香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

明日が公民館祭り New! ごねあさん

工事が確定しました! kororin912さん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2006.06.13
XML
カテゴリ: お料理・外食
昨晩、大豆を水につけてふやかそうとした時に、一袋分を鍋に入れてしまいました。
どうせやるならまとめて料理しようと思ったのは確かなんですけど、朝、起きてみたら予想以上に豆は水を吸ってふくらんでいます。
醤油豆にしようと思っていたのですが、あまりにも量が多い…。

たまたま借りていた図書館の本に、今風の大豆料理がのっていたのでそれを作ることに。

大豆を煮て、ゆで大豆を作りました。

それをバーミックスでつぶし、炒めタマネギを加え、オリーブオイル、カレー粉、にんにく、つなぎに卵、塩、こしょうでまとめて小判型にして焼いたら「大豆サモサ」の出来上がり。

大豆のサモサ風


次に、またゆで大豆をバーミックスでつぶし、全粒粉とオリーブオイル、塩、ぬるま湯でこねて休ませます。
丸く形つくって焼いたら「大豆のチャパティ」

大豆チャパティ


当初の予定の「醤油豆」も作って、小分けにして冷凍します。

醤油豆




にんじんツナ炒めと一緒にランチに。


大豆ランチ


これでだいたい320キロカロリー。
大豆がたっぷりとれて、健康的なランチができたと思います。
豆臭さもなく、とってもおいしい!

でも豆を煮始めてから完成するまで約3時間近く…。
クーの朝のお散歩もさぼって、大豆づくしとなりました。
ヘルシーな食事はしたいけど、毎日こんなに作業できません。

手をかけないと、健康と美はなかなか維持できないものなのかも…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.13 22:22:30
コメント(10) | コメントを書く
[お料理・外食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大豆づくし(06/13)  
grue  さん
これもダイエットの一環ですか?
本格的ですね~
私も久しぶりに体重計に乗ったら、びっくり・・・
倒れそうでした。。
私も本格的にダイエットを考えなくては。。。 (2006.06.13 22:36:50)

おいしそ~  
Rです さん
サモサ・チャパティ、今度味見させてください(笑)
大豆、体にいいから、継続的に食べたいですよね。
シャトルシェフだと、1回沸騰させたら
そのまま保温釜に入れてしまうので、
ガス台に張り付かなくてもOK。
豆を定期的に煮たりするのなら、とても便利です。
我が家は大小2つを、ほぼ毎日活用。
光熱費ダウンも期待!
って、お鍋買うのに元手はかかるんですけどね・・
(2006.06.14 07:12:12)

Re[1]:大豆づくし(06/13)  
grueさん

>これもダイエットの一環ですか?

はい、そうで~す。
カロリーは落としても、栄養が偏ると痩せないので。
タンパク質はとりたいけど、肉だとカロリーが高いのでやっぱり植物性のタンパク質(大豆ですね)がベストなの。
でも、実は大豆がそんなに好きじゃないので、手をかけてみました。
チャパティは豆嫌いの娘にも見破られず、腹持ちもよく、目先がかわってオススメです。

grueさんもダイエット、始める?? (2006.06.14 08:45:40)

Re:おいしそ~(06/13)  
Rですさん

シャトルシェフ、欲しい…。
一度沸騰させたら、あとはガス台に貼り付かなくていいのは、暑くなる季節にはもってこいですね。

サモサもチャパティも簡単で、昨日の調理時間で一番かかったのは豆を煮ている時間でした…。
あくとりも結構大変ですし。

でも大豆の水煮缶を買うより、お家で煮た豆のほうが青臭さがないように思うの。

やっぱりシャトルシェフかしら。

(2006.06.14 08:51:27)

Re:大豆づくし(06/13)  
むつら さん
さすがねこみちさん、やるとなったらとことんですね。
わたしも見習わなくちゃ・・・(^_^;)
豆乳は飲むようにしてますよ。
寝酒としてカルアミルクを少し垂らして・・・
カルアミルクがすごいカロリーなのが気になりますが・・・
今のパートナーと一緒に暮らしてから一切料理をしてない私。
洋食や濃いいもの大好きの彼にヘルシーな料理は作ってくれとは言えるはずもなく・・・
でもこの大豆料理を見て、少し反省しました。
和食を一品、作るようにしてみようかな・・・(^^ゞ (2006.06.14 08:56:57)

Re:大豆づくし(06/13)  
キョウコ55  さん
健康的でいいですね~。

私はお豆を煮るときはビタクラフトのウルトラシリーズの深鍋を使っています。

シャトルシェフほどではないですが、こちらもある程度火にかけたら、あとは余熱調理してくれるのでけっこう重宝です。

私はバーミックスをあまり使いこなせていないので、参考にさせていただきますね。

チャパティ、うちの豆嫌いの夫にもよさそうで気になりまーす。 (2006.06.14 09:24:35)

Re:大豆づくし(06/13)  
☆星のかけら☆ さん
私が吉祥寺で誘惑に負け、マカロンなどを買っている間に、ヘルシーなものをたくさん作っていたのね。見習います。
教えていただいた、「すぐわかる栄養成分ナビゲーター」さっそく検索してお気に入りに登録しました。
私も運動だけでなく、食事にも、
もっと気をつけます。
昨日のネックレス素敵ですね。
日記も100件になったのですね。
頑張ってますね!楽しでくださいね。 (2006.06.14 11:51:18)

Re[1]:大豆づくし(06/13)  
むつらさん

>さすがねこみちさん、やるとなったらとことんですね。
>わたしも見習わなくちゃ・・・(^_^;)

そうそう、いまはダイエット料理作りにはまっていると言えるかも、朝から晩までそればっかり考えてるし(笑)

なにより、健康診断で正常値じゃなかったのが大きいかしら。
毎日歩いてたし、ケアしてないわけじゃなかったのに、と。
あと、ユニクロのXLが入らなくなったのも大きい理由よ…。
むつらさんは健康診断の結果は大丈夫なのでしょう?

ごはんを作ってもらえるのはうらやましいな~。
対策としては、量を加減して食べることかな??


(2006.06.14 17:40:41)

Re[1]:大豆づくし(06/13)  
キョウコ55さん

チャパティは目先の変わった主食になるし、なにより、まったく豆の味がしない(全粒粉の味が強いのです)のがいいかも。

作り方は、
全粒粉210グラムにぬるま湯3分の2カップ、オリーブオイル小さじ2、塩小さじ2分の1を加えてこねたところへ水煮大豆100グラム(バーミックスでペースト状にしたもの)を加え、よく混ぜます。

6等分してボール状にまとめ乾かないようにして20分休ませます。

直径15センチくらいの円形にしてうすくのばしてフライパンで焼くだけ。

焼くときにオリーブオイルを使うと、カロリーはふえますが、食べ応えがある焼き上がりになります。

お試し下さい。 (2006.06.14 17:47:48)

Re[1]:大豆づくし(06/13)  
☆星のかけら☆さん

お出かけするとおいしそうなものがたくさん目につくわよね。
誘惑との戦いです。

たまたま昨日ヘルシーなお料理を久しぶりにしたのでブログネタにしたけれど、普段はなかなかできないわ。
私だけ特別メニューというわけにもいかないので、家族も納得させる味をものにしようと、料理本を図書館で借りてくる日々です。

あ~、でもほんとに、太るのは簡単、痩せるのは大変ね!! (2006.06.14 17:53:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: