鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2211004
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
輪行袋の測り方(がんばって聞いてみた > 当然の回答が返ってきた > 馬鹿みたい)
アンケート 輪行袋の3辺の合計をどう測りますか?
輪行袋の3辺の測り方を鉄道会社3社に聞いてみた
鉄道会社の回答結果は・・・・
その他輪行の話題(探すともっとあるけど・・・)
後輪を外さない輪行はNG の根拠がわかった
輪行問題 究極の輪行マナーを考えてみる
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
< 新しい記事
新着記事一覧(全2056件)
過去の記事 >
2014.03.24
自転車乗りの正常進化3(バランス編)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
自転車乗りの乗車バランスの正常進化は、
おおむね下記となる。
1.上ハンから下ハンに両手同時に持ち変えられるようになる
2.走行中にケージからボトルを抜いて飲んで戻せるようになる
3.手信号を出しながら後ろを確認してもふらつかなくなる
4.3本ローラーに乗れるようになる
5.両手ばなしができるようになる
6.スタンディングスティルが出来るようになる
皆さん、うーん、どうでしょう?
1から5は根っこは一緒。
結局、サドルというか、ペダルというか、
腰で乗るというか、すると、
だいたいのことは出来る様になるのだが、
それがわかるまでが結構かかった。
まあ、頭での理解だけでなく、
手に体重をかけずに上半身を
支えられるだけの筋肉がついて、
初めて出来るのかもしれないが。
1.なんかは、本当に乗りたての頃は、
片手ずつ持ち替えたり、
そんな事をしていた気がする。
長い距離を乗ると、手が痛くなったりして、
今考えるとハンドルにかなり体重を預けていたことがわかる。
2.のボトル抜き差しは、
テクニックとして覚えておいてよいが、
公道では信号待ちで止まった時に飲みましょう。
これは蓋を開けなくて良いので便利 と言うかこれしか使ったことない
3.の手信号は、微妙。
合図は出さないといけない。
片手運転は禁止。
どうしろと。
【送料無料】自転車“道交法”BOOK [ 疋田智 ]
4.の3本ローラーは、違法性はないので存分にやってほしい。
持っている人と、音が気にならない環境がある
羨ましい人限定だが。
ローラー台ってこんなの
5.の両手ばなしも、公道では止めましょう。
歩行者も歩いている河川敷の道路で
これ見よがしにやっている人をたまに見かけるが、
頼むから、一人の時にやってくれ。
いや、自慢したくてやっているんだろうけど、
それで事故ったら、またロードバイク乗りが・・
って言われるんだからさ。
お願いだから、巻き込まないでほしい。
えーっと、
バランスの話ではなくなってきたようなのでここまで。
ちなみに6.は未だ修行中。
運動神経0のおっさんには難易度が高すぎる。
他は乗っていれば自然に身につくが、
これだけは別なので。
なにかいい方法があれば教えてほしい。
ここよりずっと面白いブログが読める
にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2014.03.24 22:33:36
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全2056件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: