全31件 (31件中 1-31件目)
1
大人用の市販薬が1日分しかなかったので薬を飲んだちょっと危ない状態で自転車に乗って買い物に行ってきました。。コンタッ〇はよく効くのですが飲むとしばらく軽いめまい?みたいにふわふわするのが難点です(危ないので飲んだらおとなしくしていましょうそして帰ってから、薬を開けて飲もうとしたらあと3日分ありましたorz
2017年01月31日
コメント(0)
完全に風邪が悪化しました…orz市販薬を飲んで調子がよくなったからといって半日がっつり公園で遊びまわったら当たり前といえば当たり前なのですが…子供は完全に復活しているので作り置きのトン汁と軽い食事でしのいでもらいましたごめんねえー(;´Д`)
2017年01月30日
コメント(0)

前回、強風やら忘れ物やらで散々な公園遊びになってしまったので今回は忘れ物もなく、がっつり遊んで来ました!ローラー滑り台用の、買ったボードで思う存分遊んでしっかりお弁当もおなかいっぱい食べて忘れずに持っていったボールで遊んで他の子たちとも、ミニミラーハウス?で遊んでさらにさらにフラワーセンターまで足をのばすと梅まつりをやっていました懐かしのオモチャコーナーでおはじきやダルマ落としなどで遊んだあと庭園を歩き回って綺麗な梅をたくさん見ました朝から夕方まで遊びまわって持ってきたお菓子(ボーロ)は帰りの車の中で食べて速攻寝落ちしていましたw満足出来たようで、良かったです(´∇`)
2017年01月29日
コメント(0)
朝からどうも内臓が痛くて、トイレに行きっぱなしですorz前日に食べた海藻と何か、食べ合わせが悪かったのでしょうかさらに、セレネの風邪がうつったようで、喉が痛いのに内臓炎症なので風邪薬も飲めません…やっと主人が休みで、一緒に買い出しに行こうとしてもどうやらセレネは家でブロックをやりたい様子( ̄▽ ̄;)仕方がないので主人だけ買い物に行ってもらいました午後、なんとか説得して行きつけのパン屋まで、2人に行ってもらいました平日、一歩も外出しなかったせいか往復で歩いただけで、疲れ切ってしまったようです…晩御飯を食べながら、久しぶりの寝落ち( ̄▽ ̄;)こういうときに限って、内臓炎症でお酒が飲めないわたし…
2017年01月28日
コメント(0)
お風邪がちゃんと治ったらとーちゃんとでっかい公園に行けるよと、連日言い聞かせた結果ほんとにぴったり風邪が治りました…帰ってこない主人と一緒にお出かけ出来るのがうれしいのでしょうねえ( ̄▽ ̄;)
2017年01月27日
コメント(0)
朝も夜もしっかりお薬を飲んで暖かくしてお外に遊びに行きたくても我慢して1日中家の中でおとなしくしていましたしかし、熱とか症状がひどくない幼児はぐずぐずしながらも昼寝はしません…┐(´д`)┌
2017年01月26日
コメント(0)
前日から、セレネが少し咳きこんでいましたがとても少しだったので、様子見していましたしかし、夜に寝ているとき、咳であまり眠れていないようなので朝、風邪シロップを飲ませましたシロップの残りが…あと一回…夜に飲ませたら終わりますorzさすがに風邪をひいている子供を自転車に乗せて買い物には行けないしチキンハートのセレネ一人で留守番なぞ、パニックにしかならないしネットで頼めば、最短で翌日到着(田舎すぎるため、ネットスーパーの範囲外水曜日は義実家が休みなので来てもらうか…いろいろ考えつつ調べたところ10時までに頼めば当日到着を発見!!!(当時刻9:40)急いで同じ風邪薬を検索してぐずるセレネをあやして会員IDもろもろを登録して送料無料になる商品を探してぐずるセレネをあやして購入確定したのが9:55でした☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ無事、その日の夜便で薬は到着しました
2017年01月25日
コメント(0)

かぶればいいのよ!
2017年01月24日
コメント(0)

ジャン!主人があの主人が花束を買ってきてくれました((* ´艸`))ププ生まれて初めて購入したらしいです花屋の前で、不審者よろしくうろうろソワソワしてたというのだから笑うしかありませんねwはい、結婚記念日でした主人の中で記念日とかないと思ってたんですけど!で明日から3月いっぱいまで残業三昧ですって…せめて1週間前とかに言えや!(# ゚Д゚)
2017年01月23日
コメント(0)
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)日中、買い出しに出かけたとき大事なビールを買い忘れました…夕方、子供のための印刷(ネットワークプリント)をダシにコンビニまで行ってきました(ノ´∀`*)夕方はすごく寒いです…
2017年01月22日
コメント(0)
半年毎の歯の定期健診ですセレネも、二か月前に汚れを取ってもらったばかりですがせっかくなので見てもらいました何度見てもらっても無料ですし!(⌒∇⌒)で、チキンハートなセレネは大きな音がとても怖いとのことで今まで歯医者の椅子に一人で座ることが出来なかったのですが「最後まで一人で頑張れたら、好きなご褒美あげる」と言い聞かせておいたらちゃんと一人で最後まで頑張れました!家族3人虫歯も無く、無事に終わりましたしっかりとお土産のソックリ消しゴムまでもらってましたw
2017年01月21日
コメント(0)
先日の幼稚園での採寸時にとある女児が、とてもかわいい上着?を着ていました形状は、広げると布一枚なのですがど真ん中に切れ目?が入っていて首をスポッと入れるだけのものでそのあと、両脇下でボタンを留めて服状にするものでしたファッションに無知なわたしは服名がわからなくて調べようがなくて困っていたのですが(それっぽい単語をいっぱい入れて検索しても出てきませんでしたギルドのみんなのおかげでなんとか2Wayポンチョなるものらしいことがわかりました!(`・ω・´)次の作品はこれにしましょー(*´▽`*)冬終わりそうですが…
2017年01月20日
コメント(0)
現代では、2歳にもなると保育園に行ってしまう子が多くてこんな田舎の子育て広場でも、3歳はとても少ないですなので、まれに3歳同士が出会うとハッチャケ方がすさまじいことになります( ̄▽ ̄;)一緒にボールプールのボールを外に出したり一緒に難しいジグソーパズルをやったり一緒にやわらか巨大積み木を積んだり一緒に絵本を取り合ったり…お母さんたちは大変ですorzそれでもやっぱり楽しいのか帰りもみんなで一緒に近場の公園で遊んで一緒におやつを食べたりしましたセレネはみんなより遠い家なので、一足先に帰りますがまた会えたとき、一緒に遊んでくださいね(´▽`)
2017年01月19日
コメント(0)

やっと…やっと出来ました(´;ω;`)約2か月かかりました2年前の年末にオークションで購入したセレネのアウターが小さくなってしまい毎年新しいものを買うのも考え物なので作ってみましたたまたまタイムセールだった福袋?の毛糸詰め合わせに入っていた(たぶん)超高級ウール毛糸で編んだのでふんわり軽く、手触りは柔らいです本当は編みあがりに、スチームアイロンをかけたほうがいいのですがめんどくさいので編みっぱなしです襟とかがヘロヘロなのはそのせいです(´-∀-`;)右肩あたりに貼ってあるシールは雑誌の付録の服用シールですw正直何度もくじけました…
2017年01月18日
コメント(0)

京野菜の一種でとっても縁起の良いこちらエビイモという里芋の一種の親芋です通称殿芋京都ではこれを新年に食べられれば一年間とても幸運に過ごせるのだとか料理中は里芋ほど粘らずとっても楽ちんで煮て食べればほくほく、ねっとりと美味しいです一玉で4食分ほどの量があるので、食べるのが大変ですw
2017年01月17日
コメント(0)
ここ数日、セレネがハンバーガーを食べに行こう!と言っていました14時くらいに…(たぶん気温が上がる時間帯だから本日は朝一から「お昼に食べに行く?」と聞いておいたのでお昼近くに家を出ることができました大きくて持ちにくいからか、今まで自分で食べようとしなかったのですが初めて自分でもって、かじりついてました(*´艸`)これでわたしもゆっくり食事ができるようになりました
2017年01月16日
コメント(0)
主人が動けるくらいに復活しました自転車では買えないような大きめの衛生用品などを買いに行ってもらいました最悪ネットで買わないとダメかなーと思っていましたがなんとかなりましたε-(´∀`*)ホッ
2017年01月15日
コメント(0)
前日、ぶっ倒れた主人は本日も復帰ならずです( ̄▽ ̄;)午前中に大量に買い出しをする予定だったので冷蔵庫はからっぽだし白シチューは作ってあるものの、セレネは食べてくれないので寒空の中、セレネと自転車で買い出しに行ってきましたそしてセレネはくしゃみが止まらず、鼻水だらだらになりましたorz主人はどうやら、糖分の急摂取で胃痙攣を起こしたようです(;´・ω・)夜、セレネの体を必死に温めた結果なんとか鼻水とくしゃみは止まってくれました…( ´Д`)=3自転車での買い出しだったので2日分程度の食材しか買えず夕方に義実家に電話して、救援物資を頼みました( ノД`)シクシク…
2017年01月14日
コメント(0)
夜、帰宅した主人が行きつけのパン屋でいただいたよもぎ餅とイチゴ餅(平たい饅頭みたいなもの)を食べましたそして晩御飯の後に冷蔵庫からプッチンプリン苺バージョンが発掘され賞味期限が4日過ぎていましたさすがにセレネに食べさせるわけにはいかないので主人が1個食べましたその1時間後主人がトイレに閉じこもりました( ̄▽ ̄;)もう喋れる状態じゃないようなので、ほっといて寝ました
2017年01月13日
コメント(0)
新しいオーブンレンジで初焼きドーナツを作ってみました(-ω-;)ウーン膨らみ方にムラがありますね…真ん中はきれいに膨らみましたが庫内の左右側の一列がいびつになりました購入前の評価でも、焼きムラが気になるという書き込みもあったし要研究ですね(`・ω・´)でも美味しくはできました(*´艸`)
2017年01月12日
コメント(0)
幼稚園の入園準備の時期です本日は、制服などなど入園する備品を購入予約するため主人に休みを取ってもらい、行ってきました幼稚園で使う様々な道具を前にしてセレネもテンション高くウキウキしていましたがいざ別室で身体測定が始まると大パニックを起こしてピギャー泣き_| ̄|○5分経てどピギャー泣き…2番目に呼ばれたのに、全員採寸終了してもピギャー泣き。。。どうやら、初めて見た座高を測る道具がとてつもなく怖いらしくなんとか泣きやみはしたものの採寸場所に近づこうとしませんでした仕方がないので、主人とわたしで抱えて無理やり先生の前に立たせ座高測定は免除してもらいお雇い?の小児科医のおっさんに軽く検診をされて終了しましたこの小児科医もずっと無表情で怖かったです(; ・`д・´)へろへろになりながら、隣の部屋で制服と靴の採寸をしましたこちらは難なく普通に終わりました…採寸するおっさん2人がなかなかユーモアがあって子供が和むように笑顔で話しかけてくれました小児科のおっさん。。。(; ・`д・´)そのあと、子供たちにお菓子詰め合わせが出されてお母様方は母の会役員選定ですが普通に立候補者がいて、即終了しました(立候補者同士で長話してましたがセレネは、大好きな園長先生とどうしてもハイタッチがしたかったらしくどこぞのお母様に捕まった園長先生をひたすら待っていました( ̄▽ ̄;)そのあと、子供たちは思う存分園庭で遊んで(役員立候補されたお母様の息子が放置になっていたので、わたしが面倒見てましたなんかもう疲れ切りました。。。こんなんで本当に幼稚園に通えるのでしょうか…(;´・ω・)
2017年01月11日
コメント(0)
わたしといえばめまいがしているしセレネは変な夢を見たようで、朝から大号泣だしどうにも冬の寒さにやられている感じでしょうかそれでも今期もやたらに暖かいんですよねえ(´・ω・`)セレネも疲れが溜まっていたようで外出もせず静かに遊んでくれましたそして久しぶりの夕方寝落ち( ̄▽ ̄;)お風呂を入れている途中で寝落ちされましたorz主人の帰宅後、夕食を済ませてからお風呂に入るので今夜はまた遅い時間まで起きてることになりますね…
2017年01月10日
コメント(0)
ここ数日、めまいが発生し体調があまりよくない日々です(2年前?にも2週間ほどこんなことがありましたっけなんか美味しいものでも食べてストレス発散をしたかったのでセレネに「美味しい釜飯を食べに行きたいからお手伝いしてくれる?」とお願いしたところ盛大にお手伝いをしてくれましたwww大好きなコロコロでひたすら部屋中のごみや埃を取ってくれてむしろいつもの半分の時間で終了しました(*´艸`)なるほど。ハサミと幼児は使いようですね(`・ω・´)おかげでお昼には大好きな釜飯を食べに行くことができました大量に美味しいご飯を食べてご満悦なセレネさんは最後に手を合わせて大声で「ごちとーーさまでした!!!(人´ω`*)」と言ったものだから周りのお客様にも店員さんにも笑われましたすみませんすみませんorz
2017年01月09日
コメント(0)
年始もすっかり明けて散らかり放題埃放題になった家の中を片付けまくって半日が終わり家計簿やらブログやら雑務をこなして半日が終わる…主人の長期休暇のしわ寄せ凄まじいです(´-∀-`;)
2017年01月08日
コメント(0)
セレネの体もすくすく育ちまたまた靴が小さくなりつつあったので新しい靴と絵本を読み漁るようになったので新しい絵本を買いに行きましたまず、本屋で初代そらまめくんを知人にもらって大好きになったそらまめくんシリーズを3冊買いましたその次に、靴屋に行き18cmを2足買いましたで、この靴屋で、子育て支援?をやっていて小学生未満で、以前買ってから新しく買うときに足のサイズが0.5cm以上大きくなっていた場合10パーセントオフになる登録があったんです!全然気づきませんでした…(;´・ω・)早速登録したところ、セレネの足のサイズは15cmでしたそのあと、手紙を書きたがるようになったのでセ〇アでセレネ用のレターセットを買いましたたくさん買い物をした後は、もちろんご飯です最近、エビトマトパスタが好物になったセレネは子供茶碗山盛り食べましたwwwスーパーで軽く食材を買ってセレネが大好きになった苺プリンも買って帰りました3人で久しぶりにたっぷり買い物をした1日でした
2017年01月07日
コメント(0)
元旦、義母様に大量に持たされた和服が案の定うちの桐ダンスにしまえなかったので新しい桐ダンスを購入することにしました(´・ω・`)日本に出回っている品物って中国品ばっかり。。。orz立て続けの高額出費半端ないです(;´・ω・)
2017年01月06日
コメント(0)
買っちゃいました買っちゃいましたよ(*´艸`)新しいオーブンレンジ!!!6年も使っていたので、温めムラがすごくセレネ用のごはんを温めるのも苦労していましたトールシフォンが焼けるように、30リットル庫内にしました料理はガスコンロですべて行っているのでお菓子作り特化を考えて石窯ドー〇にしました早くケーキ焼いてみたいですねええええo(≧▽≦)o
2017年01月05日
コメント(0)
年末に買ったワッフルメーカーでワッフルを作ってみました(`・ω・´)えーっと…ベルギーワッフル(イースト菌)とアメリカンワッフル(ベーキングパウダー)の2種類があるとのこととうぜん発酵時間が必要なベルギーワッフルは面倒なのでアメリカンワッフルのレシピをクックパッドで検索しましたレシピどうりに作ったら、バターが強すぎたので今度はバターを減らして作ってみます(´・ω・`)セレネはモリモリ食べてくれましたw
2017年01月04日
コメント(0)
我が家の側の道路は箱根〇伝のため、二日間の一部時間が通行止めになっていますので、毎年年始明けの3日の午後にいつもの神社へ初詣に行きます去年は、行きの車中で寝落ちたセレネもちゃんと起きていてすぐにお参りすることができましたまずはみんなでおみくじを引きましたわたしは今年も大吉を引きましたorz年末に向かってまたいろいろありそうです。。そのあとは(3分くらい)並んで参拝ですものの10分で初詣が終了しますwセレネが遊びたがったので裏の神社付属のミニ公園で遊びましたブランコと滑り台と鉄棒とスプリング遊具と砂場だけなので30分も遊んで、帰りました
2017年01月03日
コメント(0)
主婦に休みなどありません!( ゚д゚ )クワッ!!年末からずっと働きづめだった主婦業も本日たった一日だけは、のんびり過ごすことができました怖いのは、三が日明けの食材の消費期限的なものです…( ̄▽ ̄;)一部地域で食べられている合わせみその雑煮とやらがどうしても食べたかったので作ってみました(`・ω・´)基本はけんちん汁の残りの食材を入れて鶏つみれと合わせ出汁で味噌汁を作りましたいろいろ入れてるから、調味料なしでも美味しいんですね!このまま飲んでも、お餅を入れてもとっても美味しくいただけました(´▽`)
2017年01月02日
コメント(0)
なんの変哲もない新年が明けましたー!皆様今年もよろしくお願い致しますペコリ(o_ _)o))義実家は飲食店なので、感覚がちょっと一般とは違い年末年始はむしろ顔を出せませんでした2年前、義父様が倒れる前までは義父様がプチ旅行がてら我が家に遊びに来たのですがさすがにそれも出来なくなり今年は「お正月来ないかい?」と言われていたので初めて訪問することになりました(´∇`)でお店に入る早々出迎えてくれたのが巨大なお皿に山盛りに盛られたから揚げの山www(セレネの大好物あとは、超高級な比内鶏入りのだまこ?が入った雑煮もどき茹でて食べやすく割られているカニ大量の焼きそばもあってキュンさん、幸せでした(*´∇`*)おなかが膨れたあとは和服の着せ替え人形をさせられましたorz大量の和服をとっかえひっかえ着せられて裄丈を合わせられて、大量に持たされました。。。どーすんですかこれ全部正絹ですし桐箱買い足さないとーーー(つд⊂)それでも半分くらいは断って置いてきました。。。そのあとは、いつものように義母様とセレネと3人でお買い物に行きましたいつものスーパーは休みなので、ちょっと小さ目な食料品店へさすが年始…ほとんど物が売ってませんね( ̄▽ ̄;)我が家も年始はしばらく食材の消費が無いのでセレネのお菓子を主に買ってもらって、終了ですさすがにくたびれたようで、家に帰ると言い出したのですがすぐそばの公園でどうしても遊びたくなったようで少しだけブランコをして日没時間も過ぎたので、説得して帰宅することにしました今回はさすがのわたしも疲れ果てました。。。( ̄▽ ̄;)
2017年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


