.10.01
XML
テーマ: かき氷(237)
カテゴリ: かき氷
鎌倉の 埜庵
もう10年くらい前…○学生だった頃に、かき氷好きの姉に薦められて行きました。

もうその美味しさに衝撃を受けましたびっくり
あまりの口どけの良さと、フレッシュな果実シロップ…
ビビっと稲妻を受けたような感動でしたびっくり

今はかき氷ブームが来て、全体のレベルが上がりましたが、
ここは別格だということを今回も教えてくれました。

今回出会ったのはたまたま。


しかも2,3人しか並んでいなくって、全然待たなかったんです

メニューは催事で2品のみ。
1品が売切れでしたので実質一択。
彩り(\1300)というベリー系のかき氷です
いちご、ブルーベリー、ラズベリー、練乳の4種類から3種類が選べるということでしたので、
ブルーベリー、ラズベリー、練乳を選びました。


まずはそのまま一口
ヨーグルトの爽やかな酸味が美味しーい
それからシロップを1種類かけたり、2種類かけたり、分量を変えてみたりして、楽しんでみました



あらかじめ、とろみの強いヨーグルトシロップがかかっているため、
ただの氷と比べればある程度混ざりにくくなっているんです
複数シロップをかけるときはこういう仕様はすごく素敵です
果物のシロップはそのまんま果物っていうより、
果物そのものより濃縮して濃いような感じでめちゃウマです
ブルーベリーは酸味が控えめでラズベリーのキュンとするような優しい酸味を加えると
相乗効果で美味しーい
練乳は無くても楽しめるくらいでしたが、ここは練乳も美味しいし、
ベリー系と練乳の組み合わせは間違いがありません
やっぱり埜庵さんは別格に美味しいことを再確認大笑い
氷の削り方は本店の方がフワフワ感が勝るような気がしましたが、
それでも、削り・成形・シロップづくりすべてが私好みです。
ここより美味しいかき氷屋さんはあるのかしら。

埜庵(のあん)
神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
http://kohori-noan.com/
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14002792/

私が書いたレビュー→
https://tabelog.com/rvwr/000372100/rvwdtl/1919854/


お家でいただく、ごちそうかき氷 [ 石附浩太郎 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.01 18:47:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: