幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Feb 25, 2005
XML
 確定申告は一段落。ポタージュ・キュルティヴァトゥール、、キュルティヴァトゥールというのは耕作者と言う意味。野菜たっぷりのスープだ。
culutivatour

 使っている野菜は、、キャベツ、ニンジン、玉葱、聖護院大根、白菜それに少しのベーコン。これらの野菜は全て小さめに切りオリーヴオイルを少量加えて塩を振り、スエする。スエというのは弱火で材料を蒸すように炒めて、汗をかかせること。こうすると野菜の自然な甘味が出て美味しい。特にうちの畑の有機野菜は最高の味が出る。充分にスエして後は水を少しと塩コショウで味を整え、仕上げにオリーヴオイルの良いやつををぽたりと落とすだけでヘルシーで美味しいスープが出来る。スープに浮かべてあるのは、ルッコラのペースト。ルッコラをベースにバジルのジェノヴァペーストのように作った物。春らしい青々とした香りが広がる。
poulet au vinaigre de vin
 こちらは、pulet au vinaigre de vin、地鶏のワインヴィネガー煮込み。定番のクラシックな料理。鶏一羽を煮るのにニンニクを二株とワインヴィネガーを500cc位とトマトを少し使って煮込んでゆく。煮汁は裏漉ししてバターと生クリームを加えて仕上げる。バターライスは必ず附ける。この皿のバターライスには古代米を混ぜてある。古くて今は余り省みられない料理だが、とても美味しいのでたまには作りたくなってしまうのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 25, 2005 09:22:15 AM
[美味しいもの食べてる?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: