2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
朝6時頃 カーテンを開けると駅の近くの高層ビルの壁に反射した朝日が一直線にうちの部屋の壁に届くミラクル今日は良い風が入りますね北側の部屋の窓も開けて朝の空気を通しましょう風の匂いを嗅ぐチビ季節が変わったのを感じたか?お昼頃になると部屋の中にも太陽の光が入って来るベランダの日陰面積がぐっと狭くなる季節ここには直射日光が苦手な植物が沢山あるので今年は物干し竿を利用して100均で買って来たシェードとスダレを設置しました(洗濯物は干せなくなっちゃうんですが^^;)プリムラ オーリキュラ類 姫海蘭葛 シクラメン ティアレラは真夏じゃない今頃の直射日光でも長時間浴びると弱ってくるお日様が好きなスイートアリッサムの鉢でさえ萎れてくることもあるから9月の太陽は要注意特に最近の日差しは強すぎて人間にもキツイですよね9月って爽やかな日もあれば朝から真っ暗な日もある?カラーなのに白黒写真夜みたい嵐の前触れか?・・・なんと嵐は自分の身に起こった2週間前 朝38度の熱が出たのでお医者さんへ検査をしたらコロナでした「ニンバス」とか言うハリーポッターの空飛ぶ箒みたいな名前の新型コロナ最初は熱だけでちょっと喉が痛いかなという程度だったんですが日に日に症状が悪化して行き発症してから5日目になっても熱が下がらず咳が止まらず倦怠感も酷くて出勤できず結局8日間仕事を休みました味覚障害もありましたお腹がすいて胃袋はグーグー鳴っているのに口が何も食べたくない何を食べても美味しくない今もまだ味覚障害が残っていてコーヒーが飲めません微熱と咳もまだ続いています仕事から帰るともうグッタリでソファーで寝てしまいます「それはコロナの後遺症ですよ1週間ぐらいじゃ治りません 1ヶ月位かかると思って下さい」とお医者さんに言われましたそして「やぶ庭さんにはコロナの薬はあげてないからね」と...お医者さんは5万円だと言ってたけどコロナの薬 そうとう高額なんですねまぁ自分は重症化しなかったということですから処方された風邪薬を飲みながら少しずつ治るのを待つしかないですね 小庭の様子涼しくなるのを待っていたかのようにクレマチスの新芽が出て来ました真夏チリチリ焦げ焦げになって枯れた時にはもう終わりかと思いましたがなんとか生きていたようですアストランチャ・マヨールも小さな花が夏に焼け焦げた葉っぱが痛々しいでも下からどんどん新しい葉っぱが伸びてくるこのマヨールはとても水を欲しがる植物9月になって朝と夕方2回の水やり作業がやっと終わりました今 花らしい花が咲いているのはこのバーベナ・バニティだけ鮮やかな花はあまり欲しいと思わないこのぐらいがちょうど良いこぼれ種の勿忘草の新芽があちらこちらの鉢に出てきましたこれからこのまま厳しい冬を乗り越えて春に沢山の水色の花を咲かせるんですよね家の中では3代目のウツボカズラが誕生伸びすぎた1代目を短くカットしたばかりでしたこれから2代目3代目が元気に育っていくことでしょうあんまりまだ食欲はないけれど朝に食べるパンを焼きました冷めたら1センチ幅に切って冷凍庫にストックしておきますこれでだいたい1週間分です
2025.09.28