先週は、1週間で約50名の予約が入っていましたが、そのうち40名近くがキャンセルになりました。親交のある蕎麦の名店「うぶすな」さんも、宴会や法事の予約がすべてキャンセルになったそうです。他も知り合いの店に訊くと、みんな開店休業状態だと言ってましたね。都内もみんなそんな感じです。全般的に飲食店はファーストフード系を除き、震災以降閑古鳥というところが多いようです。
交通の事情、心理的な事情など、、、こういう事情ですからやむをえません。そういう訳ですから、予約が入っていてキャンセルのご連絡がないお客様には、こちらから連絡して確認することもありました。幸い、キャンセルのないお客様は、みなさん来ていただけて、、、こんな状況なのに本当にありがたいことです。
先週の土日は、キャンセルで空いた席が、当日予約でほとんど埋まりました。こんな時期にありがたいことでした。
来週辺りから、ぼちぼち正常化いていくのでしょうか?
自粛ムード、わかります。でも、前を向いていきましょう!それぞれが自分の職務を全うするのが一番じゃないですかね!幸い首都圏は、計画停電があるものの東北の被災地に比べれば全く問題ないといっても良いでしょう。
親友のクリヤマコトは、演奏活動を通じて義援金を募ったりしてすでに救援活動を始めています。音楽や芸術、美食などはたしかに生活必需品ではありませんが、こういう時にこそ人間には癒しが必要ではないでしょうか?「それどころじゃないだろ!」というご意見もありましょうが、私たち飲食店を営む者はお客様が来て下さらなければ、生きていけません。みなさんもそれぞれ行きつけのお店があると思います。そういうお店に顔を出してあげてください。各々が日常を取り戻すことが、必要だと思います。そういうことで、日本を少しずつ元気にしていくほかないのだと思います。
PR
Keyword Search
Calendar
Comments