天晴!電脳CS天国

天晴!電脳CS天国

2007年06月01日
XML
カテゴリ: プロ野球

jabi.gif球界他事ログ 交流戦(セ)

=2007年6月1日(金曜日)先勝=
本ブログはプロ野球関連記事を読んで、私的感想、批評、罵声、反省を書いて行きます(編集人:G一筋ウン十年 末裔まで巨人な古馬道)


【総合6位→】8試合4勝4敗0分
【チームデータ】勝率.500 打率.240 本9 得28 失38 防3.42

谷繁が4安打 V弾で連敗止めた
=2007年6月1日 中日スポーツ=

G-070601D1.jpg 橋の夜空を大きな“花火”が彩った。1発、2発、3発、4発…。地元のファンに、1年で一夜限りのエンターテインメントを楽しんでもらうには十分な演出だ。すべては主砲の一撃から始まった。
  ウッズが打つ。これにナインが呼応する。“号砲”が飛び出したのは2回だった。先頭で初打席を迎えたウッズは、楽天・青山の高め直球をフルスイング。会心とはいかなかったが、持ち前の怪力で右翼スタンドに突き刺した。そんなウッズに触発されたかのように、中村紀、谷繁のバットも火を噴いた。4回1死一塁。初球を打ち上げた飛球は一塁ベンチ前のファウルゾーンへ。捕手の嶋が捕球態勢に入っていながら、これをポロリと落球。命拾いした形で、フルカウントからライナーで左中間スタンドへ。捕邪飛が一転、勝ち越しの3号2ランとなってしまったのだ。「何とかつなげたいと思った。完ぺきなバッティングができましたね」。前日まで打率2割1分3厘だった男が、この夜は3年ぶりの1試合4安打の活躍だ。
 「連敗が止まったことは大きい。昨日までは少し歯車がかみ合わなかっただけで、これから徐々によくなっていくよ」
 チームの思いを、ウッズが代弁した。終盤の猛打爆発で18試合ぶりの2ケタ得点にはスタンドも狂喜乱舞。落合竜が最高の1勝を豊橋に贈った。
...[記事全文]


【総合9位↓】8試合2勝5敗1分
【チームデータ】勝率.286 打率.244 本2 得20 失33 防3.21

広島、打線不調で3連敗もブラウン監督前向き「粘り強く戦った」
=2007年6月1日 サンスポ=

島打線は初対戦の成瀬に苦しんだ。ブラウン監督は「制球がよく、チェンジアップで緩急も使われた。打者がバランスを崩して修正しにくかった」と完敗を認めるしかなかった。これでロッテには通算3勝11敗。さらに無得点負けでチームも3連敗と明るい材料は少ないが、同監督は「点は取れなかったが、チームは粘り強く戦った」と懸命に前を向いた。 ...[記事本文]


【総合12位↓】5試合1勝4敗0分
【チームデータ】勝率.200 打率.255 本5 得12 失21 防3.98

工藤がプロ26年目の“初体験”
=2007年6月1日 スポニチ=

浜の先発・工藤が思わぬ“プロ初体験”に苦笑いだ。日本ハム戦の初回2死二塁。小谷野へのカウントが2―0となった時に、右翼方面で大きな雷がピカッ。思わずマウンド上で首をすくめた工藤は「びっくりしたよ。(プロで)26年やってて、雷の中で投げるのは初めてだったし」。試合開始が41分遅れ、ブルペンでも2度肩をつくった。しかし試合での投球数はわずか21球。ハマのおじさんは「次?1イニングしか投げてないし(短い登板間隔でも)いけますよ」と話した。
...[記事全文]


【総合9位↑】7試合2勝5敗0分
【チームデータ】勝率.286 打率.269 本6 得21 失23 防2.98

ガイエルの10号2ランでヤクルト逃げ切り、交流戦2勝目
=2007年6月1日 サンスポ=

G-070601Ys1.jpg りしきる雨に向かってバットを振りぬいた。古田ヤクルトの新4番・ガイエルが先制打&10号2ラン。五回コールドながら、5月を白星で締めた。
 「こんな天候だから先制点が重要だった。試合が中断したときに『試合再開はない』と確信したね」。4番で9試合目だが風格すら漂わせている。一回二死二塁の右前打で先制点をたたき出すと、三回には150キロ直球を右翼席へ。10本塁打、27打点は堂々のチーム2冠だ。
 昨季の交流戦ではラミレス、リグス、ラロッカの外国人トリオが爆発。3人で打率.316、31本塁打、99打点の成績を残し、22勝14敗と躍進した。そして今季は交流戦打率.304のガイエルに命運を託す。
 「早い回に点を取れてよかった。ガイエルはよう打ってくれました」。開幕当初、打率1割台だったガイエルに頭を悩ませていた古田監督も笑顔。試合後の外野席には雨のためではなく、ガイエルをたたえる傘がいつまでも揺れていた。
...[記事全文]
※掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します
jabipape.gif 「5月終了 セ16勝」

クルトが少し上向きになってきましたかね?昨日は天候も味方した形ですが、勝ちは勝ち。白星が何よりです。
 なんせ投手がいないチームですから、打撃に頼るほかないのですが、ラミレス、ガイエル選手が機能してくれば戦えるチームになります。但し、最後は投手力がモノをいいますから、先日復帰した石川投手、石井一投手、藤井投手、グライジンガー投手と4人しか先発投手の名前が浮かばないのがツライところ。ここに希望枠の高市投手がキッチリとハマり、もうじき川島投手が一軍に戻るようですから、少しは余裕がでますけど、それまでは我慢でしょうね。
 後は抑え。もういつまでも高津投手というわけには行かないですから・・・戦前から五十嵐投手、石井寿投手が使えないを分かっていても何故補強しなかったのか、という疑問もありますけどね、そこは他球団の台所事情もあるわけでして。

ずいことに、セの球団は31日現在セが16勝でパが26勝。セのチームは、完全にパ・リーグチームへの白星配球係になっています。
 そんなにパの実力が上とは思えないのですが、交流戦の投手10傑はパ投手6選手、セ4投手と同じぐらいの成績ですが、試合数が少ないので先発、中継ぎ、抑え投手に関係なくなっているので余り参考になりません。一方打撃10傑は、千葉ロッテ選手が1位から4位を独占を含むパ7選手、セは3選手・・・。うむ・・・何故なのか分かりません。そんなにセの投手は悪いのでしょうかねぇ。
 ただ言える事は、良くセの方が細かい野球、パは大雑把な野球といいますけど、それは既に過去の話。今上位成績のチームで、日ハム、千葉ロッテにしても、そんなに長距離砲が得点を重ねている試合はありません。どちらかというと「繋ぎの野球」に徹していて、チャンスだからと言って、ブリブリ振り回しているわけではなく、無死一塁の場面でも、初球からバント、エンドランと様々な作戦を仕掛けています。

 あとは情報収集の差もあるのかもしれません。千葉ロッテはMLBで活躍した情報分析の専門家から資料を提出させ、それをボビーが使える場面で、選手に指示、徹底させているようです。
 まぁこのままで終わるとは思えませんけど、ここいらでセも踏ん張って貰いたいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 14時47分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! <small> <a href="http://play.donune.n…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

お気に入りブログ

まっちょ語録 猫寅侍さん
かなりん的パチテレ… kanarinBB777さん
††蓮の花.com† hasunohana7777さん
Giants 大応援 blog みなみや2005さん
体感劇場 wood9310さん
スポ魂番長の花は桜… スポ魂番長さん
競馬Diary~G1week … MaxBeauty1987さん
盟主の座を掴むまで raila_Giantsさん
フルスイング 背番号55さん
細木数子かわら版 自称占い師さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

古馬道

古馬道


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: