1974年の“そして君 (E Tu...)”はフェスティヴァルバールに優勝、年間ヒット・ランク第1位に輝き、翌75年の”土曜の午後(Sabato Pomeriggio)“も同年年間ヒット・ランクでも第1位(B面の” ポスター(Poster)“はアストル・ピアソラ(Astor Piazzolla)と共演)で、一躍トップ・スターとなりました。そのお陰か10月10日にモゴール、ジャンニ・モランディら共に、サッカーを愛好するカンツォーネ歌手の連帯とサポートをするイタリア国民歌手サッカー協会を設立しました。年後半には中南米ツアーに出かけています。
PL-31235 PD-71304 PL-31235 (1977年1月RCA Italiana - RCA Italiana) 30cmLP Solo PD-71304 (1987年 RCA Italiana - BMG ARIOLA) CD Solo 74321-89599・2 (2000年 RCA Italiana - BMG Ricordi) CD Solo 74321-59110・2 (1998年RCA Italiana - BMG Ricordi) CD Solo [7 43215 91102 9] →CFD-01060(8) (1998年RCA - BMG Ricordi) 8CD Box Claudio Baglioni Special CB-05 (2007年 Columbia – Sony BMG) CD Solo →CB-00 (2007年 Columbia – Sony BMG) 13CD Box Claudio Baglioni Cofanetto 1.Gagarin 2.Duecento Lire Di Castagne
4.Romano Male Malissimo 5.Gesù Caro Fratello 6.Nel Sole, Nel Sale, Nel Sud 7.Strip-Tease 8.Il Pivot
10.Puoi? 74321-89599・2 PB-6000 PB-6000 (1977年1月RCA Italiana - RCA Italiana) Solo (ひとり)/Quante Volte
77年アメリカ、カナダ(北米)ツアー、さらに夏にはアルバムのタイトル「Solo」を冠とした欧州スタジアム・ツアーを行いました。そしてデビューし足掛け8年在籍したRCAイタリアーナに別れを告げます。 RCAイタリアーナは廉価盤・シリーズのリネア・トレから編集ベスト盤「Personale di Claudio Baglioni」の第2集、第3集を出します。これらのベスト盤は一時的に著作権の問題で販売差し止め訴訟が起こりましたが、和解しデビュー当時売れなかったアルバムに収録された曲も大体は聞くことが出来るようになります。CD時代になってもこれらの編集ベスト盤は定番商品として発売されています。
NL-33041 CL-74349 NL-33041 (1977年 Lineatre - RCA Italiana) 30cmLP Personale di Claudio Baglioni vol. 2 CL-74349 (1990年 Lineatre – BMG Ariola) 30cmLP Personale di Claudio Baglioni vol. 2 CD-74349 (1990年 Lineatre – BMG Ariola) CD Personale di Claudio Baglioni vol. 2 [035627434921] 1.Sabato Pomeriggio (土曜の午後) 2.La Mia Libertà 3.Poster (ポスター) 4.Isolina (島の娘) 5.Ragazza Di Campagna (故郷の少女) 6.A Modo Mio (道はひとすじ) 7.E Me Lo Chiami Amore (愛と呼んで) 8.Io Me Ne Andrei (僕は出ていくよ) CD-74349
NL-33067 CL-74350 NL-33067 (1978年 Lineatre - RCA Italiana) 30cmLP Personale di Claudio Baglioni vol 3 CL-74350 (1990年 Lineatre – BMG Ariola) 30cmLP Personale di Claudio Baglioni vol 3 CD-74350 (1991年 Lineatre – BMG Ariola) CD Personale di Claudio Baglioni vol 3 [035627435027] 1.Solo (ひとり) 2.Lampada Osram 3.Strip-Tease 4.Quante Volte 5.Chissà Se Mi Pensi 6.Nel Sole, Nel Sale, Nel Sud 7.Una Favola Blu (青い童話) 8.Doremifasol CD-74350
6839(CBS) (1978年11月 CBS - CGD Messaggerie Musicali) E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) /Con Te 6839(CBS) CBS-83335 CDCBS-83335 CBS-83335 (1978年12月 CBS - CGD Messaggerie Musicali) 30cmLP E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) CDCBS-83335 (198?年 CBS - CBS Dischi) CD E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) CBS-466532・1 (1984年 CBS – CBS Dischi) 30cmLP E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) CBS-466532・2 (1984年 CBS – CBS Dischi) CD E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) 46-6532・2 (1992年 Columbia – Sony Music Entertainment) CD E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) [5099746653224] CB-06 (2007年 Columbia – Sony BMG) CD E Tu Come Stai? →CB-00 (2007年 Columbia – Sony BMG) 13CD Box Claudio Baglioni Cofanetto 1.Con Te 2.Signori Si Chiude 3.Ti Amo Ancora 4.Giorni Di Neve 5.Loro Sono Là 6.E Tu Come Stai? (君はどうしてるの) 7.Un Po' Di Più 8.Quando È Così 9.Ancora La Pioggia Cadrà CBS-466532・1 CBS-466532・2 46-6532・2
A-1343(CBS) (1981年6月CBS – CBS Dischi) Strada Facendo (道行きながら)/Via (遥かなる愛) A-1343(CBS) CBS-84764 CDCBS-84764 CBS-84764 (1981年6月 CBS CBS Dischi) 30cmLP Strada Facendo CDCBS-84764 (1981年6月 CBS CBS Dischi) CD Strada Facendo GA-80201 (?年Sorrisi E Canzoni TV – Sony Music Entertainment) CD Strada Facendo CB-07 (2007年 Columbia – Sony BMG) CD Strada Facendo →CB-00 (2007年 Columbia – Sony BMG) 13CD Box Claudio Baglioni Cofanetto 8985-34720・1 (2011年Columbia – Sony Music Entertainment) 30cmLP Strada Facendo [Limited Edition 500 copies 889853472017] 1.Uno 2.Via (遥かなる愛) 3.I Vecchi 4.Due 5.Notti 6.Ragazze Dell'Est (東方の少女) 7.Strada Facendo (道行きながら) 8.Tre 9.Fotografie 10.Ora Che Ho Te 11.Quattro 12.Buona Fortuna GA-80201 8985-34720・1
A-2546(CBS) (1982年6月CBS – CBS Dischi) Avrai (Una Casa Nuova) (貴方は持つでしょう)/ Avrai (貴方は持つでしょう) (versione strumentale) ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
SU-1001 (1982年 SuperStar - Armando Curcio Editore) 30cmLP Claudio Baglioni 1.Sabato Pomeriggio (土曜の午後) 2.Io Me Ne Andrei (僕は出ていくよ) 3.Chissà Se Mi Pensi 4.Signora Lia (シニョーラ・リア) 5.Con Tutto L'Amore Che Posso 6.Amore Bello (アモーレ・ベッロ) 7.Porta Portese (ポルタ・ポルテーゼ) 8.Lacrime Di Marzo (三月の涙) 9.A Modo Mio (道はひとすじ) 10.Gesù Caro Fratello SU-1001