カスタードのときたまダイアリー

カスタードのときたまダイアリー

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カスタード1974

カスタード1974

Favorite Blog

カラコラム遠征報告… やまやろうさん

話題 放射性廃棄物… 松 本さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

しい子の本棚 夏 しい子さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

Comments

カスタード1974 @ こういう意見もあるということで  きらり510さんへ。参考になり何よりです…
カスタード1974 @ ジムの体験は良い思い出です  ハッピーアイランドさんへ。ジムで体を …
ハッピーアイランド@ Re:スポーツクラブの会員になってみて(06/22) こんにちは♪ジムの体験入学は予想以上に楽…
きらり510 @ Re:レンタカーライフ(09/06) こんにちわ 見させていただきました。 …
カスタード1974 @ オートマ限定でも  パピー723さんへ。マニュアルは面倒かも…
2007年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日は教習所で普通自動車の修了検定を受けた。約20名と一緒に受けた。第一
段階のみきわめでやっと3回目で良好に○をつけてもらえるレベルだから、一発の
合格は難しいかなあと思っていた。6人で1グループになり、僕は4番目に運転する
ことになった。説明を受け、減点対象の事を色々言われると、ドンドン緊張して
きた。前の人の車の後部座席に座ったが、コースも把握できるし、他人の運転
技術を見ていると参考になるので、緊張をほぐすのには良かったかもしれない。
いよいよ僕の番になったが、発進する際、ハンドブレーキをおろすのを忘れ、
出発しようとしたという大ドジをやってしまった。検定員に言われて初めて気が
付き、緊張しているとは言え、こんな単純なミスを犯す自分が悔しかった。

際に、検定員にそのまま止まっていてと言われ、検定員が車から降りてタイヤを
チェックしていて、まさか停止線を越えたのかと非常に気になり落ち着かなかった。
検定員にそのまま出発してくれとだけ言われ、特に何の問題もないようだったので
ほっとした。クランクの一番最初の曲がり角で柵にぶつかりそうになったが、
その前に止まり、正しいハンドル操作をして元に戻り、再開したら上手く
できた。乗り上げなければ減点にならないと思ったので、余裕を持って対処
できた。エンストを起こさず、ついやってしまう停止時にギアを2速から
1速に戻し損ねるのもやらないまま、ちゃんと停止位置に車を止め終了した。
最後にドアをバンとしめてしまったが、すぐにゆっくりと閉めろと言われたのを
思い出し、改めてその動作をした。降りる前に検定員は何も言わなかったが、
別に問題点がないから何も言わないのか、何も言わないのが当たり前なのか

言ったり、僕の次に運転する人には、一言健闘を祈りますと言ったが、彼らは
どう思ったんだろうか。走っている途中は大きなミスはしなかったので
どうにかなるかもと思ったが、合否発表があるまではドキドキしていた。
合否発表まで1時間以上待たされたが、何をしていても自由みたいだったので、
携帯で修了検定を受け終わったというメールを送ったり、図書館で借りた本を

一発で合格できたので嬉しかった。発進をもう少し早くねと言われたが、それを
気を付けつつ、これから待ち構えている路上教習に臨みたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月20日 20時49分04秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: