幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Aug 7, 2017
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳




 そういう状態ですが、ここへきて7月26日にブルガリアからの輸入停止措置が解除されました!とはいっても、冷凍コンテナ船での輸入ですから品物が届くのは10月くらいなるのではと見ております。また、ハンガリーの状況もかなり良いらしく、近く輸入が解禁になるであろうという噂も聞きます。

 で、フランスに関してですが日本との交渉が難航しているようで輸入解禁の道は険しそうです。というのは、フランスの高級家禽類はフォアグラ用の鴨にしてもブレスの鶏にしてもシャランの鴨にしても必ず一定期間の放牧が義務付けられており、そのために鳥インフルエンザに感染するリスクが高くなるわけです。日本政府としてはそこを終始ゲージ飼育で日本向けのものを作ってもらいたいわけですが、フランス側はそんなことをしたらまともな鶏を作れない。ということで、話は平行線らしいです。仮にもし日本側の要求が通ったとしても、ブレス産の鶏ではなくブレス風の鶏、シャラン産鴨ではなく、シャラン風鴨というような日本向けのまがい物的なものになってしまうかもしれません。いずれにせよ、フランスの家禽類の輸入解禁にはまだまだ時間がかかりそうです。現時点では、フランスの高級家禽類やフォアグラを食べたいのなら、フランスに行くしか方法はありません。

 私としてもフォアグラは、まあブルガリア産やハンガリー産でまあまあ使えるので良いのですが、ブレスの鶏やシャランの鴨がないのは寂しい限りです。

 という状況ですので、まもなくサンク・オ・ピエのフォアグラは無くなります。順調にいけば10月頃には入ってくるかもしれません。なお、フォアグラのお取り置きのご希望も多いのですが、これはやっておりません。早い者勝ちということでお願いします。在庫があれば黒板メニューにのっております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2017 05:12:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: