全11件 (11件中 1-11件目)
1
わが娘、2歳と2ヶ月になります。少し、しゃべりだしました。昨日は、家内がアサリの入ったシーフード料理を作ってくれた。アサリは私が買ってきたものだが、まず、泥出しのため塩水につけておいた。それを子供に見せてやったら、貝殻からべろを出して潮を吹くのが、気に入ったらしく、ずいぶん長い間、なにか一人でしゃべりながらそれを見ていた。だが、数時間して、さっきまで生きて動いていたのが料理になって食卓に出てきた。おまけにそれを、大人が食べているのが、ショックだったのだろうか?「アサリちゃんにバイバイしたよ!」と、半べそで何回も言っている。自分は食べようとはしないし・・ショックだったのかなあトラウマにならなきゃいいけれど・・・
2009.05.25
コメント(4)

歴史や武将にハマる女性の「レキジョ」ブームと言われる昨今だが、男性の間で密かに人気となっているのが甲冑(かっちゅう)パンツだ。毎月1500枚ペースで生産しているが、大量生産ができないため、注文に追い付かず予約でほぼ完売なのだ。【5月8日ぶらり途中下車の旅で紹介されました!】志道SIDO 甲冑パンツ 織田信長(おだのぶなが)
2009.05.25
コメント(0)
![]()
空が青く撮れます。これを使って宮古島の写真をとったら、空の発色が濃くなりました。色彩を鮮やかに表現する風景撮影の必需フィルターKENKOケンコー カメラ用フィルター 52mm PL【...犬印純綿帆布カメラバッグハードタイプのカメラバッグ送料無料手作りのレザーバッグは一生モノ。手作り鞄工房HERZは、メ...
2009.05.23
コメント(0)
![]()
デジタル一眼レフとノートPCを目立たずに運びたい時は?という質問に答えるのがこれらクランプラーのフォト・バックパックです。外観からは高価なカメラが入っている事は分からず、海外の取材でも盗難などのリスクを低減できます。米国のジャーナリストの間では、「旅行者に化けて取材を行うために便利」と評価されています。【送料無料!】PHOTO/LAPTOP BACKPACKポイント10倍【0522spo】CRUMPLER(クランプラー)The Kara...
2009.05.22
コメント(0)

私も豊岡の鞄を使っていますが、軽くて頑丈で使いやすい、しかもおしゃれだし、気に入っています。伝統の町【豊岡】鞄作りの職人が一本づつ丹精込めて作りました。豊岡の職人が作ったビジネスバ...
2009.05.22
コメント(0)
![]()
カプセルのように丸みを帯びたフォルム、シンプルに洗練されたデザイン、そしてスリムな薄マチ・・・・・【モダンな薄マチ!】ヌメ革 BOXブリーフ
2009.05.22
コメント(0)
新型インフルエンザ国内での発生に伴い、会社からお達しが出た。ちなみに私の事業所は東京だが、本人または家族で38℃以上の熱があり、せきや咽喉痛など風邪の症状がある場合は、保健所の発熱相談センターに相談するように。ゲッ、うち、そうじゃないか。でも海外渡航してないし関西にも行ってない。たしかに子供が熱出したが、一日で平熱に戻ったし・・・・予防は確かに重要だが、単なる風邪でも出社させなくさせたら、相当数会社に出てこれなくなると思う。仕方ないので、保健所に電話したら、新型インフルの可能性はかなり低いのでは、といわれた。で、あしたは出社することにする。
2009.05.18
コメント(5)

来間島の展望台から、来間島大橋を望む対岸は、ヨナマエハマビーチ。白い浜と青い海が対照的だった。
2009.05.18
コメント(0)
うちの娘は、昨日から鼻水が出だした。それで、夜、苦しそうなので、熱を計ったら、なんと38.5度もあるではありませんか!あわてて、夜間救急に行って、薬をもらってきました。2年間、風邪ひとつ引かなかったのですが、初めての発熱です。いまは、平熱に戻っているけれど、また今晩あがるかもしれないなあ・・・GW遊びすぎた疲れが出たかも。
2009.05.17
コメント(4)

親子三人で、宮古島に行ってきました。宮古島、サイコー!数年前にタヒチに行ったことがあるが、それに勝るとも劣らない海やビーチの美しさは、感激ものでした。2歳の娘もよろこんでいた。特にココがよかった!◎吉野海岸、新城海岸・・・珊瑚もきれいで、魚もいっぱいいた。浜もきれい。◎池間島の名もなき浜・・・車を道の脇に停めて、山道に入っていくと、目の前にすばらしいビーチが!枝珊瑚もあってシュノーケルで堪能。でも、ライフガードもいないし人も少ないので、自分の身は自分で守る必要があり。ライフジャケット必携◎池間大橋・・・ドライブ爽快。キモチよすぎです。◎池間島海底観光のグラスボート・・・本当は八重干瀬(ヤビジ)のシュノーケリングツアーに行きたかったのだけど、子供が小さいため断念。でもこのグラスボートはヤビジに匹敵する、珊瑚の杜を見せてくれた。ウミガメも見れて、娘も大喜び!船長さんに頼んだら、枝珊瑚の林の上で泳がせてくれた。でも、足がつかなくて少し怖かったけど。◎島唄・・・島唄ライブハウスにいった。「和おん」という店だが、子供もノリノリ。沖縄料理もおいしかった。◎サトウキビ畑・・・サトウキビ畑がたくさんあり。まどをあけてクルマで走ると、そよ風に揺られる、サトウキビのザワザワという音が心地いい!◎宮古島東急リゾート、ヨナマエ浜、来間島の展望台、砂山ビーチほとんど行った所、全部を書いていた?もう一度行きたい!宮古島。
2009.05.16
コメント(2)

今年のGWは、親子三人で宮古島に行ってきた。とても美しい海、でも2歳の娘は少し怖かったみたい。
2009.05.15
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()