木工雑貨COWBELL

2008年04月07日
XML
春 真っ盛り!
我が家の近所の通りも 桜並木が とってもきれいです♪

昨年の秋に 種を蒔いた植物たちが
長い冬を越して ようやく大きく伸びてきました~大笑い


まずは 我が家の唯一のばら「 ピエール・ド・ロンサール 」君。
年末に トゲと格闘した誘引作業のおかげで 今年は 雄大になりそうな予感♪
まだまた 葉っぱが多くなります。
ばら葉2

小さなつぼみを いくつか発見しました!
待ち遠しいなぁ~♪
ばら 葉

初めて種から挑戦した ストック
ミックスカラーの予定で購入したけど 淡い色味ばかりでした。
すっくと立った姿 なかなか うまく行ったやん~ と自分で関心。
ストック

種からだと たくさんできるので
いつもは 花壇だけの ジギタリス だけど 初めて 植木鉢にも植えました。
狭くて ちょっとかわいそうだなぁ
ジギタリス苗

こちらも同じで 植木鉢が足らないので キバナエキナセア 2苗づつ植ました。
キバナエキナセア苗

カリフォルニアポピー は 地植えの方が 大きく育つのだけど 今年は
こじんまりと咲くのかしら?
カリフォルニアポピー苗

毎年 2階のベランダで咲く サフィニア です。
昨年は 白とピンクだったけど 今年は 白と赤 「紅白なんて ダッサーイ!」
なんて 抗議しても 2階は主人が管理するので 負けちゃいました(笑)
サフィニア苗

ほとんどの種が失敗した キャンディタフト 、 残った苗は この子だけです。
かわいいお花 見れるかしら?
キャンディタフト 苗

ご近所から頂いた 千鳥草  デルフィニウムと似た感じの花が咲くみたいだけど
葉っぱが全然違うのよね。
千鳥草苗

ネモフィラ は ストックとともに 今 元気に咲いてくれています。
風にゆられて優しい感じが とても好きです♪
ネモフィラ

6個並んだ ゴテチャ の植木鉢。
こないだ アブラムシを見つけたので あわてて薬をまきました。
体液を吸われちゃうので いっぺんにしおれちゃいます。
ビックリしたけど めでたく復活! 良かったわ~!
ゴテチャ

我が家の春の定番 ホリホック が ぐんぐん伸びてきています。
一緒に植えてる デルフィニウム ジギタリス キバナエキナセアの苗たちが
見えなくなってます。
ホリホックの間から ちゃんと 顔が見れるのでしょうか?

なぜか 花壇の外で こぼれ種で育ったホリホックの方が 成長が早いのです。
こちらには つぼみが付いてます。

ホリホック苗

ご近所から頂いた アグロステンマ プランターに5個あります。
初めての花だけど とても育てやすい子です。
どんな花なんだろ~~♪
アグロステンマ苗

花壇端っこの デルフィニウム 、 だんだんここにもホリホックの葉が
迫ってきています。
デルフィニウム苗

花壇だから 大きく育ってよん、 ジギタリス 君!
ジギタリス苗

昨年春に植えた ベゴニア なんだけど 冬越えしなくて 毎年買い換えます。
(ほったらかしの私も悪いんだけどね)
だけど 今年 下から 新しい葉っぱ発見!
なんと もう花もついてるじゃない~~♪
それじゃあ ってんで あわてて土を足して肥料も開始しました。
本当に 強いんだね、この子。
ベゴニア冬


ブログの更新も なかなかできないので
今日は いっぺんに 花の紹介をしました。
まだ 花の数が少ないから 寂しいけど
もうすぐ ドッカーン と咲いてくれるのを楽しみにしています(笑)。

春の種まきも 始まりました。
あんまり早く蒔くと失敗しちゃうので
今年は ちょっと慎重です。



主人は 屋根を塗装すべく奮闘中です。
またの時にお知らせしますね。





4月半ばに
蒔きます!

新HPバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 06時41分19秒 コメントを書く
[花とターシャテゥーダーさんが大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

2003cowbell

2003cowbell

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: