やぶ庭造り

2011.02.17
XML
カテゴリ: 庭仕事

時々陽が射す程度で ちょっと寒かったのですが 朝から庭仕事をしました

バラの剪定 クレマチスの誘引 
届いた苗も まだ7株ほど植えずに玄関に置きっぱです

プリムラやビオラも枯れた下葉がたまってきたのでお手入れしなくっちゃ
花芽が育ってきた植物は けっこう水をほしがるので 土が乾いてないかもチェック

3月まで やることがいっぱいです


鉢植えのチューリップ  やっと芽がでてきました
日陰の玄関前から 日当たりの良い南側の庭に移動です
IMG_3954.JPG


ミニミニ枕木を4本 
麻の紐で束ねてあるだけだったトトロたぬきのお立ち台
麻紐がボロボロになったので
鎹(かすがい)を使って 枕木を固定しました
               \\これでグラグラしなくなるぞ~//
IMG_3951.JPG


この前 レンガと化粧石でイメチェンした「どこでもダミードア」の足元部分
さらに 化粧石とアンティークレンガを増やし 
とりあえず完成させました
IMG_3952.JPG

IMG_3953.JPG


そろそろ休憩 コーヒーでも飲みたいなぁ~~と
思った所で  じん子さん登場!!

このドアラティスを見に来てくれたんでっす^o^♪
やぶ庭憧れの一眼レフカメラで 庭の様子を撮ってくださいました

二人で庭やブログの話をしながら まったりとコーヒーブレイク



忙しいじん子さんは 春風のように去って行き
やぶ庭は庭仕事再開

クレマチスの「ドクターラッペル」を植え替えることにしました

植え替える場所はここ
トトロたぬきから1.5メートル南
先日 妖精庭師さんにサツキを引っこ抜いてもらった場所です
IMG_3800.JPG
アイビーがモッサリと生えていますね


まずは新しいトレリスを設置する為に
このアイビーを整理しなければならないのですが

長い年月を経て ツタの太さが直径5センチぐらいになっているのもあるので
カットするのも容易ではありません


次に クレマチスを植える穴を掘りますが
今度は 根っことゴロ石がスコップの先にあたり
掘るのを邪魔します

剪定バサミで根っこを切り 移植ごてで石をどかしながら
1時間くらいかかってやっと 植え替える為の場所が整いました
IMG_3964.JPG


ドクターラッペルの掘り上げも これまた大変!!
やっぱり土の中は根っこがひっ絡まっててスコップが入っていかないし 
ツルもモシャモシャで どれが枯れててどれが生きてるのか・・・
IMG_3965.JPG


でもなんとか植え替えました
IMG_3968.JPG

よく見ると かわいい新芽も出ています

新しいトレリスに どんどんツルを伸ばして 
また今年もきれいな花を咲かせてくれることでしょう


ドクターラッペルを抜いて ポッカリ穴のあいた部分には
苗のまま残っていたプリムラ「ブルガリス」を植えました
IMG_3966.JPG



とりあえず気になっていたのがひとつ終わってホッとしました

次の休みにはクレマチス「モンタナ」の移植と誘引をやるつもりです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.18 19:00:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

やぶ庭

やぶ庭

カレンダー

お気に入りブログ

庭の野菜たちは今・… ケミカルホースマンさん

さらばランクル70 … 繍花さん

我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
僕の食虫植物日記 れおん6000さん
Yvesmiora's Gardeni… イブミオラさん
S10 ms0120さん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
じんの花屋日記 じんこ8783さん
DIYのたまご(自… ぺぺさん
~toko*toko~ とこちゃん1025さん

コメント新着

やぶ庭 @ Re[1]:甥っ子の結婚式 / 夏の終わりの小庭の様子(09/05) 鵄 杏さんへ 覚えていてくださいました…
鵄 杏@ Re:甥っ子の結婚式 / 夏の終わりの小庭の様子(09/05) 覚えてますよ!ジャッキー救出に行った心…
やぶ庭 @ Re[1]:真夏の草取りは早朝に限る(08/04) 鵄 杏さんへ 日中はまだ暑いですよね。 …
鵄 杏@ Re:真夏の草取りは早朝に限る(08/04) まだまだ暑いですね〜 以前は4時起きで草…
やぶ庭@ Re[1]:梅雨時のベランダの様子 小庭の様子(07/14) 鵄 杏さんへ こんばんは。毎日暑いです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: