ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Feb 10, 2006
XML
カテゴリ: 色々ごちゃまぜ
グーグルでぐぐっても出ない(爆笑)。
それほど超ど級のマイナー作品。ジャケットはど下手でもう見るに忍びないほどの酷いイラストでポニーテールの女の子らしき絵がどう見てもサメにしか見えない。70年代中盤当時は日本で短期間オールディズ復興ブームらしき事があったね。映画のアメリカングラフィティの影響とかも語られてはいたが、ジョニー大倉とかやたら張り切っていた記憶がある。

このアルバムはテイチクが当時出していた企画物オールディズ物アルバムが割と売れたのか第3弾として発表されている。しかし、問題は製作者やミュージシャンなのだ。このアルバムは当時英国で音楽活動をしていた加藤ヒロシ(元リンド&リンダースというGSバンドにいた人物、英国でニッキー・ジェイムス・バンドの後セッション活動)のプロデュースで英国ミュージシャンが多数参加しているらしいのだ。アルバムに正確なクレジットはないのだけど、ライナーで紹介されている「人気バンド:グラフィティ・ハウス・バンド」というのは当然存在しない。実際はロンドンで結成されていたJoeというバンドで、当時の加藤とその周辺のセッションミュージシャン達というのが真相らしい。

このJoeは後に山口百恵のアルバム:ゴールデンフライトでも活躍するのだけど、あちらが光とすればこのアルバムは陰ともいえる存在を隠された活動といえる。ギターの加藤に、ボーカルとベースが元キング・クリムゾンのゴードン・ハスケル、ドラムス&コーラスが元カーヴドエアのジム・ラッセルのトリオ。これに元FBIのアラン・フィールドマンや元クリムゾンのメル・コリンズが関わってくる。

アルバムに正確なクレジットは無いが音は確かに個性的だし、声なんかは隠しようがありませんからね。ケイドンス&カスケイドがレッツ・ツイスト・アゲインですよ奥様♪もう悶絶物である。チャビー・チェッカーやサム・クックの往年の曲に混じり2曲目に何気にオリジナル曲のツイスト77というインチキめいた楽曲があるのは御慰み。ジム・ラッセルのズンドコドラムが思いの外オールディズにマッチするのも面白いが、黒人音楽ラブなゴードンの情念がここぞとばかりに吐き出されているのも興味深い。深いけどそれ以上でもないけど(爆)。彼のいた60年代の英国のフルールドゥリーの黒っぽいサウンドの流れが繋がるといえば繋がるか。全10曲3~4分の曲ばかりである。実にあっさりした作りなんである。当時は買うかどうか実は悩んだwww
かな~~~~~~~~~~~~~り。
でも、「今買わないと二度と手に入らなくなる」というマニア心ゆえ。
近所のレコード店で恥ずかしすぎるタイトルを注文したのでした。
ほんとジャケットの絵は酷すぎる!!!小学生の絵でもここまで酷くない。LPが2500円の時代に2000円の廉価盤である。ジャケット裏面がインチキ解説満載のライナーと曲目。で、歌詞カード無しなんであるバカヤロ。バンドもインチキで演奏も乗り一発の適当さ。B級C級どころかD級な作品だけど、その徒花にもなりえないマイナーさが儚くもいかがわしいアルバム。マニアじゃなければ金返せコール97%な作品でもある。要するにコピーバンドだもんね。たしかに約30年経った現在となっては入手困難だろうね。欲しがる人もいないだろうけどっっっっっっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 10, 2006 10:24:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: