全11件 (11件中 1-11件目)
1

【1日】甘利問題の本質は本来は禁止されているはずの企業献金にある http://www.videonews.com/commentary/160130-01/…posted at 10:06:03現金授受問題 「甘利氏側、口利き認識」 秘書がURと金銭交渉か - SankeiBiz(サンケイビズ) http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160201/cpb1602010716002-n1.htm… @SankeiBiz_jpさんからposted at 10:12:34そういや甘利さんの原発問題についてのテレビ東京への名誉毀損訴訟の結末ってどうだったっけ…posted at 10:20:28甘利明大臣VSテレビ東京の名誉毀損裁判、テレ東が控訴断念、甘利氏勝訴判決が確定。 - 木星通信 @irakusa http://jupiter-press.doorblog.jp/archives/23955896.html… 3年前に決着してたわ。しかし納得いかんなぁ…posted at 10:22:49“商船乗りは 日章旗のもとでは死するとも 軍艦旗のもとでは死なじ” -『船員予備自衛官化「事実上の徴用」海員組合が反発』の報に対するBraunite氏周辺の反応- - Togetterまとめ http://togetter.com/li/932048 @togetter_jpさんからposted at 12:17:21【3日】清原逮捕のタイミングに色々と思うことはあるけれど、安倍政権の陰謀!と決めつけるのはどうなのよ。国民の目がスキャンダルに向いている間の動きにposted at 09:35:59途中送信しちゃった。国民の目がスキャンダルに向いている間の政府、国の動きに要注意とは思う。posted at 09:37:58【5日】特集ワイド:お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160204/dde/012/100/005000c…posted at 11:06:36【7日】発射したのか!posted at 10:07:40事実上の長距離弾道ミサイルってなんだよ。事実上って。posted at 10:09:47なんにせよ周辺国を不安にさせる威嚇行為は許せんな。posted at 18:09:07それはどの国も同じ。posted at 18:09:46【9日】特集ワイド:本当に必要? 「緊急事態条項」 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160202/dde/012/010/006000c…posted at 00:11:02衆院予算委:高市総務相「電波停止を命じる可能性」言及 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160209/k00/00e/010/170000c… 政権に都合の悪い報道は力で封じるって事ですか……posted at 12:51:51与野党間のスキャンダル戦の応酬なんてほんとは見たくないんだよ!posted at 18:07:24[netgeek]【炎上】NHK経営委員「最近の若者は本当にダメだから法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」 https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=106165…posted at 20:48:40ときには人格否定まで…家事労働は「ブラック」な仕事?(dot.) http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/life/dot-2016020700001?fm=twitter…posted at 21:03:14【10日】特集ワイド:甘利氏発言にみる政治とカネ 「いい人とだけ付き合っては選挙に落ちる」 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160209/dde/012/010/010000c…posted at 11:23:51「あんなふうに開き直れるのは、『きれいごとだけで政治がやれるか』という『オッサン政治』の文化に守られているからです。内輪では批判されないという慢心が透けて見えます」posted at 11:24:45【11日】放送法「政治的公平」とは何か、安倍政権の深刻な誤解(志葉玲) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160211-00054309/…posted at 10:37:16TV局がこれに憤ることなくスルーしたら世も末だわ。末期も末期。posted at 10:41:29【12日】浮気が発覚して議員辞職の宮崎議員。「妻が妊娠中に浮気する男は多い」とか「よくあること」とかのさめたツイはちらほら見かけるけど、「妊娠中の浮気ぐらいでガタガタ騒ぐな」「男とはそういうもの」と開き直る時代錯誤も甚だしい”いかにもオッサン”的なのが殆どないのは救いかな。posted at 12:12:16クリントン元大統領の不倫以来「不適切」が定着したねposted at 12:14:22被曝線量「根拠ない」発言を撤回 丸川環境相:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2D5QB4J2DULBJ01L.html…posted at 21:22:00【15日】公共放送で印象操作しちゃいかんでしょ。 https://twitter.com/desler/status/698177195307433984…posted at 09:12:29甘利氏秘書:「20億円提示しよう」…URの補償巡り - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160214/k00/00m/040/083000c… ゲスな浮気議員(元)よりもこちらを追求すべき。posted at 09:59:25日本では政治家に放送の政治的公平性を判断させるのか http://www.videonews.com/marugeki-talk/775/… 「放送は政府の監督下に置かれている。そして、安倍政権になって、いよいよ放送への介入が強まっている。」posted at 16:22:52【17日】「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/komazakihiroki/20160217-00054487/…posted at 10:45:23【18日】丸山和也・参院議員(自民)「黒人・奴隷がアメリカ大統領になっている」 発言後に陳謝【全文】 http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/17/maruyama-slip-of-tongue_n_9251242.html… # HuffPostJapanよりposted at 11:56:51好意的に解釈して発言の趣旨は人種差別にはないと思うが、言葉選びが下手すぎる。posted at 11:59:30なんでこうも い か に も なオヤジが多いんだろ。posted at 12:00:21特集ワイド:あなたの個人情報が丸裸… 大丈夫?マイナンバー - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160217/dde/012/010/002000c?fm=mnm…posted at 15:45:38【20日】首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2N0Q9QJ2KUPQJ00K.html…posted at 16:44:48【24日】特集ワイド:もう辞めるべきでは?籾井会長 元NHK経営委員、上村達男・早大教授の直言 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20150526/dde/012/040/003000c…posted at 13:43:49【25日】甘利氏側の接触後、UR補償増額 建設会社担当者が証言:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2S5VL4J2SUTIL042.html… 一介の秘書が親分の指示なしで独断でここまでやれるのかねぇ……posted at 11:14:49メルトダウンの判定基準、明記していた。東電が謝罪「5年間気づかなかった」 http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/24/melt-down-manual_n_9311808.html… # HuffPostJapanよりposted at 11:15:34【27日】米大統領を目指すトランプは日本を敵視している(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00010000-bfj-int… #Yahooニュース 仮にこんなのが大統領になっても安倍ちゃんは仲良くできるのかね?posted at 12:06:23友好の裏で戦争したい気満々なら願ったりだな……posted at 12:08:15(専門家の見方)当時発表なら大パニック:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGKKASGG24H3K_U6A220C1EA2000/…posted at 12:13:03表向きは「国民のパニック回避のため」と言いつつ裏ではちゃっかり自分らだけ先に安全な場所へ逃げたくせに。posted at 12:14:48吉田所長が生きていてくれたらなぁ…posted at 12:19:01自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524… #日刊ゲンダイDIGITALposted at 12:21:30ついにギブアップ…黒田総裁がアベノミクスの失敗“認めた” http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175955… #日刊ゲンダイDIGITALposted at 12:22:05私も初めはAERAを叩いてた。posted at 12:36:51原発賠償金詐取:東電社員が協力か 被告証言、警視庁捜査 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160227/k00/00m/040/163000c…posted at 12:38:53【28日】NHK籾井勝人会長、相次ぐ不祥事について番組で謝罪 「責任は大変重い」【発言全文】 http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/27/nhk-momii_n_9339072.html… # HuffPostJapanよりposted at 19:50:24「電波停止」発言に反論できないテレビ局の弱み http://bit.ly/1TKcg5gposted at 21:04:03【29日】Reading:米大統領選 共和党トランプ氏 支持広げ3連勝 NHKニュース http://nhk.jp/N4Ns4N6Bこんなのが大統領になったらアメリカ終了…世界の笑い者になるわ。posted at 09:44:11アベノミクス「評価せず」50% 本社世論調査:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H17_Y6A220C1MM8000/…posted at 09:46:26どっちが勝っても日本は絶望。米大統領選「トランプ対ヒラリー」の悲劇- 記事詳細|Infoseekニュース http://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_152554/…posted at 09:48:38まだ良心はある…posted at 09:56:21食品の放射能検査のまとめ http://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/5510/… @whitefood1 #okfood Powered by ホワイトフードさんからposted at 13:06:38台湾ではキノコ類を食べまくりました。posted at 21:09:46 一年前のログから政治・社会関連のツイートを抜粋する作業のたびに、あの不祥事もこの事件もたった一年で忘れ去られ、いつのまにかナァナァに「無かったこと」にされている事実に愕然としますね。国の舵取りを任せている人たちだってただの人間です。権力やカネに目が眩んで判断を誤ることだってあります。間違った方向へ進みかけたら止めるのは有権者です。そのことが身に沁みすぎる今日この頃です。(2017,2,9)にほんブログ村
2017.01.31
コメント(0)

NODA・MAP第21回公演 足跡姫 時代錯誤冬幽霊 ときあやまってふゆのゆうれい 作・演出:野田 秀樹 美術:堀尾 幸男 照明:服部 基 衣裳:ひびの こづえ 東京芸術劇場プレイハウス 開演19:00 <キャスト> 三、四代目出雲阿国………………宮沢 りえ 淋しがり屋サルワカ………………妻夫木 聡 死体/売れない幽霊小説家………古田 新太 戯けもの……………………………佐藤 隆太 踊り子ヤワハダ……………………鈴木 杏 万歳三唱太夫………………………池谷 のぶえ 伊達の十役人………………………中村 扇雀 腑分けもの…………………………野田 秀樹 <STORY> 時は江戸。そこは鄙びた芝居小屋。 幕府から御法度とされている、女カブキが、河原で上演されている。三、四代目出雲阿国座の 看板踊り子、三、四代目出雲阿国(宮沢りえ)と、踊り子ヤワハダ(鈴木杏)が妖艶な踊りを 見せる。そこへ伊達の十役人(中村扇雀)が現れ、女カブキを取り締まろうとする。阿国の弟、 寂しがり屋サルワカ(妻夫木聡)ら男たちがすり替わり、難を逃れるも、一座の座長、万歳三 唱太夫(池谷のぶえ)の逆鱗にふれてしまい、阿国とサルワカは、一座に紛れ込んだ、腑分け もの(野田秀樹)、戯けもの(佐藤隆太)らと共に一座を追い出されそうになる。 そこで一座に残りたい一心の阿国は座長に嘆願し、出雲阿国座の再興に望みを託して、サルワ カに女カブキの「筋」なるものを書かせる。ところが、大衆をあっと言わせる「筋」なるもの を書くことができないサルワカの前に、売れない幽霊小説家(古田新太)が現れ、その「筋」 なるものをサルワカのゴーストライターとして、あっという間に書き上げる。その台本が、座 長に気に入られ、新趣向をこらした、新作「足跡姫」が、上演され・・・ ”肉体の芸術”に生涯をささげた先人たちに捧げる物語・・・ ※エントレより転載☆NODA・MAP 足跡姫 公演ページhttp://www.nodamap.com/ashiatohime/ ラストシーンを思い出すと今でも涙が出てきます。花の下にて春死なんそれも眩いばかりに満開の。美しいラストシーンとして私の記憶に鮮やかに刻まれました。 て、先にラストの感想を書いちゃいましたがそこに至るまではダジャレと言葉遊び満載の、いつものNODA MAPでした。花道やスッポンありのさながら歌舞伎の舞台を思わせる作り。笑いとドタバタから始まり、うーんと唸らせ、最後は泣ける。妻夫木くん演じるサルワカの(感動的な桜吹雪の中での)最後の台詞は、勘三郎さんへの弔辞的な意味も含んだ溢れる想いがいっぱいで、かつ「芸」を生業とするものの決意表明のように思えて、これまたグッと……劇場のあちこちからすすり泣きが聞こえました。 舞台模型。下手側通路の前方が花道仕様になっていました。 歌舞伎。能や狂言、雅楽、文楽などもそうですが、絶えることなく連綿と受け継がれる伝統芸能の世界は、型だけではなく故人の舞台に賭けるスピリッツまでもが受け継がれ、時に憑依するのではないかと妄想して勝手に胸が熱くなりました。「舞台の上は偽物の死で溢れてる」けれど、舞台人は肉体がある限り何度でも生き返り、別の人格を生きてまた死ぬ。それの繰り返し。凡人では気が狂いそうな世界を生きているんですね。歌舞伎界の風雲児だった勘三郎さんは楽になれてホッとしているとは思えません。きっと今日も劇場のどこかで誰かに取り付こうと目論んでいたかしら。それとも今回ばかりは大人しく座席で観ていたかしら。(ポエム失礼しました)にほんブログ村
2017.01.28
コメント(0)

絶不調だったパソコンですが、程なくして起動すらできなくなりお陀仏しましたちーん。いやぁ、お正月にせっせとバックアップを取っておいて助かったわ〜。「取っておいたほうがいいぞ。取っておくべきだぞ」と……虫の知らせだったのかしら。 今になって思えばですが、ここ半年くらい動画サイトを開くとHDDが異常に熱くなったり、画面が固まって強制終了しなくてはならない回数が増えていたので、そろそろHDDが寿命に近づいていると思われます。ちなみに現在のパソコン(2010年に購入のMacBook Pro 10.6.8)は3台目ですが、2台目の末期と同じ症状です。熱くなる・固まる・音が出る ようになったらヤバいですね。ほぼ毎日使用で8年なら、まぁよくもったほう? 不具合から完全に壊れるまでの経緯をざっと。 OS10.6.8を一足飛びに最新版にしたいところだけど、Pro備え付けのHDDでは10.7にバージョンアップするのがやっと(のはず)。不具合が多いことを承知で年末に10.7にバージョンアップ。直後から動画を観る→固まる→強制終了の回数がさらに増加。バージョンアップが不調の原因の一つの可能性も否定できないところへ追い討ちをかけるように、旦那が増設したメモリも壊れていたもよう。カーネルパニック状態におちいり、ついに起動できなくなる。 満身創痍の身体で合わないもの(毒?)を無理やり食べさせられたら余計に具合が悪くなるよねぇ…… 壊れてからは旦那に全面的に依頼してHDDを取り替えてもらいました。こういう時にメカに強い旦那って本当に助かるのよねー。ありがたい 問題の10.7をインストール後さっさと最新の10.12.3にバージョンアップしたので、今は何をやるにもサクサクと快調ですにほんブログ村
2017.01.27
コメント(0)
![]()
今日は春のように暖かかったからでしょうか。 メダカのおチビちゃんが水面近くまで出てきました。無事で何よりです 昨年11月下旬に成魚・稚魚共に一匹ずつの生存を確認して以来です。このまま放置状態で冬眠させておいて大丈夫そうですね……あ、さすがに12月の頭には鉢を室内(半室内)に取り込みました。むしろ睡蓮のほうが冬越しできるのか心配になってきました にほんブログ村
2017.01.25
コメント(0)

……というわけで、iPadから書いています。音声入力ができるので楽ですが、楽天ブログの操作画面に慣れていないのでうまくアップできてるかな? プリンターの買い替えに備えてOSをバージョンアップして以来、画像の処理中やYouTubeなどの動画を見てる最中に突然画面が真っ暗になり「コンピューターの再起動が必要です」の警告が出ます。私の留守中に旦那がメモリを増設したそうで、ひょっとしたらそっちが原因なのかもしれませんが……(*_*) ちゃんとアップできてますね。画像も追加で載せられました。
2017.01.24
コメント(0)

【1日】被爆元教師「私も戦犯」 80歳過ぎ遺骨残る戦地へ慰霊 長崎市の塚原さん死去(享年92) #西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/215652…posted at 20:40:43【2日】震災復興事業でずさん設計横行(河北新報) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-00000017-khks-l04… #Yahooニュースposted at 11:52:34【7日】"軽減"税率というのなら5%や3%に下げなさいよ。posted at 12:13:34【9日】安倍首相の「パートは月25万円稼げる」発言に批判殺到!ネット上で「計算してみろ」と怒りの声が相次ぐ! http://johotankyu.com/?p=379 johotankyuよりposted at 03:46:07特集ワイド:「1億総活躍」自画自賛するが… 首相、現実を見てますか - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20151210/dde/012/010/003000c… 既得権益もない庶民に「生き甲斐」「一生現役」等の謳い文句で強制的にボランティアをさせる気としか思えない。posted at 11:05:22労働(実働)にはそれ相応の対価を。posted at 11:06:43NHK「クロ現」の国谷裕子さん降板へ 出演は3月まで:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ1765P2J17UPQJ00K.html… 御用放送局は政治ネタ番組はイラネ、ってか。posted at 11:10:427時のニュースからの流れで観る人も多かったのになぁ。posted at 11:12:46【10日】介護施設の定員増、計画の7割…建設費の高騰で : 読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/20160109-OYT1T50144.html?from=tw…posted at 12:28:18低所得の高齢者に対する介護費補助を縮小(ニュースを考える) http://kaigolab.com/money/6539posted at 23:16:29【11日】「いまどき元旦から営業しないなんて!」ある量販店の答えが素敵だった http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/10/gantan-super-market_n_8948186.html… # HuffPostJapanよりposted at 01:00:21首相、改憲派「3分の2を」 参院選、自公以外含め:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12153618.html…posted at 13:59:25【13日】だから軽減じゃないと何度…せめて言い方は「据え置き税率」にすべきではposted at 11:43:27【15日】名誉毀損で訴えられたネトウヨ大学生の本音 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/9709950/…posted at 09:57:47「原発ビジネス」の衰退 各国で広まる原発離れ http://www.huffingtonpost.jp/foresight/nuclear-plant-business_b_8851334.html… @HuffPostJapanさんからposted at 11:43:20自民議員:「慰安婦は職業」発言 桜田氏、後に撤回 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160114/k00/00e/040/227000c…posted at 15:35:17かりに職業だとしても好きでやってると思うの?posted at 15:36:51【17日】特集ワイド:続報真相 「思いやり予算」増、なぜ? 「日本は米国の属国」説を考える - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160115/dde/012/010/002000c…posted at 11:59:06【19日】最富裕層62人=下位36億人 | 2016年1月19日(火) - 共同通信 47NEWS http://this.kiji.is/61970166838904311?c=39546741839462401&s=t…posted at 10:14:08【20日】甘利経済再生相:現金供与疑惑 建設業者が1200万円 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160121/k00/00m/040/063000c…posted at 21:53:33【24日】株暴落でGPIF運用損 「消えた年金」は2週間で7兆円突破 | 日刊ゲンダイDIGITAL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173625…posted at 18:27:23【25日】放射性廃棄物、海底下も処分場候補に…経産省(読売新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00050002-yom-pol… #Yahooニュース えっ?posted at 12:05:20【26日】ダブルスタンダード上等な点では右も左も似たり寄ったり。posted at 12:08:54ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ1T54MJJ1TUOHB017.html… TSUTAYAは何かとやらかす印象が強くて信用できない。posted at 12:34:03制度について国民の理解を得ないままスタートしたのが間違い。「通知が届いたがどうすりゃいいんだ」と何人もの人(殆どがお年寄り)に訊かれたよ。「通知は大事に保管」「カード申請は任意であって強制ではない」等々…私の理解と解釈の範疇で回答したけど、見切り発車感は半端無いね。posted at 12:42:00【27日】終末時計:「残り3分」のまま - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160127/k00/00e/040/196000c…posted at 13:19:13【28日】【甘利氏疑惑】告発者、過去にも隠し録音 「はめられた」「ガード甘い」指摘も http://www.sankei.com/affairs/news/160127/afr1601270031-n1.html… Sankei_newsよりposted at 11:00:29「そうだ難民しよう!」著者のサイン会中止。書泉グランデが決めた理由は http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/27/shosen-grande_n_9094152.html… # HuffPostJapanよりposted at 16:01:02常識ある判断だと思う。ヘイト、差別意識の表明を言葉または文字で表現する自由が保障されるならば、それらを断固拒否、排除する自由もあるのだから。posted at 16:04:39【29日】安倍さんの「任命責任は私にある」て台詞、今回で聞いたの3度目位だけど、何か責任とりましたっけ?posted at 11:31:49【30日】船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合反発 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160130/ddm/041/040/057000c…posted at 18:38:30にほんブログ村
2017.01.19
コメント(0)

※ちょっとだけ過去日記 口頭で伝わらないのなら文字で伝えるしかない。正直これで伝わらなければ(=希望が叶わない)今年中か来年度末には辞めてやる、そのくらいの決意で「週3日勤務を希望する理由」書を作りました。年度末の契約更新の意思確認で提出したのでは新年度体制の準備に間に合わないし、新年度に向けて現在求人中とのことなので、提出のタイミングは今しかないな・・・。 常日頃の心の中の思いを出すだけなので、あっという間に書き上げ(打ち込め)ました。 ●緑内障治療点眼薬の副作用である充血がひどく、業務に支障を来している。 勤務日は点眼を避けている。医師の指示通りに点眼できない現状を少しでも改善したい。 ●乳がん治療薬(再発予防薬)の服用期間が満了し、今後は運動により再発を予防しなくては ならない。現状の勤務契約では運動のための時間がとれない。 ●親が高齢のため急な支援が必要になった場合に備えておきたい。 ●週3日勤務なら年収額が社会保険加入要件に該当しない。 ●当初から週3希望で応募したが契約は週4。早番と遅番を半々位と言われたが、今日まで ずっと遅番固定のままである。早番なら勤務後に運動する等時間を有効に使えるが遅番では 無理である。 他にも理由はありますが、主なのはこの5つ。特に上二つは健康上の問題なので切実です。社会保険加入要件云々以外は、これまでも要望・希望レベルでなら何度も伝えてきたことばかり。一つ一つは些細な理由でも これだけまとまったらどうよ? って感じ? で・・・ 提出から1週間も経たずに回答がいただけました。 どうやら新年度、4月からは週3日勤務にしてもらえそうです やはり健康上の理由は大事なことなので無視できないと……そりゃ、そうですよね。職員が自覚症状を元に改善を要求していたにも関わらず却下して症状が悪化したら、雇う側の責任問題になり兼ねません。理由の一つ「乳がんの再発防止のため」も女性上司だったのが幸いしたかもしれません。 新人さんが一日も早く一人前に育つことと、新たに人が増えることが前提なので、100%確実!決定!と両手放しではまだ喜べませんが、この先の生活に光と希望が見えたのは確かです。 いや〜〜やっぱり文字の力は侮れませんね。直訴状作って本当によかったにほんブログ村
2017.01.16
コメント(0)
![]()
【幼児・小低例会】 くわえ・ぱぺっとステージ&人形芝居ひつじのカンパニー 合同作品 みてても、いい? 作:磯 みゆき 絵:はたこうしろう ポプラ社刊 脚色・演出:つげくわえ 北村直樹 美術:ごうどやすこ 音楽:ノノヤママナコ 小平市福祉会館5階 市民ホール 14:00 開演 折り紙の動物がいっぱいのカワイイ立て看板 つげさん、北村さん。ともに人形遣いとしても役者としても一級、一流のお二人の絶妙な間合いに唸りっぱなしでした。やっぱり上手いんだなぁ。舞台美術(装置)も「あぁ、なるほど」と思わせる仕掛けがたっぷりで、どうやったら思いつくんだろう?と感心しか出てきません。終演後には「二流三流の芝居より、こういう一流の人形劇を観るべきよ!」と叫びたい気持ちに駆られました。 あと、原作のストーリーもいいんですね。単純に「ともだちっていいね」だけじゃなく、大人にも考えさせられる(大袈裟かもしれませんがネグレクトとか)テーマを含んでいて。面白いけど深いです。数年前に劇場会員のM山さんが親子で観た時の、当時小学生の息子くんの感想が「あなどれないぞ、人形劇」だったのが記憶に残っていて、やっぱりわかる子には違いがわかるんだなーと思ったのでした。★人形芝居ひつじのカンパニー「みてても、いい?」作品ページhttp://hituji.wixsite.com/hituji/about-3-cqnvにほんブログ村
2017.01.15
コメント(0)

※ちょっとだけ過去日記 昨年度末、当時の上司に「仕事を減らしたい」(具体的には勤務契約を週4から週3に変更希望)と訴えたものの、深刻な人員不足のため希望は叶わずじまい。 最悪なことに、ベテランTさんの後を追うように新人さんまで辞めてしまったんです。やっと一人前に手が届きそうだったのに……理由は中堅の新人イジメ、ってやつですね。入社したての頃は先輩風を吹かしてお節介なほどに面倒見良かったのが、新人が仕事を覚えて頭角を現し始めると途端に態度を豹変させる。図太い性格なら耐えられたのかもしれませんが、この新人ちゃんは繊細なので心折れました。(この件については、いずれまた機会があれば書くかもしれません) その後別の新人さんが入りましたが、成長速度がとてもゆっくり。まだまだ一人前とは言えません。そんな状況ですから、私の勤務日数を社会保険の加入要件に該当しないようちょっとだけ減らすので精一杯?逆にもっと勤務日増やしませんか?と言ってくる人までいる…… 冗談じゃないよー!元気そうに見えても色々とシンドイんだからー! そこへタイミングがいいのか悪いのか分かりませんが、どどーんと現れた106万の壁。 閑散期に有給ではない休み(欠勤)を取って調整してもらえる期待を込めて「このままのペースで働くと社会保険加入要件の106万に該当してしまうので、7月とか8月の暇な時期にまとめて半月くらい休んでいいですか?」と直属の上司(シフトは彼が作ってる)にストレートに言ってみたところ、「そんなことできるわけないだろう」的な冷たい返答が返ってきました どうすりゃいいのよ〜。批判覚悟で毎月2〜3日ずつ欠勤希望の申請をする?親の介護を理由に毎月申請してる人は認められてるよね?年収の調整も正当な理由になる?ならない? 等々……ここ数日間悶々として行き着いた結論が、「やっぱり週3日にしてもらおう」 これまでも契約更新のたびに希望は口にしてきました。手術後なので無理ができないとか、乳がんの再発防止のために運動する時間が欲しいとか、週前半なり後半で固定された方が個人的に都合がいいとか、その時々で優先順位の高いことを理由にしてきました。理由が複数あるため短時間の面談では全てを伝えきれずにいました。上でも書いてますが、本当に色々とシンドイんですよ 口頭で伝えても単なる音のように通り過ぎてしまうもどかしさが限界にきていたので、文字に起こすことにしました。書き出しはストレートに「週3日勤務を希望する理由」で。思いの丈をぶつけるぞー!(←大袈裟)にほんブログ村
2017.01.08
コメント(0)

※ちょっとだけ過去日記 勤務日数を1日だけ減らしたことにより社会保険の加入要件には該当しないと安堵したのもつかの間、年収が該当してしまうとのこと。え?そうなの?だって、つい最近も配偶者控除対象額を見直しを審議するとニュースになってたじゃん。「そこの奥さん、控除対象額上げたげるからもっと働けるよ〜」と釣っておいて「社会保険の加入要件は下げたんで保険料はキッチリ払っていただきまっせ〜」ですか まぁ……国としては保険料(年金の元)を集めたいんだろうね。どう考えても足りてないもんね。 ちなみに以前の職場では週平均15〜16時間(8時間×2または5時間×3)程度の勤務だったので、配偶者控除対象の103万以内に収まっていたんです。それが現在の職場に再雇用の際、週4で契約したため収入が増えました。まぁ増えたことで旅行の機会が増えたり(基本的に家族旅行の費用は私が負担しています)気兼ねなく趣味につぎ込めるようになったのは良いのですが、ちょっと最近体力的にしんどくて。そろそろアラ還の私には、控除対象が上がったところで仕事量を増やす気はありませんし、今さら社会保険料を払う気もありません。 社会保険の加入対象条件をあらためて確認してみると、 ●週20時間以上の短時間労働者(1日の所定労働時間が8時間、週休2日の場合) ●月額賃金8.8万円以上(年収約106万円以上) ●勤務期間1年以上 ●従業員501人以上の事業所(適用拡大前の基準で適用対象となる労働者の数で算定) 12月にたくさん超勤したせいで今月の給与が多く、今後どこかで有給ではない「休み」を取るなりの勤務日数調整をしないと106万超えでアウト、らしいです……。だったら前から希望してるように週3日勤務に契約変更してくださいよぉ……超勤だってしたくてしてるわけじゃないのに。閑散期に長期休暇を取ろうにも、他の人がガッツリ取るから取れないじゃないですか。等々、咄嗟に事務方の課長氏に愚痴混じりに言ってしまいました。 そもそも数万円の差で取られたり取られなかったり、このふりまわされる感じが嫌だわ。未既婚関わらず収入の額に応じて徴収すれば不公平感も負担感もないのにね。ぷんすかにほんブログ村
2017.01.05
コメント(0)

GWとともに、何となく惰性で続けているいつものまとめです 今年の年賀状作成は、なんと20日にはデザインが決定(昨年同様、仕事関係から親類、友人関係まで皆同じ)、さぁ刷るぞ〜!と意気込んだのにプリンターが不調というアクシデントはありましたが、23日には刷り上がってました 近年稀にみる早さですが、27日から大晦日まで5連続勤務でシフトを組まれてしまったため「出来るうちに出来ることを」と頑張った成果です。やればできるじゃん、私28日 旦那が庭掃除に精を出してくれて助かる。出勤も旦那が車で送ってくれた(迎えはなし)。窓口は激混み。20人待ちは当たり前。最高で30人までいったかな。休憩なしで21:30まで超勤(残業)あー疲れた。今日までに親類縁者、仕事関係のうち役職者、大学友人宛の年賀状を投函。29日 大学以外の友人知人宛の年賀状を投函。残すは仕事関係のみ。今日も当然のように混雑する窓口。お客さんも我々もひたすら「忍」である。今日は15分だけ休息できた(「少しだけ休ませてください」と言い出さなかったら無かったと思う)30日 年賀状全て投函。早く刷ったわりには出すほうは例年並み?今日は休憩できなかった。帰って一杯飲みたい気分……夕飯は作ってきたけど無性に焼売(をつまみに一杯)が食べたくなりエキナカで買って帰る。31日 仕事納め。今日もそこそこ混んだが例年よりは空いてた印象。いつもの土曜日のように昼前にドッと混んだ以外は、常に10人待ちくらい。筑前煮用の「どんこ」を買って帰る。筑前煮だけは作る!けど、帰宅後に気力と体力が残っていなかった。ムスメのキッコロも今日までバイト。母娘揃ってお疲れの大晦日であった。そしてやっぱりTVは「ガキ使」に……ちゃんと観てなくても紅白を流したい気はするんだけどねぇ。(大晦日といえばやっぱり紅白だよねぇ)1日 いつものように年の変わる瞬間はリビングのコタツで。キッコロと「あけおめ。ことよろ。」の挨拶を交わし、お屠蘇を仕込んで布団へ。9時前には起床。午前中、おせち料理の準備。キッコロが起きてから家族揃って新年の挨拶(ほぼ昼)「今年も皆健康でいられますように〜」2日 箱根駅伝を流し見ながらフォトブックの編集にハマる。三が日から暫くはフォトブック作りに精を出すつもり。以下、年賀印刷で発覚したプリンターの不調(寿命?)からの流れ。買い替えるにはPCのOSをバージョンアップする必要あり→となると、画像を含めたデータを念のためバックアップせねば→画像、かなり膨大な量なんだよね→CD-Rやネット上のストレージにコピーして保管できても、あくまでも保管であって、見たいときにパッと見られないんだよね→やっぱり紙媒体に残したいんだよね→フォトブック作ろっかな。楽天写真館のクーポンもあるし 夜は義母様を招き、すき焼き鍋パーティ。義母様、お歳を召してだいぶ酒に弱くなったとはいえ私より飲んでる。まだまだ元気でいてくださいまし。3日 大学箱根駅伝は青山学院大学が三連覇。ほぼフォトブックの編集で一日が終了。根を詰められるって最高に幸せ!4日 Twitterより 年末の5連勤に比べたらはるかに楽だけど年明け早々の3連勤は気分的にしんどい。もっと休みた〜〜い。posted at 08:39:00 当初の予定というか希望がまるっと変更になった三が日。OSのバージョンアップやらフォトブック編集なんてやる予定じゃなかったのにww ジョジョリオンの一気読みとロシア選手権(録画)は、またの機会に回すわ。posted at 08:52:34 仕事始めから早速の超勤。今年も頑張るけど…そろそろ引退したい気持ちもチラリ。にほんブログ村
2017.01.04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

