やぶ庭造り

2012.01.21
XML
カテゴリ: 作ってみました
毎日寒いですね


たぶん これから雪になって 明日の朝はまた積もってるかな

きのこ赤.gifきのこ青.gif


庭仕事もたまに水やりするぐらいで たいしたことやっていませんが
ホームセンターに行くと どうしても園芸コーナーに行ってしまいます

そこで こんなものを見つけました
「エリンギ栽培キット」

IMG_6112.JPG

今までお休みしていた「育てたい欲求」がブワ~~~~~と
出てきて 即お買い上げ♪

他にもシメジとエノキがありましたが
エリンギのバター炒めが食べたくなって これにしました


中を開けてみると
赤玉土の小さな袋がひとつ

その赤玉土を湿らせて白いキノコ菌に被せます

IMG_6116.JPG


大事なのは部屋の温度みたいで
夜間の最低気温が15℃以下にならないといけません

自慢じゃないけど 
うちは冬場 ストーブを付けても13度以上にならないので
キノコ栽培にはうってつけの環境のようです(苦笑)


1週間ぐらいすると キノコベビーが出てきました\(^^)/カワイイ~~~

IMG_6168.JPG

土が乾いたら霧吹きでシュッシュッ

1週間もしないうちにこんな感じに

IMG_6199.JPG

まだシメジなんだかエリンギなんだかわかりませんが
小さいうちは子供もニャンコもキノコもかわいいもんですね(笑)


途中 正月休みで家族が帰ってきて
室温が上がったからなのか
成長が止まってしまったので
気温が低い 玄関の棚の上に移動

そしたら途端にムクムクと大きくなってキノコらしくなってきました

ヘリテージと一緒に記念写真^o^

IMG_6201.JPG

傘の部分が少しずつ反りかえってきて
エリンギっぽくなってきましたよ~

周りからも小さなキノコが出てきました

IMG_6215.JPG


玄関が寒すぎるのか また成長ストップ
最低でも10度が限界のようです

家族も仕事が始まってそれぞれに戻ったので
エリンギも居間に戻しました


またまた少しずつ成長して・・・

IMG_6225.JPG

もう収穫の時期ですね^^

エリンギ3本 収穫できました

IMG_6236.JPG

ほぼ実物大
写真よりちょっと大きめって感じですかね~
形はちょっと不格好 
揃ってませんが
食べた感じは 売ってるエリンギと変わりませんでした

IMG_6250.JPG
他の具材と炒めて・・エリンギはどこだ~~~~(笑)


で このキット 
気になるお値段は780円

スーパーでは3本くらい入って98円ですから
それを考えるとちょっとね・・・

育てるのを楽しむ栽培キットということで割り切りましょう^^;


え? 周りから出てきてたキノコはどうなったかって?

やぶ庭 元を取ろうと
ちゃんと霧吹きで水やってるんですが 何故か大きくならず・・・

1回目の収穫後 順調にいけば
しばらく休養期間の後 再び発芽が始まるということなので
ちょっと様子を見てみましょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.21 19:46:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

やぶ庭

やぶ庭

カレンダー

お気に入りブログ

庭の野菜たちは今・… ケミカルホースマンさん

さらばランクル70 … 繍花さん

我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
僕の食虫植物日記 れおん6000さん
Yvesmiora's Gardeni… イブミオラさん
S10 ms0120さん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
じんの花屋日記 じんこ8783さん
DIYのたまご(自… ぺぺさん
~toko*toko~ とこちゃん1025さん

コメント新着

やぶ庭 @ Re[1]:甥っ子の結婚式 / 夏の終わりの小庭の様子(09/05) 鵄 杏さんへ 覚えていてくださいました…
鵄 杏@ Re:甥っ子の結婚式 / 夏の終わりの小庭の様子(09/05) 覚えてますよ!ジャッキー救出に行った心…
やぶ庭 @ Re[1]:真夏の草取りは早朝に限る(08/04) 鵄 杏さんへ 日中はまだ暑いですよね。 …
鵄 杏@ Re:真夏の草取りは早朝に限る(08/04) まだまだ暑いですね〜 以前は4時起きで草…
やぶ庭@ Re[1]:梅雨時のベランダの様子 小庭の様子(07/14) 鵄 杏さんへ こんばんは。毎日暑いです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: