全2035件 (2035件中 1-50件目)
なんか、最近東京づいているんだけど・・・またまた用事で東京。当然、自転車で東京。せっかく"LUUPの聖地"東京に行くので、いや、"LUUPの稼ぎ場"東京に行くので、意識して違反率を算出してみようかと。やり方は簡単で、走っていて見かけたLUUPの総台数と、違反している台数を数えて割ってやればいい。ということで1台目。赤信号で追いついたLUUP1号。走っていないので違反かどうかはわからないかな、と思ったのだが、停止しているのが停止線の先。これは・・・まあ、辛めにみて違反だよね。免許持ってない人に法律を理解しろというのは酷だけど。あと、自動二輪乗りだったりすると、それが普通、それが親切、とか勘違いしちゃってるかもしれないけど。2台目、LUUP2号。歩道を逆方向から走ってくる。障害物もあり見づらいが、感覚的に6km/hは軽く越えているような・・・ただ、隠れてしまったのとすれ違いで少ししか見ることができなかったので、緑ランプが点滅していたのか、点灯のままだったのかは確認できず。うーん、しっかり機能してるね、点灯と点滅はちょっと見ではわからないので誤魔化せる作戦。ということで、濃いグレーだが・・・一応違反ではないとカウントしておこう。続いて反対車線を走っていたLUUP3号。これは、普通に走っていた。当然のようにヘルメットはかぶっていないんだけど、努力義務なのでね、違反なしにカウント。右折で前に割り込んできたLUUP4号。あ、割り込みというと印象悪いな。合法的に前に入ったLOOP4号。ほう、ちゃんと小回り右折せずに2段階右折するんだ、と感心したのも束の間。信号が青になって発進したと思ったら急に停止。後ろの車がパニックブレーキ。なんだ、と見ていると、手に持っていた荷物を落としたらしく、道路から拾い上げている。これは、狙った違反ではないけど、車両に乗る時に物を落とすような積載方法は違反だよねぇ。まあ、自分もドリンクボトル落としたりしているので、言える立場ではないんだけど、安定しない電動キックボードに物を持ったまま乗るのはちょっとねぇ。ということで、違反に1票。と、3時間近く都内を走り回ったのに見かけたLUUPはたった4台で少ない。なんだろ、休日は少ないのか、幹線道路は走らないのか。ちなみに、見かけた全員がヘルメットをかぶっていなかった。急停止したLUUP3号なんか、後続車に衝突されていたらヘルメットありなしで生死を分けていたかもしれないのにね。努力義務だし貸し出しもないので仕方ないんだけど。で、違反している割合だが、5割、になるのかな。色々判断が難しいが、だいたい感覚と合っているよなぁ、と。ただ、停止線の前に止まる、とか、物を落とすような持ち方で乗る、とかは普通は違反と認識しないかなとも。まあ、見かけた一瞬の間に違反をしていなかった、というだけなので統計にあまり意味はないんだけど。いやいや、よく考えると、見かけた一瞬の間に違反している車両の割合が5割って・・・とんでも無く多いよね。免許不要は失敗なんじゃないかなぁ。学習する機会ないから本人は違反とも思ってないだろうし。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.11.18
コメント(0)
ということで、いまだによく遭遇する逆走自転車。今回は、歩道のある片側一車線の道路の交差点を越えたところでその交差点を右折しようとわざわざ反対車線から進路変更してきて逆走状態に入った自転車と出会う。こっちが順走状態で左端を走っているのが見えてたんだろうから、わざわざ正面から突っ込んで来なくても・・・というか、その状態でなんで右端、歩道側を死守しようとするかな・・・なんでわざわざ対向で進路を交差してまでこちらが道路中央側に避けると思うかな・・・と。仕方がないので左端死守して止まると、逆走くんも右端死守して止まって、道路中央側を指して「どうぞ」と・・・・いや、そっちに避けるの危ないんだけど・・・後ろから車くるし・・・ただ、まあ、止まったので歩行者になったと言えないでもないし、刺されてもなんなので後ろを確認して道路中央側に避けてすれ違ったのだが・・・いや、よく考えたら、その後降りて押すつもりで歩行者になったとしても、歩道のある車道を歩行者が歩いちゃいけないよな、と。段差ありの歩道だったので多分上がらないだろうし。そもそも、間違いなくそのまま漕いで走り出すんだろうから歩行者じゃないよな。とか考え出したら、やっぱり順走している方が危ない道路中央側に避けるっておかしいよなぁ、と。ただ、逆走しちゃうような思慮の足りない人だと、睨み合いで動かないとか、逆ギレして絡んでくるとかありそうなので・・・自分の主張を通すために誹謗中傷しちゃう人とかと同じで、関わらないのが一番なんだけど、うーん、納得はいかないかなぁ。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.11.07
コメント(0)
折り畳み自転車のライトが壊れたので、お安く中古ライトを物色。ハンドルホルダーとの接続部分の爪が折れたらしいVOLTシリーズのライトを見つけたのでお安く購入。で、接続部分は部品で売っているので、取り寄せて交換、なのだが、今メインで使っているVOLT400も爪が弱ってきていたな、と。いや、使えないわけではないのだが、カッチリ感が弱っていてちょっと心許ない。折り畳み自転車は使用頻度が少ないので、メインのVOLT400に新しい接続部品をつけて、折り畳み用にはそのお下がりをつけようかと。ということで、ブラケットスペーサー、というのね。型番5340920を用意。MODEL名はH-37らしい。こんな感じで・・・あ、爪の押すところの形状が違うね。作業している時は気づかなかった。どこのご家庭にもある特殊ネジ用のドライバーで外す。星型だったかな? 何番かは忘れた。ブラケットカバーを外すと、充電用穴塞ぎ用のゴムも外せるんだね。替えが売っているかは知らないけど。サクッと交換完了。ハマりは良くなったような、あまり変わらないような。で、お下がりを爪の割れたライトの部品と交換して終了、と。CATEYEは部品がすぐ手に入っていいんだよね。ちなみに300円くらいだったので、弱ってきたら気軽に交換できる。キャットアイ BRACKET SPACER (ブラケットスペーサー)H-37 5340920 CATEYEランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.11.06
コメント(0)
まあ、ユーザーに自己申告させて統計を取るしかないんだけど。いや、違反しているという自覚がない意味はないんだけど。LUUPの広告に起用された某N氏。言わされているのか、実感なのか知らないが、2割程度ルールを守らない人がいる、というような意味の発言をしているらしい。これだけ騒がれていると、ルールを守らない人がいる、というところには触れざるを得ないのだろう。で、うーん、そうか、2割かぁ、と。自分が目撃している感覚だと、5割くらいなんだけど、と。交差点で歩行者に混ざって緑ランプ点灯で乗ったまま横断歩道渡っているとか、緑ランプ点灯のまま歩道に乗り上げて待っているとか。歩道を緑ランプ点灯で走っているとか。ただ、交差点ではない車道を走っている時に違反してそうなのはあまり見ない。あ、一度逆走しているのは見たか。いやね、LUUPユーザーもレンタルしている間ずっと違反しているわけではないと思うんだ。交差点ではない、走りやすい車道ならば歩道でなくちゃんと車道を走るんだろうし、車通りの多い広い道ならば逆走も滅多にはしないだろう。なので、主にそんなところを移動している人が見たら、違反しているのは2割、という感想もうなづける。あとは、歩道で緑点灯で走っているのを見ても違反と気づかないとかね。緑点灯のまま歩道に乗り上げちゃっているのとかもね。車とかから一瞬見ても点灯か点滅かなんて判断つかないし。というわけで、意識している人は違反に気づくし、意識していない人は気づかないので、割合に差が出るのは仕方がないかな、と。気づきにくくするために点灯と点滅なんてわかりにくい分け方にしているんじゃないかと疑っているし。今時はわかりやすくするために色を変えるなんてはいくらでもできるのに。で、5割が正しいとは言えないし、正確な割合を出すのは自白剤かドラレコを使わないと不可能なんだけど、結局2割という数字が一人歩きするんだろうな、と。そのあたりがいい落とし所だと思ったのかな、と。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.11.01
コメント(0)
いや、万引きを疑われているとか、そういうことではないんだけど・・・セルフレジの普及がすごくて、どこでも普通に見かけるようになっている。普通のレジに比べて人が並んでいることが少ないので、買うものの数が少ない時には、自分でスキャンした方がトータルで早い。よくいく100均なんかは、有人レジを全廃してセルフレジ数台に説明係員をつける方式を取っている。となると、セルフレジが苦手なお年寄りの方々も使うしか無くて、よく係員が張り付いて説明している光景を見かける。自分はというと、まあ、それなりに使いこなせていると思うので、係員のお世話になることはないのだが・・・商品をスキャンして、コード支払いを選んで、PayPayに残高が・・・あ、この前使ってチャージしてないな、じゃあ楽天ペイで・・・あ、こっちも残高ないや。仕方ない、Suicaで・・・あ、支払い方法選び直さないと使えないか。とかやっていると、係員の冷たい視線が。あー、このおじさん使い方がわからないんだな、しょうがない、説明に行くか、という心の声が聞こえてきそう。いや、そうじゃない、そうじゃないんだ。とこちらも心の声で返す。まあ、余裕もってチャージしとけよ、という話なんだが。自転車関係ではないのでブログ村にはエントリーしていませんが、表示されたら失礼。コメントでお知らせいただければ非表示にします。
2024.10.31
コメント(0)
なんか、微妙な速度域で、からむと結構厄介だな、と。どら焼き買い出しで東京に行った時の話。東京は結構アップダウンが激しいうえに、一つの坂の中も勾配が一定していなくて斜度が色々変わる印象。ロードバイクなので、平地ならば流していても24,5km/hでは走れるのだが、坂があると20km/h以下に落ちることもある。いや、斜度によるんだけど普通によくある坂ならそんな感じ。その時も、疲れもあって普通に上り坂で速度は落ちていたが、それほどきつい坂ではないので一定速度でキープできていた。のだが、途中少し斜度が上がるところがあって、踏む元気もなくて斜度なりに速度が落ちてきたと思ったら、右後ろになんか気配がする。ミラーで確認すると、LUUPの電動キックボードが近づいてきている。左端から進路を中央寄りに変更して抜きにかかっているようだが、速度が限界らしくなかなか前に出てこない。並走はまずいよな、どうしよう、一度減速して抜かせるか?いや、坂で減速したら後が苦しいな、などと考えているうちに斜度が緩くなってこちらの速度が上がってしまう。結果、抜かせないように頑張った、みたいな感じになってしまって・・・・坂が終わってこちらが巡行速度にもどると、そのまま追いついてくることはなかったのだが・・・いや、20km/hって、というか、20km/hまでしか出ないって微妙だなぁと。上り坂だともっと遅いんだろうし。ロードバイクだと平地では絡まない速度だけど、上り坂の途中だと速度域が被ってしまう。で、LUUPに、いや、特定小型原付に乗っていて、先行車が少しでも遅かったら抜きたくなる気持ちはわかるんだけど、最高速度近くでそれ以上加速できないとゆっくり近づいていくことになる。抜かれる方も気付けば対処できるけど、音もしないしライトが明るいわけでもないし相当近づかないと気づかない。しかもこちらは斜度が弱まればその気が無くても加速してしまうので・・・まあ、普通は抜く方が抜けるかどうか考えてから抜きにかかるんだけど、免許のない人も乗る乗り物なので、それを求めるのは酷だよな。LUUPアプリ登録の時の交通安全クイズにそんな項目はないんだろうし。こちらが早めに気づいて対処するしかないんだけど、増えてくると厄介だなぁ、と。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.30
コメント(0)
ということで、荒川、荒サイの近くまで行く、とある用事、といえば・・・草月でしょ。たまたま平日に休みを取らないといけない日だったので、昼前に着いた時には店の外に4人、中に5人くらいかな。いつもよりも全然行列が短いので、これははやく買えるかなと期待したのだが、店員さんが少ないためか、大口のお客さんがいたためか結局30分近くかかった。値段が1個162円になっていたのだが、あれ? 前に来た時より微妙に値下げしている??あれ?違うか。150円+軽減税率8%で162円になるな。前に書いた時に勘違いしてたのかな??まあどうでもいいや。1年10ヶ月ぶりの黒松。隅田川と黒松。味は変わらず絶品。これが162円は安いよなぁ。並んでいたら昼になってしまったので、近くのスーパーで弁当を調達して隅田川のほとりで昼食&おやつタイム。いや、空腹に甘いものは体に良くないかな、と思ってね。本当は熱いお茶が欲しかったが、出来立て? 買いたてをその場で食べる幸福感がなんとも言えず。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.29
コメント(0)
ススキとブタクサが花盛りなのだが、なんか、鼻水やくしゃみが出そう。ということで、とある用事で東京。近くまで行ったので荒サイを走ってみる。秋の風で暑くもなく、曇ってきてしまったので少し湿気はあるが、まだ爽やかの部類。これは一部並走する隅田川。前も書いた気がするが、隅田川というと「春のうららの隅田川」が浮かんでくるが、この広さはちょっとイメージと違う。土地勘が全くなく、どこで多摩サイから離れて南下しようかと悩んだのだが、まあ、目立つ目印があるとそこに向かってしまうよなぁ、と。ということで、かなり迷いながら15号を見つけて東京脱出に成功。あ、東京駅の前も通ったんだよね。止まれなくて写真撮れなかったけど。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.28
コメント(0)
何かと話題に事欠かないLUUP。今度はニノ? ニノさん? 二宮さんがCMに出るということで話題になっている。また、微妙な仕事を受けてしまったなぁ、悪影響がなければいいけど、というのが正直な感想。CMでは当然ヘルメットをかぶってLUUPに乗っている。で、LUUPは普段使いしているとの発言があるのだが、普段からヘルメットをかぶって乗っているのだろうか、と。LUUPで移動するということは、近距離で荷物も少なめなんだろうと推測する。その荷物の中で、かなりの容積を占めるヘルメットを普段から持ち歩いている・・・の?いや、今日はLUUPで移動するぞ、と気合を入れてヘルメットを持ってポートまで行くのかもしれないが・・・いや、ニノさんをディスりたいわけではなく、レンタルの電動キックボードとヘルメットって本当に相性悪いよなぁ、と。まあ、電動キックボードは安全とは相性が悪いので、安全のためのヘルメットとも相性が悪いのは必然なのかもしれないが。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.27
コメント(0)
いや、違うのかもしれないが。川崎近くの交差点。歩行者巻き込み防止のためか、直進方向の車道信号が赤、直進方向の歩道信号が青になるタイミングがある交差点。(確かそう。違ってたら申し訳ない。)車道信号が赤で止まったのだが、なんだろ、視界に違和感。あー、歩道用、横断歩道用の歩行者用信号の色が見えなくなっている。前から何度か通っているのだが、前は車道からでも見えていたような・・・頭を歩道側に動かしてよく見てみると、歩道からしか見えないように遮光板?偏光板?が入れられている感じ。いや、詳しく確認していないが、多分そう。で、なんのためだろう、と。車道を走っている車が歩行者用信号が青なのをみて進んでしまうのを避けるため?それとも、車道を走る自転車が車道用の赤信号で止まらず、歩道用の青信号に従って進んでしまうのを避けるため??本当の意図はわからないが、無敵の人が多いのは最近肌で感じるので後者も無きにしも非ずかな、と。あー、アクセス数稼ぎのためにお役所に問い合わせたりしないようにね、迷惑だから。誹謗中傷も厭わない無敵のブロガーとかはいかにもやりそうだけど、結局意味はいくつもあるんだろうし、読解力がないと理解した上での説明はできないので。まあ、無敵さんは自分の主張を通すために都合のいい情報だけを流すんだろうけど。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.26
コメント(0)
用事で東京に出かけた時の話。あ、もちろん自転車で。東京は信号間の距離が近いので、よく信号に引っかかる。自転車も多いので、いろんな人が見られるのだが・・・信号の手前で追いつきそうになったクロスバイクの青年? 中年??信号が赤になったのでこちらは止まるのだが、クロスバイクは歩道に乗り上げて、横断歩道を渡って行ってしまう。いや、横断歩道の歩行者用信号も赤なのだが・・・しばらく走っていると、また信号無視クロスバイクに追いつく。また信号が赤で止まると、同じように歩道に乗り上げ赤の歩行者用信号を無視して横断歩道を渡って行ってしまう。どこかで抜いてその後見てはいないのだが、うーん、なんだろ。車道の赤信号は無視しちゃいけないけど、歩行者用赤信号は無視して良い、と。昨日の無敵の人もそうだけど、歩行者なら信号は守らなくていい、という教育を受けてきたのかな。いや、自転車乗ってたら歩道を通行していても歩行者ではないんだけど。うん、まあ、いくら考えてもわからないか。なんか、根本的に思考回路が違うんだろう。いや、やはり教育か??親の影響が大きいんだろうな。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.25
コメント(0)
いつだったかのライド途中の話。脇道からの丁字路で上の一の道路に合流しようと安全確認をしていると、右から一台のロードバイクが迫ってくる。やり過ごして一の道路に出て後ろにつく形になると、その先は丁字路の信号のある交差点。Iの道を進んでいて、一の道を左折したいのだが信号は赤。ヘルメットにサイクルジャージのちゃんとした格好なので、前のロードバイクも止まるだろう、と思ったのだが赤信号を無視して、というか、歩道に当たる場所にわざわざ避けて左折していってしまう。あー、そっち系の人だったか。ちゃんとしてそうでそれなりに速い上に信号も気にしない無敵系の人。まあ、そういう人もよく見かけるのでいちいち気にはしない。すぐに信号が青に変わったので左折すると、まだ見える位置に信号無視ロードバイクは走っている。その先は車歩分離の信号の交差点。車道用信号が両方とも赤になり、歩道用信号が両方とも青になる。あー、これは横断歩道を通った風にして止まらずに進むパターンだな、と走りながら見ていると、ん、停止線あたりで止まったぞ。今度は車道用信号に従うのか。信号が青になる頃には追いついてしまい、しばらく後ろからついていく。と、また交差点で赤信号。ここも車歩分離の信号なのだが、横断歩道がコの字型にしかなくて、直進方向左側は横断歩道がなく人が渡れないようになっている。歩行者用信号は青になっているが、直進方向に歩行者用信号も横断歩道もないのでさっきの例から行くと止まるだろうな、と見ていると、直交する歩行者が途切れたのを見計らって赤信号の交差点に突っ込んでいく。信号が長かったのでそこで見失ったのだが・・・いや、まあ、信号を守らない人の心理なので普通の人にはわかるわけはないのだが、なんで2番目の交差点では信号を守ったのかが気になって・・・そっち系の信号無視ロードバイクって、全ての信号を無視していってしまうので、そうそう長く観察できることないのだが、今回は観察できてしまったのでね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.24
コメント(0)
座るからだと思う。いや、当たり前のことなんだけど、調子のいい時はサドルで体を固定する、みたいな感じで座るのとはちょっと違うのかなと。6ヶ月ぶりのロングライド。100kmを超えると尻が痛くなってくる。基本、鉄の尻なので痛くなることは滅多にないのだが、今回のライドは最初からハンドルに体重がかかっているのがわかる。ロードバイクに体が触れる部分は、手、尻、足の裏の3点。いや、5点か。片尻ずつ数えて6点か。足の裏にうまく荷重がかかってさえいれば、尻と手は補助でいいのだが、体のバランスが崩れているとその役割が大きくなる。で、手というかハンドルに多めに荷重がかかるし、尻、つまりサドルにも多めにかかる。手と尻のバランスでいくと、腹筋や背筋が弱って体を垂直方向に立てられなくなると、上半身を支えるために手に荷重することになる。ということで、下半身も上半身も弱っていると、ハンドルとサドルに余計な荷重がかかって、手も疲れるし尻も痛くなる、と。まあ、6ヶ月サボっていれば仕方がない。ああ、ただの素人ロードバイク乗りの戯言なので聞き流してください。経験上はあってそうな気がしますが。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.23
コメント(0)
気持ちのいい休日。遠出のできる時間はないが、ちょっとどこかに行きたいと思い立ち、前に行って面白かった横浜ベイブリッジウォークに再挑戦。15号の生麦付近で海側に折れ、大黒大橋を渡って大黒埠頭。ベイブリッジウォークは人影まばら。前も撮った気がする歩いてきたベイブリッジの下。帰りに見える海方向。だだっ広くて気持ちがいい。積み出しを待っているトラックのヘッド。綺麗に揃っていてちょっと気持ち悪い。天気がいい+高い+海=気持ちいい以外ないよなぁ、と。行くところがない時はまた来そう。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.22
コメント(0)
警察官にウェアラブルカメラをつける試みが始まるのだそうで。色々反発もありそうだが、個人的には全員装着でもいいんじゃないかと思う。公共の場で公務をしているんだから、文句を言われる筋合いはないはず。たとえば、歩道を漕がないで進んでいく電動自転車とか、LUUPの20km/hモード歩道走行とか、映像で証拠が残っていればゴネられる可能性が減るだろうから声をかけやすくなるんじゃないかと。いっそのこと、天下り交通安全協会の人たちにも協力してもらい、ウェアラブルカメラをつけてパトロール、証拠映像が残っているなら私人逮捕OK、みたいにすればトンデモな人たちが減るのではないかと。LUUP限定だと、Luup社員総出でウェアラブルカメラをつけてパトロールし、20km/hモード歩道走行の証拠としてナンバーを撮影し、即アカウント停止と共に警察に通報とかすれば・・・・Luupが潰れるか。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.21
コメント(0)
いや、そうじゃなく元からなのかもしれないが・・・・ご近所のおでかけ。普段乗りの轟天号で走っていると、救急車のサイレンが聞こえ、程なく反対車線の遠くに救急車が見える。行く先には、というか、対向車線の救急車との間には信号が青の交差点。さて、この場合どうするのが正解でしょうか。まあ、タイミングとか色々あるので絶対ではないが、交差点には入らないで手前で止まる、が優等生の解だろう。先に交差点について入らずに待っていると、信号が黄色から赤に。救急車は交差点までもう少し。で、直行する信号が青になる。直行する車道で待っている自動車は当然止まったままなのだが、横断を待っていたオバ・・・ご婦人が救急車を気にしながら横断を始める・・・救急車は止まる。ご婦人はその前を渡る。うーん、と。救急車が来た時の歩行者の振る舞いって、どこで習うんだっけ?免許を持っている人なら救急車優先と考えて当然なのだが、免許のない歩行者の場合は小学校とかで習うんだっけ??とか思いながら、もしかして、昨今の横断歩道では歩行者優先、という報道がオバ・・・ご婦人の行動に多少なりとも影響している可能性はないかな、とも思ったりした次第。いや、だからなんだ、という話なのだが、歩いている時でも救急車に道を譲る、というのは常識と思っていたが、どこで教えられた常識だったのかな、と。あー、法律家気取りのうるさい人が出てくるといけないので一応書いておくと、法律的に救急車が優先というわけではないようだが、救急車が何を運んでいるかを考えれば、幼稚園の先生とかは止まってあげましょうね、と教えそうかな、と。そういうのが積み重なって自分の中で常識化していくのかな、と。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.20
コメント(0)
ゼリーよりも安くて効きそうなコムレケア錠剤。とりあえず効果を試してから、と思い24錠入りを買っていたのだが、効きそうなので単価が安くなるであろう48錠入りを買おうか、と調べていると、なんかもっと安そうな薬を見つけた。ロートのツラレスというやつで、ヨドバシ価格でコムレケアの半額くらい。成分も一回あたりの錠数も同じ感じなのだが・・・まあ、コムレケアは4錠ずつ小分けなのに対して、ツラレスは48錠入りの大袋なのかな。小分けは自分でやればいい気もするし、お得・・・・なのか?ちなみにコムレケアゼリーは、1回分に換算すると213円。コムレケア錠剤は125円。ツラレスは58円。昔からある2RUNは183円。これは箱買いだともっと安いのかもしれないがヨドバシでは見つけられないのと、少なくとも即効性は感じなかった記憶がある。あー、これだ。メーカー商品名価格(円)1回分価格主成分?ロート製薬ツラレス 48錠69758芍薬甘草湯小林製薬コムレケア 48錠1,510125芍薬甘草湯小林製薬コムレケアゼリー 4包853213芍薬甘草湯小林製薬Meitan 2RUN 2粒183183マグネシウムということで、こむれケア錠剤の在庫が切れたら、ツラレスを試すのが正解なんだろうな。あー、コムレケアの塗り薬なんてのも見つけたが、これは間違いなく即効性はない・・・・よね。【第2類医薬品】コムレケア ヨコヨコ 46ml【セルフメディケーション税制対象】ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.19
コメント(0)
いや、やりたくてやったわけではない。久々の、多分6ヶ月ぶりのまともなロングライド150km。箱根を登るので平地は一応抑えて走っていたつもりなのだが、頑張って登って帰路に着く頃には足に張りが。信号のタイミングで少し踏んでみたり、ちょっとした上りで減速するのが気持ち悪くて頑張ったり、とかしていたら、それほどでもない上りの最中に足が攣りかかる。ギアを軽くして負荷を抑えたが、しばらくするとまた攣りかかって・・・これの出番だね。小林製薬のコムレケアの錠剤。あ、小林製薬か・・・・まあ、製法は全然違うんだろうし信じることにする。で、このコムレケア。ゼリーの奴は前に使って即効性があるらしいことはわかっていたが、ちょっとお高いので錠剤のものを買ってみた。が、まあ、日常で試す機会はないので、やっと日の目を見ることに。一袋に4粒入っているのだが、説明書を置いてきてしまったので、果たして一回で飲んでいい量なのかわからなかったが、多ければそれだけ効くだろう、という危険な素人判断で4粒飲み込む。(ちなみに1回4粒で良かったみたい)飲んで4,5分休んだら攣りは治まった。即効性はあるようで一安心。そのまま攣ることもなく2,30km走り、これはもう大丈夫なんじゃないか、と上りで踏むと・・・・また攣る・・・・うーん、持続性は2,30kmだったかぁ。いや、攣ったら帰るまでは踏んじゃいけないのはわかってるんだけど、もしかしたら、と思ってね。コムレケアは使い切ったので、そのあとはギアを普段より2,3段軽くして、クルクルクルクル回しながら帰ってきた。そのせいか、足の疲れはあるものの家で動いた拍子に、とか、夜中に布団の中で、とかで攣ることはなかった。走っている最中に攣った日は、間違いなく家でも攣っていたのに。そうか、クールダウンで足を回してやれば攣らずに済むんだ、と、結構当たり前のことを深く実感。ただね、回すのって進まない気がして好きじゃないんだよね。【第2類医薬品】小林製薬 コムレケアa 48錠 (4987072042755)【メール便発送】ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.18
コメント(0)
せっかく早起きして出かけた箱根。朝の道を気持ちよく走っていると、ん? 違和感。信号でビンディングを外して地面に片足をつくと、足裏になんか金属の感触が・・・・あれ? これはもしかしてクリートのカバーが外れてる??歩道に退避して靴の裏を見ると、前にテープで止めたはずの安クリートカバーがなくなっている。出た時はクッション感があったので付いていたはずなのだが。このままだと走り終えるまでに結構クリートが削れそうだし、なんといっても足をついた時、足で地面を蹴る時の感触が悪い。少し滑るし。引き返すには勿体無い距離だし、予備を持ってきているわけでもなく・・・・持ち歩いている強力テープで応急処置。3重に貼ってやって、ペダルが入る穴をくり抜いて応急処置完了。ペダルのはまりが少し悪いが、足をついた感じでは一応クッションの役割は果たしているようだ。途中、テープに石がくっついたり、ズレたのかペダルがハマらなくなったりもしたが、なんとか150km超を耐え抜いてくれた。まあね、今回使った強力テープもいつツールボトルに入れたものかわからないので、この機会に使い切って新しくするのも良いのかなと。あとは、忘れずにクリートカバーをつけとかないとね。さて、どこにしまったっけ?ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.17
コメント(0)
頑張って早起きして出かけた箱根。前回は時間がなかったこともあるが、登坂で体力を使い切ったこともあって芦ノ湖にタッチしてそのまま旧道を引き返した。今回も登坂で体力はほぼ使い切ったのだが、この季節、せっかく登ったのに仙石原のススキを見ないわけにはいかないよな、と。クーリッシュでドーピングし、いつもより長めに休憩を取ったらちょっとだけ回復。いつ以来かわからない遊歩道を通り、あ、これは遊歩道途中の写真。ギリギリ午前中の光。桃源台からもう一登りして仙石原。ススキはちょうどいい感じかな。まだもうすこしモフモフしそうだけど、十分綺麗。あ、人を写してないけど結構な人出だった。今年はこれで見納めかなぁ。いや、涼しくなったらもう一度くらい登れるか?ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.16
コメント(0)
いや、そんなことは分かりきっているんだけど・・・3連休。流石に1日くらいはまともに走らないと日常に戻ってからの「何してたんだろう」感が侘しい。やっと走れる気温になったので、久々にメインバイクを引っ張り出してまともなライドをしようかなぁ、と。となると、まあ、箱根、かなぁ。とはいえ、まだ25度とかの予報なので、できれば暑くなる昼前には登ってしまいたい。つまり、早起きが必要・・・と。前の晩にメインバイクの空気を入れて、朝食を用意して、10時ごろには床につくと・・・おー、6時に起きられた。なんだかんだで出発は遅れてしまったが、まだなんとか朝の光。なんか久しぶり。箱根は6月以来なんだね。というか、メインバイクに乗るのが6月以来のような・・・軽さと無音さはやっぱり気持ちいい。箱根の麓の吊り橋も健在。ちょうど向こうからおばあさんが歩いてきていて、あー、生活道路? なんだなぁと。「揺れるから気をつけて」と、声をかけられてちょっとほっこり。なんかね、家でダラダラしていたら午前中なんてあっという間に終わってしまうけど、頑張って朝から動けばこんな遠くに来れるんだよなぁと。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.15
コメント(0)
玄関の模様替えで傘立てを処分した。で、傘立てに紛れ込ませていたロードバイク用の空気入れの処遇に悩んでしまって。長いしでかいし結構場所取るんだよね。玄関横に立てておくと引っかかるし怒られそうだし。少し前に某大型店の自転車売り場を散策していたら、電動の空気入れが5種類くらい並べてあった。Webで露出が増えているのは感じていたが、そうか、結構力を入れて売っているんだな、と。これ、普通に使えるなら場所を取らなくていいよなぁ、と。ざっと調べてみても、いっぱいありすぎて選べないほどある。こんな感じのを売っていた気がする。\P10/【全バルブ対応】電動空気入れ 自転車 バイク 車 充電式 小型 空気入れ 電動 自動車用 コードレス 電動エアーポンプ ロードバイク ボール 浮き輪 仏式 英式 米式 空気いれ アダプタ LEDライト機能 タイヤ 軽量 空気圧測定 持ち運び便利 電動ポンプ値段は5000円から1万円くらい。Webでも同じくらい。ただ、まともそうなものはもっと高い。値段の差が性能にあまり影響しないならいいんだけど、安いの買って使ってみてダメだった、とか、高いの頑張って買ってちゃんと使えて、いや安いのでも大丈夫だったんじゃないか、とか、色々ありそうで考えていると踏ん切れない。あとは、性能的に不安しかないけど、思いっきり小さいのにしちゃって、ライドに持っていくミニポンプがわりにも使っちゃおうか、とか。【自転車専用★空気入れ】 自転車 空気入れ 電動空気入れ コンパクト 自動 自転車用 軽量 持ち運び 小型 電動 充電式 携帯用 米式 英式 仏式 空気いれ バイク 自転車空気入れ タイヤ 空気入れ ママチャリ ロードバイク 車いす PumPush パンプッシュPWT 電動空気入れ ロードバイク・MTB・クロスバイク・シティサイクル用 空気入れ インフレーター エアポンプ 電動 エアーポンプ 充電式 usb スマートエアポンプ 1000mah 120PSI120PSIまで入るとうたっているものが多いが、うーん、本当??普通のポンプで120PSIって、結構体重かけないと無理なんだけど。あと気になるのは、微調整ができるかと、表示が正確かと。耐久性もだな。やっぱり、買って試してみるかな。いや、選べないよなぁ。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.11
コメント(0)
暑さも和らいできた休日。酷暑で朝から遠出する習慣が途絶えてから数ヶ月。順調に体重も増えていって、結構な危機感もあり、遠出、とまではいかなくても、とにかく走らないと、と。当てもないので、とりあえず東京方面に北上してみる。15号の海沿いの脇道を探検しながら、川崎を過ぎ多摩川に突き当たる。このまま北上してもいいが、特に東京でやりたいことがあるわけでもないので、川沿いでもゆっくり流そうかな、と。さて、多摩川を遡るか、下るか。遡って二子玉あたりまで行って飯を食って帰ってくる手もあるが、道中何もないんだよな。下ればとりあえず海には突き当たるか、と、海好き?海憧れ?の本能に従い下流方面へ。多摩川の東京側を下るのは何年振りか。なんとなく見覚えのある景色を眺めながら数十分走ると、支流の橋、と、信号、と鳥居。あー、こんなだっけ、と思いながらあたりをうかがうと、あ、羽田空港が近いんだっけ、と。前は川崎側、多摩川スカイブリッジを渡って偵察に来たんだけど、東京側からだとどう行くのかな、と。多摩川沿いは進めそうにないので、信号を渡り多摩川に沿った道路の左側に移動。程なくスカイブリッジから降りる階段が見えてきたので第三ターミナル方面に左折して到着。珍しく駐輪場のラックが空いている。といっても、この一つだけだったけど。せっかくなのでバイクを停めて、空港内を散策。まあ、変わったところはない。人がいなくなるのを狙って撮ったが、外国人を中心に人出はそれなりに多い。北海道のルタオの出店が出ていたが、まあ、自転車で持ち帰るお土産ではないよな。帰りは前回の逆で多摩川スカイブリッジを渡って多摩川の川崎側をたどる。何があるわけでもなかったが、なんとなくどこかに行った感があってよかった、かな。なんでもいいので走らないとね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.10
コメント(0)
やっと暑さが収まってきた10月。というか、9月後半から命の危険を感じずに走れそうな週末も何度かはあったのだが、走らない日常に慣れてしまうと、なかなか朝から走りに行こう、とか、メインバイクで遠出しよう、とかいう気になれなくて・・・ということで、乗れてませんが生きてます。で、走る時間が減った分時間が余って、現実世界で他にするべき大切なことがないとWebを見ていらないことを考えてしまうのだが・・・最近、といってもちょっと前か、べダル付原付の記事がちょくちょく目に入る。ペダルを漕いで走っているので自転車だ、と主張する痛い人たちにたいして、ペダルを漕いで走っても原付は原付ですよ、というおふれが近々でる影響だね。で、呼称が気になった。いや、略称? 通称?ペダル付原付??正式名称はペダル付原動機付自転車???並べ替えると原動機付ペダル付自転車自転車はペダルがついているものなので原動機付(ペダル付)自転車= 原動機付自転車 = 原付???つまり原付なのでペダルで漕いで走っていてもヘルメットは必要だし歩道は走れない、原付として乗ってください、という当たり前の話で・・・なんか、ねえ。考えようよ、と。免許あるんでしょ、と。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.10.09
コメント(0)
えーっと・・・実効性は・・・いや、違反を自己申告する誠実な人が累計点数が貯まるまで違反を続けるとは思えないんだけど。警察からの情報提供を認めるほど遵法意識の高い人は、そもそも違反しないと思うんだけど。というか、違反した人が自己申告するなら、LUUPに、じゃなくて、警察に、じゃなくていいのかな・・・本当に自己申告する人がいるなら、ね。でもね、タイトルだけで理解した気になる大多数の人は、あー、LUUPは違反撲滅に本気なんだな、これで電動キックボードの違反もなくなるな、と思うのだろう。というか、それが本当の狙いなんだろうけど・・・ただね、そこまでバカばっかりじゃないと思うよ。まあ、お役所の人は騙されるのかな。というか、騙されたふりをしないと、なんでこんな違反して当たり前の乗り物を許可したんだ、と言われちゃうのでね。許可した以上、一蓮托生、というやつ? ちょっと違う??同時に発表された座り乗りのやつはちょっといいかも。重心下がるし、楽だし、お尻で体重支えるのでハンドル周りの操作が安全にできる。アクセルとか、ブレーキとかね。いや、当たり前のことなんだけど、電動キックボードはその当たり前の安全がなかったので。ただ、大々的に売りにしている「足腰に不安のある方」が乗るのは無理な気がする。2輪なので止まる時に足つかないといけないけど、その足が弱っているんだよね。停止直後の不安定な状態で弱った足を出して支えないと倒れるんだよね。2輪だから。なんかね、世間体を良くするためだけの発表に見えてしまうのは自分だけ??いや、お役所体を良くするのが真の狙いなのかもしれないが。多分、お役所からLUUP利用者は違反が多いから対策案を出せ、とせっつかれているんだろう。じゃないと、こんな実効性がないのが見え見えの発表はしないと思う。あ、素人の個人の意見です。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.06.28
コメント(0)
多分、競輪やってない人だよね、と、某競輪番組を見ていて思った。いや、競輪やってないというのは、競輪選手をやってないって意味じゃなくてね。競輪を趣味にしていたり、趣味までいかなくても車券を買う人ならば、ロードバイクと競輪用自転車の違いはわかるよなぁ、と。いやでも解説とかで聞くだろうし、その程度の知識で賭けることはないだろうし。「それ、競輪のやつ?」は、自分も何回か聞かれたことがある。聞いてくるのはだいたい、おじさん。多分、競輪をやらないおじさん。まあ、別にそれで何か嫌な思いをしたとかいう話ではないんだけど、なんだろね、本当に知っている人はわかっているから語らないというか、中途半端に知っていると語りたくなるというか。Webやらニュースのコメントで見かける自転車の法律解釈なんかもそんな感じかな。中途半端に根拠のない自信を持っちゃうと、なんでも自分流に解釈してさもそれが正しいように語りだす。法律家の方は当然節度を持っているんだけど・・・・ね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.06.27
コメント(0)
天気のいい日曜。梅雨はどこに行ったのか暑い日が続くが、まだ30度には届かないので、晴天に誘われてお出かけ。近くに用事があったので、横浜赤レンガ倉庫で開催されているヨコハマサイクルスタイル2024に寄ってみた。人出は、まあまあいるけど、混んでいる、という感じてはなかった。時間にもよるんだろうけど。せっかくなので試乗。パナソニックのブースにチタンのバイクが置いてあったので、試乗コースを3周くらいしてみる。例によってコースは短くてくねくねしているので、加速したと思ったら減速でよくわからなかったのだが、想像していたより硬いかなぁ、と。あと、想像していたより軽い。なんか、普段乗り用には面白そうなのだが、たしかお高いんだよね。まあ、メインバイクとして買っちゃうという手もあるが、長距離は辛そうな気がする。2代目はヤマハのe-bikeを試乗。WABASH RT、だったかな。グラベルのドロップハンドルのやつ。ハンドル幅が広く、さらにフレアになっていて、なんだろ、違和感。とはいえ、上から押さえつけることができる安心感もあって、なるほど、グラベルってこうなのね、と。アシスト感も自然で、太いタイヤがよく転がって、うーん、これは、楽すぎる・・・買ったら他の人力バイクを持ち出さなくなっちゃうやつだ。3台目はブリヂストンのRP9。これはぁ・・・これも乗っちゃいけないやつだった。とんでもなく軽いのと、電動シフトが楽すぎて楽しい。踏めないほど剛性も高く感じないので(感じないだけね)、体力が尽きるまで走ってしまいそう。これならe-bikeが有っても乗りたくなって持ち出すかな。まあ、これもお高いので諦めがつくから悩まなくていいんだけど。時間の都合で3台しか乗れなかったが、それぞれ面白かった。宝くじにでも当たったら、メインバイクにRP9で普段乗り用にパナのチタン、疲れが抜けない日用にヤマハのe-bike、とかね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.06.17
コメント(0)
飛ぶ準備だったり飛んだ後の諸々だったりですっかり遠ざかっていたロングライド。だいたい、メインバイクを持ち出すの自体が数ヶ月ぶりなので・・・麓まで行って体力が残っていたら登ろうと計画して箱根。うーん、と、今年に入って登ってたっけ・・登ってないような・・・途中の海沿いでハマナス??天気がいいので映える。いつもの吊り橋を渡る。遅めに出たので麓に着いたらちょうど昼時。いつものセブンでしっかり目に補給。あさりのおにぎりは美味しかった。で、まあ、めげるほど体力は削られていないので、大丈夫だろうと登り始めたのだが、ほぼインナーローで、倒れないギリギリの速度で、って、最近の定番になりつつあるヘタレ登坂。元気に登れる日はいつか来るんだろうか。真昼間なので日が射すと暑い。七曲りの前だったかな、木が生い茂って日陰になる場所があり、あー、一息つけるかな、と日陰に入る。と、地面を何かモコモコと動く緑の物体が。あー、毛虫だね。ゆっくり這っているのもいれば、車に潰されたのか残骸になっているのもいる。轢かないように避けながら進むのだが、結構数が多くて気が抜けない。なんてことが数十メートル続いただろうか、日陰の終焉とともに毛虫ロードも終了。途中イモリも見かけたし、生き物にはいい季節なんだろうな。たっぷり時間をかけて芦ノ湖到着。セブンイレブンに最強冷却剤のクーリッシュがなかったので、次点のパピコで体を冷やす。新発売の梨味。美味かった。用事があったので10分くらい休んでそのまま引き返す。まだ登れるのはわかったけど、このままじゃ衰えていくだけだよなぁ、と。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.06.13
コメント(0)
東京に行けば高頻度で出会えるフル電動自転車。警察が取り締まるのがいいんだろうけど、多分、手が足りないだろうし、本気で取り締まる気はないのだろう。なので、これ、話題の (もう古い??) 私人逮捕系ユーチューバーと戦わせてみたら面白いんじゃないかと。痴漢の現場を押さえたり、おとりで犯罪を唆したりするよりも、楽に高頻度で出会えるフル電動自転車の方が効率がいいんじゃないかと。新宿渋谷あたりで歩道で待っているだけでいいのでね。あー、でも乗っているのはヤンチャな人が多い印象なので、返り討ちにあっちゃうかな。交通違反系も一言言いたい人が多いので、結構アクセス数は稼げると思うんだけどね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.05.04
コメント(0)
うーん、なんだったんだろう。羽田空港下見ポタの道中。横浜駅近くで2段階右折をしようと、交差点を渡って直交する道路側に方向転換して止まると、歩道にLUUPに乗った女性が見える。と、その両側に制服を着た警察官が2人。ちなみに女性はヘルメットはかぶっていない。まあ、LUUPなら当たり前か。警察官の一人は女性と何か話をしていて、もう一人はLUUPの電動キックボードを調べている。女性の表情からして、何かやらかして止められたように見えるのだが・・・なんだろう??警察官はLUUPの速度表示灯?をしつこく見ていたので、20km/hモードのまま歩道でも走っていたのかな?止まっていた位置も、車道から誘導されて歩道に入ったにしては奥まっていすぎだし。車道からじゃ話は聞こえないし、信号が青になってしまったのでその場を離れてしまったが・・・あー、一応警察も気にはかけているんだ、と安心したような、余計な仕事が増えて気の毒なような。簡単な交通安全クイズに一回正解できただけの人を公道に放っちゃダメだよなぁ。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.05.03
コメント(0)
羽田空港下見ポタ。ポタなので、寄り道しない手はないよな、と、一度行ってみたかった横浜ベイブリッジスカイウォークを目指す。走っている途中で思いついたんだけどね。大黒埠頭行きの大黒大橋を渡り、大黒ジャンクションの麓のスカイウォーク入り口に辿り着く。駐車場は5,6台待ちで全然進んでいなかったが、自転車は建物の横に待つこともなく駐められる。気軽なものだ。ああ、レインボーブリッジと違って自転車と一緒には渡れない。まあ、ここは行って帰ってくるだけなのでね。2階?が入り口で、エレベーターで4階まで上がる。ランドマークタワーを海側から見る、とかってなかなかないよな。通路はレインボーブリッジより広め。所々に双眼鏡が設置されている。橋の1/3か1/4くらいまでしか通路はないので大した距離はなく、すぐに終点のスカイラウンジ。360度見渡せて、いろんな展示やら、ここにも双眼鏡が設置されている。覗いてみると、山下公園の人の動きなんてのまで見えて結構面白い。まさか、海側から見られているなんて思いもしないだろうな。渡ってきた側の橋の下。結構かっこいい。Uターンして反対側を通って帰るのだが、外海側?にたまたま入港していた客船がいいアングルで見える。ちなみに、基本土日祝日のみの営業?らしいので確認してからチャレンジしてください。ということで、空と海の半日ポタだったが、なかなか面白かった。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.05.02
コメント(0)
というベタなポタリングをしてみた。いやね、近々羽田空港から飛び立つ予定があって、朝早いので迷わないように下見をしておこうかと。もちろん、本番は自転車で行くわけじゃないけど、空港内で迷子にならないように見ておこうかと。まずは多摩川の南岸を東、下流に向かって走る。途中から道がものすごく細くなる。で、行き止まる、と。いや、その手前で2箇所行き止まり表示は出ていたんだけど、せっかくだから行ってみたいじゃん。ということで、2箇所目の分岐表示に戻って右折。409号に突き当たるので左折して、程なく多摩川スカイブリッジ方面に左折。多摩川スカイブリッジを渡り、自転車を押して信号を超えて地上に降りる。と、地上には自転車レーン?自転車道? があるので、さらに川沿いに南東に進む。次の信号で左折すると羽田空港第三ターミナルの入り口に無料駐輪場。駐輪場を背に第三ターミナルを撮影。なんとかたどり着けた。川があると迷わなくて良い。この後第一、第二ターミナルもいけるみたいなのだが、駐輪場はないみたいだし、慣れない道でお腹いっぱいなのでここまで。第三ターミナル内を下見して、一応外も見たりして終了。帰りは別のルートで多摩川スカイブリッジまで戻ったのだが、行きでスカイブリッジから地上に降りたところで南東に進まずそのまま北東に進んでいれば駐輪場までまっすぐだったことに気づく。今度行くときは・・・・って、もうないかな。多分。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.05.01
コメント(0)
ということで、数年? 十数年? 愛用している100均ダイソーのパイプカッター。ステンレスパイプの解体なんかにも使っているので、もう刃がボロボロ。刃をはずしてみると、見事にボロボロ。本体を買った数年前? 十数年前?には替刃なんかもダイソーで売っていたのだが、そのうち本体も見かけなくなり、最近になって本体の販売は復活してたりするが、替刃は見たことがない。寸法を測ると、外周直径18mm 穴径5mm 厚さ3mmで、互換性のありそうな刃もあることはある。が、高い。まともっぽいものは800円とか、1000円とか。当時300円だったか400円だったかの本体に、それより高い刃をつけるのもなぁ、というのと、Amazonとかで800円出せば本体ごと買えちゃうんだよなぁ、と。というか、ダイソーで買い替えればもっと安いのか。いや、でも、使える本体があるのに新しいのを買うもの気が引けて・・・などと無駄に悩んでいたのだが、そうか、ステンレスも切れる刃にグレードアップすれば、お高い刃でも納得がいくんじゃないかと。ダイソーのだけでなく、Amazonの800円の本体付き?もステンレス対応と書いてないし。と、誰に言い訳しているんだかわからないが、ステンレス対応で一番お安そうな替刃を購入。ホームセンターのコーナンで税込650円くらい。ネットだともう少しお安いんだけど送料かかるし。サイズ比較。外周は多分合ってる。いや、もう原型留めてないけど。厚み。多分大丈夫。穴径。OK。ということで、サクッと交換完了。いいね。刃が丸い。よく切れそう。自転車関係ではないのでブログ村にはエントリーしていませんが、表示されたら失礼。コメントでお知らせいただければ非表示にします。
2024.04.30
コメント(0)
ということで、相変わらず一定の割合で遭遇する逆走自転車。こちらが右に避けると後ろから来ている車に轢かれるので、左端キープで避けることが習慣になっているのだが・・・とある裏道。前からおばさん、いや、妙齢の女性が逆走で走ってくる。右端遵守ではなく、中途半端な右側、道路の端から1mくらいの絶妙なライン取りで。車もいないのでどちらでも良かったのだが、一応左端に避ける。と、端に行き過ぎたので、少し右に修正しようとハンドルを切ると・・・「きゃぁーーーー!!!!」なんだなんだ??妙齢の逆走おばさん、いや、逆走ご婦人が悲鳴をあげている。そのまますれ違ってしまったのでなぜだったのか正確にはわからないのだが、うーん、自分の方に向かってくる、ぶつかる、とでも思ったのかな。いや、そんなにスピード出してないし、側方間隔も距離もあったんだけど・・・まあ、人の感覚はそれぞれなので、こちらは安全にすれ違ったつもりでも、こわかったのかもしれないが・・・逆走してると双方の速度が足されるので、双方15km/h程度でも相対速度は30km/h。おば・・妙齢の逆走ご婦人に30km/hは怖いか。確かに。逆走自転車とすれ違うときは、こちらは左端までしか行けないので、側方間隔はあまり取れないんだよね。となると、どんな人にも危なく思わせないようにすれ違うにはこちらが止まるしかないのかな。いや、後ろから車が来ているときは止まるのが正解なんだろうけど。というか、止まらざるを得ないんだけど。なんか・・・・納得がいかない・・・ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.04.16
コメント(0)
いや、統計をとっているとか、取材をした、とかいうわけでもないので、個人の感想なんだけど・・・というか、個人ブログの情報収集は取材とは言わないんだけどね、普通は。前に横浜に行った時には、結構な頻度で見かけたLUUPのシェア電動キックボード。ポートを探しても一台もなかったり、あっちでもこっちでも歩道に乗り上げていたりと、よく見かけた気がしたのだが・・・久々に横浜に遊びに行ってみると、なんか、ポートに結構残っていたりする。天気も良くて、人出もものすごく多いのだが。走っているLUUPも数台見かけたくらいで、んー、なんか、乗る人減ってない??いや、たまたまなのかもしれないが、もしかして、事故やら違反やらの報道が効いているのかな、と。もしくは、一巡して飽きられたか。都内とかで、常習的に? 交通手段として使うならどうか知らないけど、横浜みたいに一時的に観光の足として使うとなると、物珍しさがなくなったり、印象が悪くなると乗る人は減るのかな、なんて思ってみたり。あれ、乗ってみる?えー、危ないみたいだし、違反だと思われるからヤダ!!みたいな。いや、ほんと、たまたま少なかっただけなのかもしれないけどね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.04.15
コメント(0)
いやね、ちょうど満開だろうという休日に別のところの花見に行ってしまったので・・・多分満開は4/6か7だったんだと思う。そのあと強風と豪雨があって、もうだめかな、とも思ったんだけど、どうしても気になって行ってきた。これは境川の方。少し花の密度が薄い気がするが、まあ、まだもう少し楽しめるかな。雨と風でこんなに花びらが落ちてしまっているので、少し寂しいのは仕方がないか。引地川親水公園。こちらもピークは少し過ぎているが十分綺麗。ということで、今週末くらいまでは残っている・・・・といいね。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.04.12
コメント(0)
うーん、まだだった。せっかくなので引地川親水公園の方もパトロール。こちらは花がついている木は見つけられなかった。いや、見落としているかもしれないが、こちらも来週かなぁ。こちらも一応、蕾は膨らんでいる。と、せっかくなので記録しておく。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.04.02
コメント(0)
ということで、あまりに天気がいいのでさくら定点観測。いや、多分まだ早いとは思っていたのだが・・・境川沿いの境川遊水地公園のちょっと上流の桜トンネル。見た目的には先週と変わらず、まだまだという感じなのだが、蕾は結構膨らんできていて、これ、わかるかな。木から直接生えている花は開花している。他にも咲いているのがなん輪かある。見にくいけど。ということで、この一週間で一気に咲くんじゃないかと。見頃は来週かな。天気がいいといいけど。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.04.01
コメント(0)
暖かい休日。種類によるが、もう桜が咲いているのも見かける。桜といえば、境川沿いの境川遊水地公園のちょっと上流の桜トンネル。大体春には行っているのだが、頻繁に通る道というわけではないので、時期を逃すこともしばしば。こんな暖かいんだから、もしかして、とかちょっと思ったけど・・・・うん、まあ、まだまだだね。蕾はついているようだが・・・・も一つお気に入りの引地川親水公園。こちらもまだまだという感じ。うーん、来週もう一度かなぁ。来週でもまだ早い気もするが・・・ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.03.18
コメント(0)
何年振りかの葉山教会坂。えっ・・・嘘っ・・・8年振りだった。えーー、3年とか4年とかだとばっか思っていたのだが、えーー、8年???8歳も年取ってたら、そりゃ体力も落ちるし、気力も失せるよなぁ。あの頃乗っていた登るためのバイク、RFX8はもう手元にないし、今のメインバイクはどう考えても登るためのバイクではない。エアロで重くなっているし、BB高が高いので激坂だとバランスがとりづらい。それでも再チャレンジするとしたら・・・そうだな、とりあえずペダルはフラットに変えるかなぁ。引き足を使えなくなるのは痛いが、今回試した感じでは前後のバランスだけ気をつければまわす力はそこまで必要がなさそうだった。なので、失速した時に確実に足がつける安心感があった方が、倒れるギリギリまで粘れそうな気がする。あとはタイヤの空気も抜いて、と。タイヤがまだグリップする新しさ??なのと、チューブレスでしなやかなので前よりは有利かも。ということで、やっぱり気合を入れて、入念に準備してからじゃないと登れないんだろうな、と。いや、一度登っているからもういいか、という気持ちも強かったりして、うーん、歳かな。それにしても・・・・8年かぁ。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.03.05
コメント(0)
天気のいい休日。走らないと勿体無い天気と気温なので、リハビリがてら、うーん、どこに行こう。まあ、海かなぁ。鎌倉江ノ島あたりをゆっくり流すと気持ちいいかも、と、メインバイクを持ち出す。メインバイクはビンディングペダルなので、歩く予定のある時は使えない。なので、最近はどうしても普段乗りの轟天号の出番が多くて。久々にメインバイクで走ると、軽さとスムーズさと楽さで、あー、やっぱりいいなぁと。こんなに楽に進んでいいのかな、なんか、とんでもなく贅沢な乗り物だな、と改めて思う。値段を考えると間違いなく贅沢なんだけどね。で、どこまででも走るのに心理的抵抗のないメインバイクで、とりあえず鎌倉。大船方面から21号を南下して、鶴岡八幡宮を右折して海に出ようかとも思ったが、ここからじゃ海岸線を走る距離が短くてつまらないかな、と思い直し、もう少し南下してみることにする。よくこんなところまで観光客が来るな、という奥まった鎌倉の道を通り、右折で海に出られる道を探りながら彷徨っていると、なんか、見たことのある交差点で止まる。あれ? もしかして葉山教会・・・・坂??山側から来たので全く気づかなかった。信号で止まらなければそのまま気づかず通り過ぎていたのだが・・・さて、どうする??しばらく悩んだのだが、うーん、味見だけしとくかな、と。メインバイクにしてからここには来たことがないので、どの程度登れそうか試しておいてもいいかなと。いや、イケそうなら登ってもいいんだけど、そう甘くはないよなぁ。体力も落ちてるし、体重も増えてるし、気合いも入ってないし。とりあえずインナーローに落とし、ゆっくり登り始める。相対的に傾斜の緩い最初の部分は倒れない程度の速度のシッティングでそう苦労することなく登れた。あー、勢いをつけなくてもこの程度の速度で登れるんだ、とちょっとした発見。少し傾斜がキツくなる中間部分は流石にシッティングではむりになり、ダンシングで同じくらいの速度でなんとか登るのだが、フロントが浮きそうになるギリギリのバランス。後半のさらに傾斜がキツくなる部分に入ろうか悩んだが、ちょっと怖くなったのもあって断念。失速したら上手く足をつく自信がない。失速前に速めにビンディングを外し、今日はここまで。前もあったのかな?自転車スピード落とせの幕。流石に上りのスピード落とせ、じゃないんだろうから、下りでスピード出しちゃう命知らずがいるってことかな。大事故でもあると、自転車禁止、とかになっちゃうので自重しましょうね。さて、再挑戦することはあるのかな?ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.03.04
コメント(0)
いや、前からなのかもしれないが・・・今月の某自転車雑誌。グループライドの特集なのだが、うーん、なんか、走っているグループの車間が近い、というか、近すぎる。その車間で走って安全な速度って、多分10km/h以下だよね。いや、もっと低いか。まあ、その速度でのグループライド限定の記事なのかもしれないけど、初心者は誤解しちゃうんじゃないかな、とちょっと心配。いや、写真を撮るために近づいてるんです、なのかもしれないが、書いておかないと誤解されないかな。自転車趣味じゃない普通の人がこの雑誌を見たら、この車間で軽快車なんかと同じ20km/hとかで走るなんて、とんでもない人たちだな、とんでもなく危ない趣味だな、公道でやるなよ、迷惑だな、と思ってしまうんじゃないかと。まあ、動画で紹介しているわけではないので、走り出しで速度が上がる前の写真ですよ、速度が上がったら10m、20mはしっかり空けて走ってますよ、なのかもしれないが・・・・書いてないけど。いや、声がけとかもしろとは書いてあるな。車間10mじゃ届かないよな。あー、減速して近づいた時限定のアドバイスなのか。そうは書いてないけど、自転車雑誌を読むような自転車趣味の人なら当然わかるのかな。千鳥走行とかも勧めているが、安全な車間で走る時に千鳥とかって意味あるのかな、と。車間10mの千鳥走行って・・・・で、読んでいたら昔あった暴走族系の雑誌を思い出した。ド派手で公道を走ったら法律に触れるであろうバイクや車を紹介しているし、記事の中身もやばそうなことがいっぱいなんだけど、普通に何誌も売っていたよな、と。趣味の世界なので法律がどうとかは関係ないのかな。ただ、今のご時世だと色々言われそうだけど。うーん、でも、暴走族のド派手バイクと違って、ロードバイクは普通に走る人と趣味で走る人の違いが分かりにくいので、普通に走る人までそういう目で見られてしまうと・・・ねぇ。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.02.22
コメント(0)
ということで、ブランク明けのみうらいち120km。そんなに頑張ったつもりはないのだが、そこそこ脚に来ていて・・・家までもう少しの最後の上り坂。普段と同じ感じで踏んでいくと、あ、やばい、攣(つ)る・・・・利き足だけ攣りそうなので、反対の足メインでこいでみたり、ギアを軽くして回してみたりするのだが、もう限界で何かの拍子に攣りそう。仕方がないので一度止まって、揉んでみたり伸ばしてみたり。騙し騙し頂上まではなんとか攣らずに辿り着いたが・・・そういえば、この坂で攣りそうになるのって何度もあったなぁと。行き先はいろいろで、まあ、箱根の帰りに攣るのは仕方がないんだけど、みうらいちの帰りでも何度かある。なんだろね、ライド途中だと無意識にセーブしているけど、もう少しで家だ、と思うとこれも無意識に無理しちゃうのかな、と。覚えていて意識的にセーブすればいいんだろうけど、今日は大丈夫かな、と思っちゃうんだね。ライド中からまわすペダリングにすればいいんだろうけど、なんか性に合わなくて。ああ、ちなみに家に帰ってから夜中とかに攣ることはなかったので、筋力的にはそこまでの負荷ではなかったようだ。体力の方は限界だったけど。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.02.21
コメント(0)
なんだろね、天気だったり、寒さだったり、雪だったりで、今年は、というか、1月は一度も100km越えをしていないという・・・メインバイクに一度も乗っていないという・・・このままではお腹が育ってしまうので、重い腰を上げて、いや、重いお腹を上げてメインバイクを持ち出す。さて、行き先は・・・カロリー消費的には箱根がいいんだろうけど、ちょっと登る気力が湧かず、日和ってみうらいち。調子を見つつユルユルと無理のない速度で進み、お気に入りの馬堀海岸。出た時は天気は悪くなかったのだが、ちょっと、いや、かなり雲が出てきちゃってるな。この後は、いつもどおりボードウォークを歩き、移転したわんこパン・・・はパスして、溶岩パン屋で軽い昼食にして、城ヶ島公園にダンシングで登るのを忘れてシッティングで登ってしまい、激混みの三浦港をパスして、油壺行きの坂で力尽きて・・・うーん、なんか、色々ダメダメだね。体が重い。やる気が出ない。ブランクが長過ぎたか。葉山の渋滞を抜けて、なんとか江ノ島まで戻る。なんか、ひさびさに限界まで走った気がする。100kmで限界って・・・歳かな・・・ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.02.20
コメント(0)
シェア電動キックボードのLUUP。いや、電動キックボードだけじゃないけど、電動キックボードに力をいれているLUUP。なんか、秦野駅にも進出するのだそうで・・・いや、もう進出したのか?アプリで走行可能エリアをみてみると、なんと、ヤビツ峠がエリアに入っている。いや、途中までなので峠と言っていいかはわからないが、蓑毛の坂とか、菜の花展望台なんかはエリアに入っているように見える。頂上はエリア外のようだが、途中までならば電動キックボードでのぼれる・・・のか?港の見える丘公園行きの坂はのぼれたので、パワー的にはなんとかなりそうな気はする。制限上限の時速20km/hなら、余裕で40分切りできるかな?まあ、のぼりで20km/hは出ないだろうけど。でも、長い下りは怖そうだなぁ。蓑毛の丸坂とかはタイヤがハマりそうだし。あれ? 端っこに平らなところはあるんだっけ?ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.01.30
コメント(0)
ちょっと整備記録を調べたくて、自分のブログをさかのぼっていたのだが・・・なんか、今年で10周年らしい。ん?10年過ぎて11年目に突入したのは、10周年でいいんだよな??いや、11周年???あー、経過したら、なので10周年でいいみたい。ライドや整備の記録を残したいけど、ローカルでメモすると絶対続かないから、公開して継続するプレッシャーをかけてやれ、最低限読める文章にするプレッシャーをかけてやれ、みたいな思いで始めたのだが・・・まあ、成功かな。個人の記録なので有益な情報はほとんどないし、現実世界が忙しければ平気で数ヶ月休むんだけど、なんかね、これだけ続けていると辞めるのも惜しい気がして続いている。記録に残しておくといろいろ便利だしね。訴えられそうになったり、名誉毀損されたりもあったけど、まあ、総じて平和だったかな。荒れるほどアクセス数もないし。これからも無理のない範囲で続けていくので、お暇な方はお付き合いください。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.01.19
コメント(0)
えっ! 声の聞こえる車間で走るんですか??それって、危なくないですか??と聞いてみよう。2度と誘われなくなるから。これから春になって暖かくなったり、4月で生活が変わってロードバイクを始めてみよう、なんて人もいるかもしれない。初心者のうちは、乗り方がわからなかったり、一人で走るのは心細かったりで、先輩、仲間が欲しくなることもあるだろう。ロードバイクを買ったショップによっては、常連さんによるチームがあったり、人伝てで地元のチームを紹介してもらったり、ネットで仲間を募集しているチームなんてのもある。集っている人たちは、基本親切で教えたがりで知識が豊富で技術も優れている人も多いと思うので、一緒に走れれば心強いし上達もするのだろうが・・・まずね、トレイン、とか言われたら警戒した方が良い。ひく、とか、ドラフティング、とかもね。いや、うちのチームはクローズドコースでしか走らないんだ、ならば問題ないんだけど、公道を走るのにトレインとか言い出したら、おそらく法律を守る気のない集団で間違い無いので。後ろの人は前が見えないからハンドサインや声がけで教える、とかの教義もあるみたいだが、よく考えよう。前の見える車間で走るほうが安全だよ、絶対。というか、前の見えない車間で走っちゃダメ。絶対。まあ、自分の命なのでどう使おうが勝手なんだけど、人を巻き込む可能性があることは忘れずに、よーく考えて、疑問に思ったら聞いてみましょうね。いや、公道でトレイン、なんて言い出すチームは滅多にないとは思うけど。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.01.18
コメント(0)
まあ、安全な距離ではないよね。話しながらすぐ後ろに迫ってきた2台の電動キックボード。ヘルメットをかぶらないので声が通るとはいえ、あ、かぶるにしてもフルフェイスはないか。いや、電動キックボードだとフルフェイスにしておいた方が良い気がするが。顔を打つ可能性も高いし。自転車だと汗をかくのでフルフェイスは無理だが、体を動かさない電動キックボードなら大丈夫。じゃなくて・・・いや、公道で話ができる距離で連なって走るって、どうかしているんじゃないかな、と。安全意識がね。法律的にもまずそうだし。ロードバイクでも、安全のために声がけしよう、とかいう意識高い系の集団とかもいるが、いや、声の届く距離は安全な車間距離ではないのではないか、と。もちろん、信号等で止まる時に、十分速度が落ちてから声を掛け合うならわかるけど、そういう場面を想定している訳ではないんだよね。出会った電動キックボードも20km/hに近いところで話しながら近づいてきてたし。車でも20km/hの安全な車間距離は9mとのこと。電動キックボードだと車より慣性は小さいが、制動力がプアなので同じくらいでいいんじゃないかな。で、公道上で9m離れて会話できるかというと・・・ね。そういう意識の人たちが近づいてきたら、怖いでしょ、結構。いや、交通安全クイズに正解している人たちなので大丈夫なのかもしれないけど。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.01.17
コメント(0)
ロードバイクでおでかけ。ずっと気になっていたパン屋さんに初めて寄って、何種類か試しに買って帰る途中。信号で止まってからの発進での加速中になんか後ろから人の話し声が近づいてくる。ん? バイクか? と思ったが、エンジン音は聞こえない。それに、バイクが走るであろう右側後方ではなく、真後ろから聞こえてくる・・・ような・・・独り言の声の大きさではないので、誰かと話しているんだろうけど、声が移動してるんだよね。なんだろう、と思って巡行速度に加速した後にミラーで確認すると、あー、電動キックボードか。2台見えるので話しながら後ろに迫っていたわけね。それにしても声が近かったよな、と思ったのだが、もしかして抜こうとしていたのかも、と。電動キックボードは、というか、LUUPの電動キックボードは最高時速が20km/hだけど、加速は自転車よりも鋭いはず。となると、信号発進で加速中の自転車なら抜いてやろう、という気になるのもわからないではない。ただ、ねぇ。信号スタートの加速で自転車を抜いちゃうと、イキッた電動アシスト軽快車でも20km/h以上は出ちゃうので、抜き返されることもあるんじゃないかなぁ、と。うーん、車道左端がカオスになりそう。シェアだとヘルメットはまずかぶらないからコケさせでもしたら大変なことになりそうだし。こちらからは近づかないにしても、静かに後ろから近づかれて抜こうとして予想もしない動きをされたら・・・ねぇ。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.01.16
コメント(0)
あれ? どこかで書いた気がしたのだが見つけられない。たまにお世話になっているGoogleMapのタイムライン。設定をONにしておけば、スマホを持って移動した軌跡をGoogleさんが全て記録してくれるというプライバシー売り渡し機能。いや、分かって使う分には大変便利な機能。ライド中にサイコンの電池が切れた時とか、そもそもサイコンを持たないご近所ライドとかでも軌跡を残せるので、ありがたく使わせていただいている。測位の頻度が少ないらしく、綺麗な軌跡にならないことも多いのだが、ないよりはいいし、立ち寄り地点を登録できるので、こまめにメンテナンスしてやればいい記録になる。これ、移動時の特徴から移動手段を判別して記録してくれるのだが、自転車で移動したときに、「サイクリング」と記録されるのが前からちょっと気になっていた。他の移動手段は、「徒歩」とか「車」とか「電車」とかなのだが、なぜ自転車だけ「サイクリング」なの???だったら「ウォーキング」「ドライブ」「乗り鉄」じゃないの??みたいなことを確か前にブログで書いた気がするのだが・・・みつからない。で、まあ、実害があるわけではないが、移動手段の部分を見るたびに小さな違和感を感じていた。のだが、今年に入ってからかな、「サイクリング」が「自転車」に変更されたようだ。で、なに?という話なのだが、いや、ただそれだけ。一応、記録として残しておこうかと。便利ですよ、GoogleMapのタイムライン。ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます
2024.01.12
コメント(0)
全2035件 (2035件中 1-50件目)