高校化学の教材;分子と結晶模型の「ベンゼン屋」

高校化学の教材;分子と結晶模型の「ベンゼン屋」

PR

プロフィール

cyn1953

cyn1953

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

楽天プロフィールをフォローしていただくと
ブログの更新がすぐわかります

[問い合わせ] benzeneya☆yahoo.co.jp
☆→@

分子と人間 (SAライブラリー) [ ピーター・W.アトキンス ]
身近な分子たち 空気・植物・食物のもと

紙書籍版もあります



カレンダー

コメント新着

通りすがり@ Re:ラズベリーパイpicoでCO2測定(4)フリスクサイズのCO2モニター(05/07) シンプルなプログラムで、過去の計測結果…
cyn1953 @ Re:明けましておめでとうございます…2022年記事ランキング(01/01) あけましておめでとうございます。 いつも…
湯口 秀敏@ Re:明けましておめでとうございます…2022年記事ランキング(01/01) 素晴らしい、継続は力なり、ですね。
2024.12.05
XML
カテゴリ: 科学技術

これまで航空ゾーンのアトラクション
三沢航空科学館①「ピーターパンは怖い」大空を飛ぼう ​→2024/11/17ブログ や
宇宙ゾーンのアトラクション
三沢航空科学館②「Zero Gravity 360」宇宙遊泳はごめんです ​→2024/11/19ブログ
三沢航空科学館③「宇宙探査ミッション」ムーンウォーク →2024/11/29ブログ
を紹介してきました。

そもそも、なぜ青森県三沢にこの航空科学館あるのかというと
米軍と自衛隊の航空基地があることも関係するでしょうが、
①無着陸太平洋温暖飛行
日本から米国へ初めて太平洋無着陸飛行を行った
ミス・ビードル号の出発地点がここ三沢の海岸であったからです。


1931年の10月4日、機体内と翼内に3600Lの燃料を積み(上写真の右に燃料ドラム缶)、
三沢市淋代海岸を離陸、41時間10分で初の太平洋無着陸横断飛行を成し遂げました。

この他に、印象深い展示は、日本が作った旅客機2機の実物展示があったことです。
②YS-11とホンダジェット

YS-11です。
戦後しばらくの間、日本企業による飛行機の運航や製造の禁止されていましたが、1952年のサンフランシスコ講和条約の発効で日本が再独立し、一部解除されました。
1956年、通産省重工業局航空機武器課の主導で国産民間機計画が打ち出され、会社設立後、1962年に試作機が完成されました。
1964年全日空リースされた2号機が、東京オリンピックの聖火を日本各地に運んでアピールしました。
1971年までに国内・海外利用に180機が製造され、保守関係のため最終的には1983に製造会社は解散となりました。
展示機体は中を見学することができて、隅々まで見てきました。


続いて、ホンダジェットです。
内部には入ることができませんでしたが、ビジネスジェットの世界的ベストセラーを外からじっくり見てきました。
翼の上にエンジンが載っている革新的な形状で、発表当時は大きな話題を呼びました。


ホンダジェットの技術実証機は2003年12月3日初飛行しています。
現在21年になります。
全長12.5m、翼幅12.1mの小さな機体ですが乗員含めて7名が定員です。

③屋外展示の機体

屋外にもたくさんの歴史的な機体が展示されています。
数機の機体には内部も見学出来て、コクピットに座ることができました。
小学生のころ漫画で憧れたF104にも出会えて懐かしかったです。

青森県の三沢市のこの科学館は駅からの交通もとても不便です。
そのせいもあってか、入場者はとても少なくゆっくりと見て回ることができました。
青森市や奥入瀬・十和田湖にでかける際はこちらに足を延ばすことを勧めます。
私は新幹線とレンタカーを利用しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.05 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: