PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
沖縄サミットで、各国首脳人に振る舞われたワインで有名です。
除草剤は撒かずに知的障害者が全て、草取りします。
膨大な作業を惜しみなく費やして作った葡萄とワイン 。
美味 いに決まってる。
御盆休みに実家の線香立てのついでに行ってきました。

玄関。
ハンドルの 曲木 がいい味出してる。

入口

レストランの葡萄棚。
日陰にもなり、収穫もあり、一石二鳥!

急な斜面の葡萄畑です。
烏が来ると、当番の園児が追い払うそうです。

ワンプレートランチ。
美味かった。
HPには、もっと、メニューがありましたが、ほとんど、予約でした。
ワンプレート以外は、電話で確認したほうが、良いかも?

お店から、ワイン工場を窓腰に見学。

地下の貯蔵庫。
ひんやり。
ワイナリー見学は500円/人です。
山梨のワイナリーより、凄く、ワイン、スパークリングワインの成り立ちが良く解りました。
また、労働と言う教育も良く解りました。

カビカビの扉。
湿気が凄い。

スパークリングワインは完成したワインに、また工程を追加して作るそうです。
技術も手間も掛ってるそうです。
千歳烏山に障害者が参加してるレストランがあります。
今でも、美味しいスローフードを食べさせてくれます。
手間は相当でしょうが、ここの 学園の生徒も、御客さんと、触れあえる仕組 みがあるといいと思いました。
〒326-0061 栃木県足利市田島町611 tel.0284-42-1194 fax.0284-42-2166
http://www.cocowine.com/index.shtml
<関連ブログ>
千歳烏山のスローフードレストラン
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200705180000/
自家製菜園とワイナリーのあるレストラン
つるまる饂飩 土佐堀店 2025年09月24日
2027長月大阪 蛸焼きとおでん シュウ 2025年09月23日
2025R7正月 陳麻家 西新宿店 2025年01月15日