やぶ庭造り

2009.05.03
XML
カテゴリ: 葉っぱ・多肉植物
このところ お天気の良い 穏やかな日が続いております

花盛りの南側花壇♪
IMG_1229.JPG


おや? 庭に多肉エケベリアが生えてきた?びっくり
IMG_0922.JPG
いえいえこれは 多肉の仲間セダム属「ツルマンネン草」です
これから ツルが伸びてきて ☆型の黄色い花を咲かせます


今年の2月に mai-maiさんにアドバイスいただき
葉ざしした多肉達のその後ですが・・・

土に置いた「朧月」は 小さな芽が出てスクスク育っている最中!!
カワイイでしょ
2009-05-03 10:42:03朧月

びっくり 葉っぱを取り外した茎からも芽がでています!!
朧月 茎の部分処分しなくて良かった!


「星の王子」はまず根っこが出て 次に葉っぱの真ん中からこ~んな可愛らしい芽が出てきましたぽっ
IMG_0730.JPG星の王子
これは 双子ちゃんかな~♪
星の王子の双子


買った時はちょっと元気がなくて心配だった「虹の玉」
それぞれに ちっちゃい芽を出して頑張ってマス!!
虹の玉いっぱい増えてね~


一番の のんびり屋さんは「銘月」でした
根っこはモシャモシャと出ていたものの いつまで待っても芽が出ず 3か月たってようやくポチッと出て来ました~葉っぱはシワが寄ってます
銘月


せっかく花が咲いたのに upする機会を逃してしまった 

IMG_0797.JPG

花芽がぐんぐん50cmぐらい伸びまして・・・
ハオルチア属レツーサ
こんな花が咲きましたレツーサの花
まるでゴーストバスターズのオバケが綱渡りしてるみたい!!面白い形です


多肉コレクション歴 まだ半年のやぶ庭ですが じわじわと多肉熱は高まり 
今ハマッているのはエケベリア属


これなんですけどネ
IMG_1239.JPG
多肉じゃなく 花みたい
4種類のエケベリアの寄せ植えです

ウチのエケベリアも何年か後にはこうなってほしいという願いをこめて
3種類が仲間入りです
エケベリア属
一番デカいのが 前からあった「春うらら」
「ミニマ」 「聖夜」 毛ガニのような「青い渚」です


今日は長~~い日記になってしまいまた^^;
でも 最後にもうひとつ!!  オマケ
久々の登場「エアプランツ」・・・ちょっと幻想的に
フックシーとイオナンタ

「フックシー」と「イオナンタ」・・・買った時と何も変化はありませんが

もう一人(?)おりましたブルボーサは今 瀕死の状態でお見せできませんが・・・

そんなわけで やぶ庭多肉の近況をお知らせしました

GW お天気に恵まれて園芸日和が続いてますね
連休の前に4連休をもらったやぶ庭は毎日仕事ですが 合間をみて(やぶ蚊が出て来ないうちに)雑草取りに励んでおります

おっと  もう仕事に出掛けなくっちゃ
最後までお付き合い ありがとうございましたウィンク


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.05 09:19:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

やぶ庭

やぶ庭

カレンダー

お気に入りブログ

庭の野菜たちは今・… ケミカルホースマンさん

さらばランクル70 … 繍花さん

我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
僕の食虫植物日記 れおん6000さん
Yvesmiora's Gardeni… イブミオラさん
S10 ms0120さん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
じんの花屋日記 じんこ8783さん
DIYのたまご(自… ぺぺさん
~toko*toko~ とこちゃん1025さん

コメント新着

やぶ庭 @ Re[1]:甥っ子の結婚式 / 夏の終わりの小庭の様子(09/05) 鵄 杏さんへ 覚えていてくださいました…
鵄 杏@ Re:甥っ子の結婚式 / 夏の終わりの小庭の様子(09/05) 覚えてますよ!ジャッキー救出に行った心…
やぶ庭 @ Re[1]:真夏の草取りは早朝に限る(08/04) 鵄 杏さんへ 日中はまだ暑いですよね。 …
鵄 杏@ Re:真夏の草取りは早朝に限る(08/04) まだまだ暑いですね〜 以前は4時起きで草…
やぶ庭@ Re[1]:梅雨時のベランダの様子 小庭の様子(07/14) 鵄 杏さんへ こんばんは。毎日暑いです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: