全31件 (31件中 1-31件目)
1
東京ドームで今日から開催された「テーブルウェア・フェスティバル2009」へ行ってきた。朝からの寒い風雨で人の出足が遅れることを見越して早めに入場したが、見る見るうちに満員に膨れ上がった。やはり女性の人気イベントだけあってほとんど女性でいっぱい。そんな中とことこついて行ったが、足手まといになるので途中でお互いフリータイムで回ることになってしまったフラワーアーティストで知られる川崎景太さんの「桜をお招き」。こんなお弁当で早くお花見をしたくなりますやはり徹子の部屋があった。黒柳徹子さんの「新婚一年目の朝御飯」。とても可愛らしさがある作品です。左側の画はご自身の作著名人作品展示、メーカー展示、即売ブースがありここは織部焼ブース織部焼ブースで刺身皿にちょうど良い手頃な小皿を購入特設ステージで行われた黒柳徹子さんとビーズ刺繍デザイナー田川啓二さんのトークショー。黒柳徹子さんの次々飛び出す面白いトークに会場は笑いが尽きなかったスライドショーはこちらから
2009年01月31日
コメント(6)
お年玉付年賀はがきで1等の液晶テレビを狙っていたが、定番の切手シート2枚に終わった。こんなものでしょう、年賀状少なくしているのでなかなか当たりそうにない。これで年賀状のことは終わり片づけることに。それと書き損じの年賀状2枚をはがきに交換してきてもらったら1枚5円取られたという。以前は無料だったはずだけど、郵便局が民営化されたからだろうか。新聞の発表見逃した方はこちらから。
2009年01月30日
コメント(8)
年金から引かれるようになってしまった長寿(後期高齢者)医療保険料の納付方法が、届ければ口座振替に変更できることになりその通知が送られている。どの道、支払うのなら年金から天引きされたほうが手間がかからないのではと考えてしまいがち。だが高齢の親族を扶養している世帯主が医療費控除を受ける場合はちょっと待てということになりそうだ。というのは年金から天引きされると、年金受給者が支払ったと見なされるので世帯主の控除対象にはなりにくいのだ。これは今まで話題にならなかった落とし穴ではないか。現実世帯主が支払っていたご家庭は口座振替にするか要検討項目になりそうです。
2009年01月29日
コメント(4)
モブログ(mobile blog)とは、言わずもがな移動中や移動先でブログを更新することをいう。モブログするときのツールとして携帯電話や今流行りのミニノートPC、そしてPDAのような専用の携帯機器などあるが、これにデジカメが参入しようとしている。なんとフルブラウザーが搭載され無線LANでネットに繋がるデジカメが出たのだ。モブログをする久里風には、黙っていられず実物をいじってきた。液晶モニターが大きくフルブラウザーの使い勝手も良く結構さくさくとネットブラウジングできる。ただ無線LANでインターネットに接続できるエリアがホットスポットに限定されてしまうからね。この点、携帯電話のほうが広範囲な電波圏があるのでメリットが大きいのではと思うけど、なにせ世界初のフルブラウザー搭載無線LAN対応のデジカメなので応援したい。デジタルスチルカメラDSC-G3
2009年01月28日
コメント(8)
自分のブログに書いたことを後から探したいことよくありますね。これ日にちが経つと検索するのに苦労してしまいます。今までは楽天ブログに標準装備されているキーワードサーチのタグ検索で探すことができたが、楽天ブログ内の広範囲な検索になってしまい今一利便性が低かった。ここにきて楽天さんキーワードサーチに新機能を追加してきた。今度は「このブログ内」にチェックを入れ文中にあるキーワードを検索すると一発で出てくる。ただ気になるのはヒット率100%とは行かないみたいだ。特に昨日とか今日アップしたブログからは検索してくれないようだ。この検索は自分のブログ内でも他の方のブログ内でもできるので利便性は上がった。この機能を使うには「ブログパーツ設定」で自分のページにキーワードサーチを持ってきていないとHomeページには表れない。昨今、ブログのページにパーツをほとんど出してない方が多いようだが、久里風のようにフルバージョンにしておくと何かと便利なんだけど
2009年01月27日
コメント(8)
楽天市場でメモリーカードがめっぽう安く気になっているお店、上海問屋が秋葉原にもお店を出しているので、週末寄ってみることに。電気街側の真ん中を通る中央通りを御徒町方面へ向かい電気街から外れるあたりの右側をちょっと入ったところにある。お店に入り、混み合う人をかきわけメモリーカードを目の前にすると安いわ安いわ。決めていたmicro SDHC 8GB がなんと1,495円、それも高速のClass 6だ。最初知らなかったけど、この価格で買うにはメルマガの会員登録が必要とのことで、さっそく携帯で空メールを送り即会員登録をした。同じメモリーカード楽天市場から買ったほうが50円安くなるけど、送料がかかるので要注意。さて8GBは使いでがあるなー。何に使いましょう?[送料\210~]上海問屋オリジナル microSDHC(マイクロSDHC)カード 8GB (Class6):上海問屋オリジナル DNF-TSD8192C6 [お一人様5個まで] [メ]
2009年01月26日
コメント(6)
昨日の「駅からハイキング」 で東海道品川宿を歩いていたら寄木神社で思いがけなく紅梅を観ることができました。雪がぱらつく中寒さを忘れる一瞬でした。
2009年01月25日
コメント(4)
駅からハイキングに参加し歩いています。 東海道一番目の宿場町、品川で古風豊かなお寺、東海寺を発見。たくあん漬で知られる沢庵和尚が開山したお寺だそうです。 JR大井町駅スタート、りんかい線しながわシーサイド駅ゴール。 歩数計:15,362歩、9.9km,389kcal 休憩中の大井町駅バーガーキングよりモブログ
2009年01月24日
コメント(10)
前からやってみたかったSkype、お誘いがあったのでやってみることに。インターネットに繋がっている同士間で無料で通話が出来て、さらにチャットもできちゃうという楽しいコミュニケーションツールになる。始めるにはサイトからSkypeのソフトをダウンロードしてインストールする。通話にはマイク付きヘッドフォンをPC本体に差し込むことになるが、未使用のものが年末の大掃除で出てきてちょうど良かった。これから試行錯誤試してみることにします。ノイズキャンセリングマイク付きヘッドセットマルチメディアヘッドセット
2009年01月23日
コメント(8)
オバマ大統領就任演説を追って行ったらホワイトハウスのホームページ「whitehouse.gov」に行きついた。ここで歴代の大統領の情報が載ってる PRESIDENTS を見ると16代リンカーン大統領から顔写真が残っていてそれ以前は似顔絵(絵画)になっていたりして興味深い。一番良いのはオバマ大統領就任演説を見逃した人のためにこんな動画も紹介されている。昨日のブログで紹介した Live Streaming Video を観ることができない方はここで観ると良いでしょう。就任宣誓式でロバーツ最高裁長官が宣誓の語句を言い間違え、復唱しようとしたオバマ氏が言いよどんだシーンを初っ端に観ることができます。この動画良いことに就任演説の原稿テキストが動画の下に載っていて演説をヒアリングしながらテキストを追ってリーディングもできてしまうという英語の勉強には打ってつけの構成になっている。20分の辛抱、英検やTOEICテストを目指している方には良いでしょう。(写真はホームページからお借りしました)
2009年01月22日
コメント(2)
日本時間の今朝方、オバマ米大統領就任式がありました。世界のリーダーであるアメリカ、新大統領の下で変革”Change”し、金融危機の回復そして平和な世界を実現していただきたいものです。ワシントンで行われた就任式の Live Streaming Video を観ることができます。2時間を超すビデオなのでオバマ新大統領のスピーチを中心に視聴するには 1:20 あたりまでドラッグして進めると良いでしょう。視聴するにはマイクロソフトの「Silverlight」が必要です。インストールされてなければ今後のためにインストールをお勧めします。Live Streaming Video : http://www.pic2009.org/page/content/live(画像は関連ニュースからお借りしました)
2009年01月21日
コメント(12)
ネットで検索してあらゆる情報を入手できるように、書籍も「Googleブック検索」で検索すると中身まで読めちゃうんですね。キーワード「直江兼続」を入力、多数検索された書籍から選んでみたのがこれ「直江兼続と妻お船」(表示されない時はリンク先で「書籍レビュー」タブをクリックしてください)。表紙から始まり、スクロールしていくと、目次、第一章の頁へとまるで本の頁をめくるように進んでくれる。こうなると気になるのは最後がどうなっているのか一気にジャンプしてみると裏表紙に行きつく。ホント?丸ごと読めてしまうの。今度は始めから1頁ずつ進んでいくと所々頁抜けを発見。やはりねー、プレビューというくらいだから全部読めるわけではない。それでも6割方は読めるし本当に役立つ本か確認するのに参考になりそうだ。直江兼続と妻お船
2009年01月20日
コメント(4)
★税込★あぶらとり紙 拭沢油吉20枚入り1万円札をさっと出して人前で顔を拭いたらセレブな気分になるでしょうね。そんなことができる「あぶらとり紙」が今人気なんだそうです。「福沢諭吉」転じて「拭沢油吉」、実際には存在しない10万円札が財布型ケースに20枚入りで315円。一回で捨てるのは勿体ないと思ってはダメ。カッコ良く使い捨てたいですね。
2009年01月19日
コメント(10)
「蒲公英」、読めますか?読みの分からない漢字に出くわしてそのまま通り過ごすと気分良くないですね。そんなとき今開いているブラウザーIE、Firefox、Google Chrome...なんでも結構、読めない漢字「蒲公英」をURLアドレス欄にコピーし、なぞったあと変換キーを押してみよう。これで解決。各種あるネットの辞書でも解決つくが、この方法は他力に頼らず自分のPCのかな漢字変換機能を利用した自己完結型の一番早い、かつエコな方法になります。GoogleツールバーやYahoo!ツールバーの検索ウインドーでも同じことができます。ご活用を。追記:変換キーで再変換できない場合は、なぞった上で右クリックして出るプルダウンから「再変換」を選ぶと出来ます
2009年01月18日
コメント(14)
「ゆりかもめ」で新橋から豊洲に向かう途中、お台場を過ぎてから右側に大きな船の形をした建物がある。いつか行きたいと思っていた「船の科学館」へついに行ってきました。海と船の文化をテーマにした海洋博物館で外には大きな流れるプールもあり夏場は特に混みあう人気スポットだ。船のしくみ、船のあゆみ、過去に活躍した船の模型が数々展示されていて、外の桟橋にはわが国初の南極観測船の”宗谷”と往年活躍した青函連絡船の”羊蹄丸”が展示されていて船内見学もしてきました。意外に見でがあり、船の好きな人にとっては一日居ても飽きないところではないかと感じました。船の科学館わが国初の南極観測船の”宗谷”船の科学館展望台からの眺め
2009年01月17日
コメント(8)
不景気の影響がグーグルにも押し寄せているようで、グーグルが提供しているサービスの一部が閉鎖されることがTechCrunch の記事に載っている。その中にはスクラップブックとして愛用している Google Notebook が入っているではないか。もう使えなくなってしまうとはショック。でも新規ユーザは受け付けなくなるけど、現在のユーザには対応するとのことなので一安心。まだの方は今のうちに Google Notebook のユーザーになっておくと良いでしょう。
2009年01月16日
コメント(4)
もうこの時期年賀状は来ないでしょうね。早く整理して年末まで忘れていたいと思うのは私だけか。年賀状をすべて読み返し住所変更があれば年賀状ソフト「筆まめ」の住所録に反映、更に年賀状管理機能で年賀状授受・喪中のマークを付ける。最後に平成21年度版住所録をプリントアウトして完了。住所録には年賀状授受の情報も入るので来年の年賀状対策も万全。この時期にしか働いてくれない「筆まめ」だが、ご苦労様でした。しばらくお別れです。
2009年01月15日
コメント(8)
パソコンで画像を保存する先はピクチャ (XPではマイピクチャ)と大方決まっているが、パソコンはハードディスクに空きがあるほど快適に動くので、ある程度(700MBくらい)溜まると移すようにしている。移動先は外付けのハードディスク。これでOKだけど、万一のためにCD-Rにもバックアップをとるようにしている。こんなときラベルマイティで作成し印刷した円形ラベルをCD-Rに貼ることになるが、ラベルの裏紙を剥がすとカールしてしまうためラベラーという便利な貼り具を使用して貼りつけている。「プリンターで印刷したCD-RラベルをラベラーでキレイにCD-Rに貼りつける」。これってすごくスマートなやり方だと思っていたけど、今はプリンターで直接CD-Rに印刷出来ちゃうんですね。ラベラーって実はラベルを表にして置くのか裏にするのか、CD-Rを表にするのか裏にするのかと、なかなか慣れなくてその都度説明をみてやったりして。次回のプリンター候補はCD/DVDラベル印刷機能つきが必須になるのか。内径41/24mmに加え、内径17mmのCD/DVDラベルに対応するラベラー。CD/DVDラベラー
2009年01月14日
コメント(2)
どうもマウスの調子が悪く右クリックしても反応が鈍く なってきたので、連休に秋葉原へ出掛けたとき思い切って買ってきてしまった。今までと同様なコードレスマウスだけど今度のはレーザーなので何の上で動かしても反応してくれるのがいい。それにパソコン本体に差し込むレシーバーが短いタイプになっている。レシーバーは普通USBメモリーのような長さだけど、短いとノートパソコンを持ち運ぶとき、レシーバを外さないで済むので大変便利だ。V450-NDS V450 Nano コードレス レーザーマウス ダークシルバー : Logicool
2009年01月13日
コメント(10)
篤姫の乗物が初公開されている江戸東京博物館の「珠玉の輿(たまのこし)」展へ行ってきました。まず入口に入ると、もう立派な駕籠(かご)がでんと構えていて、最初から見せてくれるのかと思いき、そうではなくこれはNHKの「篤姫」で宮崎あおい演じる篤姫が乗った駕籠の小道具で、これから出てくる本物を見たい気持ちを否が応でも煽るうまい演出だ。このあと江戸時代の乗物や男乗物の展示がさらっとあり、徐々に本番の女乗物へと導かれていく。気持ちが頂点に達するころ篤姫が使用したといわれる乗物が出てくる。当展の目玉でありアメリカから里帰りした(借りた?)ということもあり、ガラスケースに入れての展示だ。金ピカな蒔絵の外装といい、内側に描かれた浮世絵、そしてアンタッチャブルな展示の周りで大勢の人に見られていることで、その豪華絢爛さは余計際立っていた。すぐ隣には今回篤姫の乗物の里帰りのきっかけとなった義母・本寿院所用の乗物が対比して展示されていて、外装、内装の類似点がら両方とも同じ時代に同じ工房で製作されたとされることが理解できる。今回初めて知ったけど男乗物と女乗物違うんですね。男のは飾り気のない実用向きの作り、女のは本当に「うごく美の御殿」といわれるほど綺麗な乗物。もうひとつ分かったことは、担ぎ手が背負う担ぎ棒の下側に人間が乗るボックスがある乗物を駕籠(かご)と言い、上側にボックスがある乗物を輿(こし)ということ。和宮が嫁いできたときは輿に乗ってきたとのこと。いろいろ勉強になりました。だけどなんでこんな門外不出であるべき日本の歴史的文化財がアメリカに買われていたのか。NHKの「篤姫」が放送されるまで日本には判別能力がなかたのだろうか、疑問が残る「珠玉の輿」展でもありました。ガラスケースに入っている篤姫の駕籠、その隣は本寿院の駕籠。館内撮影禁止につき関連HPからお借りしました
2009年01月12日
コメント(10)
今年初めてのテニスへ。今日は晴れて風のない絶好のテニス日和。真冬なので厚着でプレーするが、ラリー合戦が続きボールを必死に追いかけると汗びっしょりに。次の出番までの休憩中はベンチコートを着て冷えないように調節する。そんなことしながら今日は4勝2敗新年早々幸先の良い勝ち越しになった。今年の目標「プレーに集中」が実践できた初日であった。
2009年01月11日
コメント(2)
東京ドームで開催されている「ふるさと祭り東京」に行ってきた。例年と違うタイトルのような気がするが、要は全国の名物を結集したうまいもの市だ。人工芝の球場全体にフロアーが敷き詰められ、そこに出店ブースが所狭しと並ぶと壮大なうまいもの市に一変する。今年はその場で食べられるお弁当類のお店が多く見受けられた。イベントコーナーは恒例のステージに加えお祭り広場が設けられていて、ご当地自慢のお祭りを披露してくれた。お昼は北海道のかに弁で腹ごしらえ。この後の試食のペースが落ちてしまうほどの盛りにはびっくり混みあう山形県の米沢牛ブース。米沢市は今年のNHK大河「天地人」直江兼続ゆかりの地とのことお土産に明石焼きを青森県五所川原市のねぷた祭り。このあと沖縄県のエイサーの出番もあった
2009年01月10日
コメント(8)
今夜6時50分、パーンと家中の電気が消えた。停電だ。お風呂に入っていたり夕食の準備をしてる時間帯なので大困り。停電のときは落ち着きが肝要。まず家のブレーカーを確認。落ちていない。近所の家や街灯を見ると真っ暗で地域一帯が停電になっている。突発的な停電のようだ。真っ暗な中、懐中電灯で照らしながらローソクを出そうとしていたらパッと電気がついた。でもすぐに消えまた停電。その後5分くらいしたら完全復旧したけど、予告なしの停電なので東京電力へ電話してみると原因は調査中でまだ分からず。驚いたことに停電の地域はかなり広範囲に渡っているらしい。こうなるとノートパソコンはバッテリーでバックアップしてくれるので耐えられるが、デスクトップパソコンはプツンと切られるとひとたまりもなく立ち上がらなくなって困っている人がいるのではないか。おそらく事故による停電ではないかと思うが、予告なしの停電はまったく困ります。明日の朝刊で原因を確認したい。
2009年01月09日
コメント(8)
年が改まると替えなければならないものに手帳がある。この手帳の買い替えにつき合わされて見てきたけど色々な種類がありますね。一番引っ掛かったのは週の始まりが日曜始まりか、月曜始まりか。週末の土日を後ろに持ってきて月曜始まりのタイプが多くなってきている。このタイプは確かに週末の旅行やイベントを切れ目なしで書き込めるので便利だけど、家のカレンダーが従来の日曜始まりで、食い違うと使いづらくなるので手帳も合わすことにした。世の動向としては月曜始まりタイプに行ってるでしょうが、やはりカレンダー業界が先行して全面的に切り替えないとね。因みに久里風は電子手帳系が好きで今は携帯のカレンダー&スケジュール機能を使っています。●数量限定●このサイズ、このデザインがビジネスの定番。【メール便対応可能】2009年 スケジュール帳 ニューダイアリーアルファ2 [黒] 高橋書店 103-09
2009年01月08日
コメント(10)
寒さ厳しきこの時季、ハクキンカイロを持って出掛けることが多くなった。使い捨てカイロや最近は充電式カイロなんかもあるが、カイロの原点であるハクキンカイロがメカ好きな久里風には好きだ。この温かい物体を体のどこへしまっておくかがポイントになる。一番体に違和感を感じないところはネックストラップで吊るしセーターの内側のおへその辺に垂らしておく(メタボの人も案外目立たない)。前より後ろの腰回りを温めたい場合はネックストラップをたすきに掛けカイロを後ろに回しておく。これで昼間は万全だ。ハクキンカイロの良いところは燃料(ベンジン)を満タンにしておくと24時間持続すること。24時間あると夜中布団の中でもアンカとして働いてくれる。これがとても嬉しい。ハクキン懐炉PEACOCK
2009年01月07日
コメント(12)
元旦に浅草へ初詣に行ったときに引いたおみくじは吉と出ました。「暗月再分明」(あんげつふたたびぶんめいなり)、「曇る月も晴れてくるように、ますます良いことが起こるでしょう」。典型的な当たり障りのないおみくじだけど、まあ期待しましょう。吉の種類は「大吉」、「吉」、「小吉」の三つくらいは知っていましたが、全部で大吉・吉・末吉・半吉・小吉・末小吉と6つもあるんですね。凶と出た人は観音様のご加護を願い境内の木の枝などにおみくじを結んで、ご縁をつなぐことになっているようですが、それにしても物凄い数、木が真っ白になっていました。皆さんのおみくじは何と出ましたか。
2009年01月06日
コメント(8)
1月5日は正月明けで社会が動き出す日。行きたくても行けなかったスポーツジムも新年のスタートをしたので、正月休みで体重が気になる久里風もトレーニング再開した。いつものトレーニングメニューに加え、正月特別メニューのエアロビクスもやってみることに。正月メニューはインストラクターが違い動きが激しく、もうみっちりこれでもかというところまで搾りに搾ってきた。この調子なら1週間でキャッチアップするでしょう。
2009年01月05日
コメント(8)
お正月恒例のスポーツといったら駅伝、サッカー、ラグビー、アメフト...と数ある中、ラグビー観戦に昨日行ってきた。トップリーグと呼ばれる社会人ラグビー14チームが競うリーグ戦で、出場チームの会社のOBである久里風にとっては、いても立ってもいられず朝刊で開始時間を確認して秩父宮ラグビー場へ応援に。東京メトロ(地下鉄)銀座線・外苑前で下車、徒歩5分。当日券1,500円の自由席ではあったが、陽当たりが良く寒さ知らずで観戦できた。12時にキックオフで開始した前半、我がチームはトライとゴールで先制点を入れ、その後もトライ、ペナルティーゴールを決め得点を重ね前半はワンサイドゲームの様相を呈していた。ハーフタイムを過ぎ後半もこの流れでいくこと間違いなし、ところが相手チームもさるもの反撃に転じトライを連発、ペナルティゴールもビシバシ決めあれよあれよという間に逆転されてしまった。これくらいならまだ挽回がきくとゲキを飛ばしたが、引き離される一方でノーサイドの笛が鳴り応援も空しく大差で負けてしまった。実力はまだこんなものなのでしょう。前回観たときより若返っているようでこれからが楽しみなチームになっていた。だけどトップリーグに居残るには残り2試合連取しなければならない正念場が待っている。頑張れ!ビッグブルー
2009年01月04日
コメント(4)
今朝テレビで神社でお参りのするときの注意点を放送してました。まず参道へ入る鳥居の前で礼をする。手水舎で清めるとき柄杓を右手で持ち左手を清め、手を入れ替えて右手を清め、口を清め最後に柄杓の柄を清める。そこから神殿に向かう参道では中央を避け少し横を歩く(中央は神様の「正道」だそうです)。賽銭は投げ入れるのでなく優しく入れる。一般に「2礼2拍手1礼」と言われているが、「2拝2拍手1拝」が正しく深く拝礼をする。これから初詣へ行かれる方ご参考に。手水舎の読み方は「てみずや、ちょうずや」どちらでも良いようです。
2009年01月03日
コメント(14)
初売りで賑わう銀座へ出ています。 景気のせいか福袋を持った人は例年より少なめといったところか。もちろん私も手ぶらです〓 銀座四丁目交差点からモブログ
2009年01月02日
コメント(10)
初詣に浅草は浅草寺へ来ています。今年もよろしくお願いします。 混みあう仲見世からモブログ
2009年01月01日
コメント(22)
全31件 (31件中 1-31件目)
1