2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
馬鹿と優しさは反比例する。 -リアル・ワールド
2006年07月26日
コメント(0)
キレる男は馬鹿だ。あたしら女子高生がキレて、バスジャックしたって、刃物振り回したって、ことを為す前に取り押さえられるのがオチだ。だから、女はうざいことをされないようにあらかじめ武装する。男はきっと、この武装がうまくないのだ。 -リアル・ワールド
2006年07月25日
コメント(0)
一体、なにが現実で、どこまでが想像なのか見失う。「真実に迫ろうとする想像。想像への材料。」この残虐記がまさに被害者、小海鳴海の想像物。新潟の事件を思い起こさされ、被害者の気持ちになるとこの本の出版はいたたまれないものとボロクソに言われてるが、結局、真実なんて公表されないのだし、想像しようが、創造しようが、それは自由だと思う。桐野夏生が上手すぎて、事実と混同してしまうというのはわからなくもないが、最後のページに書いてある、「この作品はフィクションであり…」との断りをしっかり意識し、現実と小説を区別すべきである。
2006年07月23日
コメント(0)
彼女は煙草を吸う人間をクズだと軽蔑している。煙草を吸う人間から見たら不当なぐらい激しく。 -リアル・ワールド
2006年07月21日
コメント(0)
同意のうえ、セックスしても、17歳だったら、条例違反。16歳になったら結婚できる法律に矛盾するのでは?
2006年07月20日
コメント(1)
世の中は変に捻(ねじ)れている。そして、腐っている。これは本当だ。 -リアル・ワールド
2006年07月20日
コメント(0)
うっかり他人の誘いや甘言に乗れば金を取られ、損をして痛い目に遭う。それは、よっぽど引き締めて目立たないように生きていかないとすぐ苛められる、ということに少し似ている気がする。なぜなら、痛い目に遭った方が馬鹿だって言われて笑われる世の中だからだ。狙う方や苛める方は悪くないのだろうか。そんなはずはないのに、皆がそのことを忘れている。 -リアル・ワールド
2006年07月19日
コメント(0)
コメンテーターは、ケンコバ、笑い飯、プラン9、キングコング。ジャッカスザムービーを死ぬほど見てしまって、もう飽きた人用。数十分ごとの持ち時間で、順番にかわっていく。みんなでワイワイと好き勝手言わせた方がよかったような気もする。(エンドロールがそういうスタイルで良かった)ケンコバにとっては十八番のはずなのにいまいちピリっとしなかった。ジャッカスを観たことがないと言っていた、キングコングのが、突っ込みコメントが上手だったような気がする。
2006年07月18日
コメント(0)
笑けます。機長が乗客の安全よりも、世間体の体を気にしてるところが笑けます。細かい笑いどころは多いのですが、あんまり書くとネタバレになってしまうので。約260円で20分のコントですが、はっきり言って、一本では物足りなさすぎです。このグレードなら千円払うので4本ぐらい見せてください。検索;第2日本テレビ ザッサー
2006年07月17日
コメント(0)
孤独。この厄介なものは、時として馬鹿げた行いをさせる。 -リアル・ワールド
2006年07月17日
コメント(0)
警察というのは聞きたいこととその答えを最初に想定して質問するのだと気づいた。 -リアル・ワールド
2006年07月16日
コメント(0)
(女刑事)「いいのよ、はっきり言ってちょうだい。被害者のお子さんだからって遠慮とかしなくていいの。あなたに聞いたことは今ここですぐに忘れるから。」忘れるぐらいなら聞くなよ。 -リアル・ワールド
2006年07月15日
コメント(2)
優しいってことは、幸せってことじゃないか。 -リアル・ワールド
2006年07月14日
コメント(0)
あたしは自分がいいと思ったり、怖いと感じる世界に生きているんだし、それが他人と同じだなんてお目出度いことを考えるのは小さい時にやめた。みんな同じだと思って、それを迂闊(うかつ)に口に出すと、猛反発を食らうことがある。人は他人が自分と違うことを許せないのだ。 -リアル・ワールド
2006年07月13日
コメント(0)
私は並外れて感情的だし、頭がいい、と思う。「頭がいい」というのは、勉強ができることとは違う。抽象的思考ができることだ。 -リアル・ワールド
2006年07月12日
コメント(0)
私たちは空中植物みたい。地下には根を張れないのですね。だとしたら、何が絡み合っているのでしょうか。愛情だけを養分にして生きていけるのか、私にはわかりません。愛してます。 -リアル・ワールド
2006年07月11日
コメント(0)
テキトーグループで、気の合う子は同じ学年に二人いる。その子たちは髪を染めてメイクして学校に来る。遊んでるって宣伝してるようなものだ。宣伝してれば、寄って来るオトコがいるからと計算しているところが潔くもあるし、狡くもある。 -リアル・ワールド
2006年07月10日
コメント(0)
アクション映画から、必要のないであろうストーリーだけすっぽり抜いて、→とにかく悪いやつがいる、→悪いやつが持ってた、大金に化ける物をうばった、→嫁をさらわれて交換条件にされた。というあるある映画。あるもの(キャットフットだか、ラビットフットだか忘れた)は最後までなんなのか明かされなかった。というか、それがなんであろうと関係なかった。アクションにフォーカスしてるから、そんなことどうでもいいんだよというスタイルが潔くて、キライではない。ボールペンで手錠が外せるの?とか、看護婦が銃を撃てるの?(しかも弾切れで装填)なんて突っ込みはナンセンスなのかもしれない。これ系の映画にしてはめすらしく、50点さしあげる。
2006年07月10日
コメント(0)
テキトーグループ。受験なんかテキトーにやって簡単な短大に入り、合コンするのを楽しみにしているような子たち。いずれテキトーな相手を見付けて結婚し、子育てしながら買い物したり、独身時代と同じように遊ぶつもりでいる子たち。それまではオトコと付き合うのも遊びと割り切り、とにもかくにも人生テキトーにやることばかり考えている子たち。自分は煙草を吸わないのに、ジッポーのライターなんか持っていて、オトコが煙草をくわえた時に、「あたしライター持ってるんだ。点けてあげるね」とか言って、オトコを喜ばせることしか考えてない。 -リアル・ワールド
2006年07月10日
コメント(2)
大人は、子供の病んだ心に手当てができると思い込んでいる。 -リアル・ワールド
2006年07月09日
コメント(0)
ほんとうは昨日の晩に観たんですが、今日1日中、この映画について考え込んでしまって、1日遅れで感想を書いています。会社に長く残りたければ自分の主張は控えるのが賢明。盲目であれ。僕はまったくそうは思いません。プライド捨てて、しょーもない作業に時間を無駄遣いするのは性分が許さない。だれかが、仕事というのは、つまるところ、時間を金に換える作業にすぎない、と言った。それは、まったく間違っている。ラスト5分にどういうメッセージがあったのか。解釈を間違えているかもしれませんが、「わかっていても、この社会のシステムだけは変えようがない。」ということなのでしょうか?あなたの意見でけっこうです。ご教授ください。
2006年07月05日
コメント(0)
よくできている。というかできすぎ。もちろん、.eml と .dat ファイル付きです。スパムメール、カテゴリにしたけど、実はウィルスメールたぐい。this mailbox is full なんてはじめて見たぞ。笑------The original message was received at Tue, 4 Jul 2006 20:33:01 +0900from [222.***.***.***] ----- The following addresses had permanent fatal errors -----[nei@*****.com] (reason: 552 5.2.2 Sorry, Now this mailbox is full: nei@*****.com) ----- Transcript of session follows -----... while talking to [172.22.54.131]://こんなアドレス存在しませーん。 DATA 552 5.2.2 Sorry, Now this mailbox is full: nei@*****.com554 5.0.0 Service unavailable (Sorry, Now this mailbox is full: nei@*****.com)
2006年07月04日
コメント(0)
ちょっと、興味があるので、だれか招待してください。お願いします。関係ないですが、今日からブログ4年目突入です。今までよく削除されずにきたもんだ…。
2006年07月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


