全18件 (18件中 1-18件目)
1

紆余曲折ありディズニーの最新キャラのステラ・ルーさんが我が家に来たわけですが服も一緒に買うと言い張ったセレネに「わたしが作ってやんよ(`・ω・´)」と言ってしまったので余り布、糸で作ってみましたとりあえずセレネは満足してくれました(^_^;)
2018年01月31日
コメント(0)

これも入院前に作ったものたった1枚の布のくせに買うとやたらに高額なので作りましたアトムのおくるみです鹿の子編みとメリヤス編みで模様を作ってみたのですが糸がループ付きだったのであまり綺麗な模様になりませんでした(´・ω・`)
2018年01月30日
コメント(0)

入院前に必死で作成したもの頭が冷えるとすぐ風邪をひくので耳当て付の帽子を作ってみましたあと、(たぶん)10月末に作り終わったカーディガン秋用に作ったはずなのに、やたらに気温が高くて2回しか出番がありませんでしたwサイズをミスって120cmになってしまったのであと3年くらいは着れそうです( ̄▽ ̄;)
2018年01月29日
コメント(0)
子供が1人生まれると3ヶ月くらいは予定が埋まります(^_^;)1ヶ月検診から始まりお宮参り2ヶ月〜3ヶ月は予防接種初春はそれに追加してセレネの桃の節句と、梅祭り進級にむけて買い足しするものとかも多く非常に忙しいです(;´Д`)2月が予定で埋まりました……インフルも逃げていく勢いですw
2018年01月28日
コメント(0)
1人目に無理をさせられ過ぎて発狂したので2人目はほんと手抜きしまくろうと思っています食事も然り(*ˉ꒳ˉ*)久々に軽く食事(親子丼)を作ってみたらセレネがすごい勢いで食べました身体が元気になったらもっといろいろ作りますからね(*´ 艸`)退院の前日「父ちゃんのご飯も美味しかったよ(過去形)」と小さく言ってくれたらしいですこれからも父の食事でいいかと聞いたら全力で首を振られたらしいですwww
2018年01月27日
コメント(0)
退院日に母乳量を計ったとき26mlしか飲めなかったので昔の哺乳瓶をひっぱり出して粉ミルクを追加しているのですがアトムの吸う力だと弱すぎてほとんど飲んでくれません( ´・_・`)かといって完母を目指しているのに新しい哺乳瓶を追加するのも嫌なのでだいぶ瓶口を緩めたり、穴をちょっと大きくしたりして(絶対に真似しないでください)なんとか飲ませています体重増やさないと1ヶ月検診で引っかかるんですよねー(тωт。`)
2018年01月26日
コメント(0)
アトム君は寝太郎ですお腹が空いたときに泣くくらいでひたすら寝てますセレネはわたしから1センチ離れると大騒ぎでしたが…幼稚園から帰宅したセレネが側で大騒ぎしていても寝てますむやみに頭を撫で回されても寝てます(;・∀・)2人目の大物感!!お腹の中で、煩いのに慣れてるのでしょうか?w
2018年01月25日
コメント(0)
長かった病院生活も終了です退院したくないよう_( _´ω`)_本日はもう何もしたくないので片付けとかは全部明日から!アトム君、初めての我が家でひたすら寝てますw延長保育から帰宅したセレネはかわいいーかわいいーってずっと言っていますかわいい…?(^_^;)
2018年01月24日
コメント(0)
思えば、今回の妊娠は奇跡のようなものでセレネが2歳半になっても生理が再開せず身体に不具合が生じたため、婦人科へ通いましたホルモン注射で再開自体はしたものの女性ホルモンが正常値に戻らず「今後は子供が出来にくいかもしれませんね」と医者に申告されすっかり諦めていたその後2年の果てのことでした何事もなく生まれたと思っていた2人目は蓋を開けてみれば子宮破裂ギリギリの状態だったそうです1人目の後に子宮膜が復活せず文字通りペラペラな膜1枚で保っていたのだそうです3人目がすごく欲しかったけど「あまりにもリスクが高い」と医者に言われてしまったし何かあって子どもたちを片親にするわけにはいかないので子供は2人で終了です(>︿<。)2人の子たちが笑顔で生きていけますように
2018年01月23日
コメント(0)
母子同室が始まり3時間ごとの母乳+ミルク&おむつ替えで23時,2時,5時とお世話しました1人目と違って述べ4時間は寝れたのでだいぶん楽でしたそのまま朝6時を迎え、体温計測と回診7時に朝食8時に母乳+ミルク&おむつ8時半に医院長回診9時までに子供を沐浴室へそのまま別室で採血退院時のプレゼント、ベビー服選びのため呼び出し9時から沐浴指導10時から退院指導11時に母乳+ミルク&おむつ12時にお昼ごはん……腹痛ぇ。。です('、3_ヽ<)_食べ終わったら書類を提出しに外来窓口へ13時 寝落ち_(-ω-`_)⌒)_13時半からシャワー14時に回診と母乳+ミルク&おむつここまで来てやっと少しの自由時間育児よりよっぽど忙しい1日でした('、3_ヽ<)_
2018年01月22日
コメント(0)
月曜日に高熱を出したもののなんとかかんとか治ったようなのでセレネに面会に来てもらいました(^_^)もうなんかもうすっごい照れくさそうでしたwデレデレして、かわいいかわいいずっと言ってました産まれたてってかわいい…( ¯―¯٥)?優しく頭を撫でたり座って横抱っこしてあげたりとっても上手にお世話できました♪ずーーーっとぬいぐるみで練習してましたもんね(*ˊ艸ˋ)アトム君はほとんど寝てましたけど。。寝すぎててやることもないしだんだん飽きてきたうえに疲れが出て、うるさくなって来たので2時間半ほどで帰ってもらいました(^_^;)もうちょっとしたら帰りますからね待っててくださいねー(´▽`)
2018年01月21日
コメント(0)
本日はシャワー解禁です!4日ぶりのシャワーです!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ痛む腹をかばって全身洗ってたら全身筋肉痛になりました_| ̄|〇ついについに来ました半日母子同室ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ母と息子の触れ合いが…始まりませんでしたorz正常体重内とはいえ、やっぱりミニサイズなわけで体力なし男でした寝っぱなし…なにこれデジャヴ?寝ながらミルク飲んでひたすら寝るの繰り返し!11時〜20時まで同室だったのに君の瞳を見たのは最後の10分ですよ。。。明日からは夜中もずっと一緒になるのでちょっとは変化があるのでしょうか(^_^;)第二子の名前、決まりました( ๑>ω•́ )۶エジプト神話の太陽神アトゥム…別名アトムにしました某鉄腕ロボットじゃないですよwアポロンやシウテクトリもあったんですが何かイメージはアトゥムだなって思いまして明日は、セレネとアトムの会合なるか!? です
2018年01月20日
コメント(0)
術後3日目にして、ようやく流動食がおわり、普通の食事になりました総合病院と違って美味しいですね!(*´﹀`*)半分も食べられませんけどねorzというか、昨日のお昼以降から胃が痛くて薬をもらっています(^_^;)…食べすぎ?そしてとうとう始まりました!母乳指導です腹は痛いし、記憶も曖昧だからモタモタモタモタ…それでも、初回で8ml飲んでましたΣd(>ω<d)当然足りないので、粉ミルク追加なんですが…看護師さんがそばにいるとほんと楽ですわー退院したくないなあ( ¯⌓¯ )明日は半日母子同室です。頑張りまっす
2018年01月19日
コメント(0)
セレネ出産時は、3日目もド貧血で寝たきりだったのにすでにガツガツ歩いている回復力!これが2人目の余裕なのか、前回が酷すぎただけなのかw36時間も、1時間半ごとに呼吸困難になっていた術後を考えれば多少の痛みなどなんともありません!(*¯ω¯*)食事も流動食が始まり、点滴と注射まみれも今日1日で終了ですこの3日で10数本は針刺したわー(*´-`)昨夜は腹が痛くて2時間おきに起きていたので(それでもナースコールするほどでは無かったです日中はずっと寝ていました( ´ω` )夕方に弟ちゃんが連れてこられて、ちょっと触れ合いタイム弟ちゃんもずっと寝てましたけどね!セレネに写メを送ったら、ニヨニヨして見てたらしいですよw早く会わせてあげたいですねえ(*´ω`*)
2018年01月18日
コメント(2)
おかげさまで!第二子が誕生いたしましたー!\( *´ω`* )/16日15時直前に、取り出されましたw2580gの男児です手術中はひたすら眠くて、何も覚えていませんw術後12時間はナースセンターの横の個室に入れられひたすら点滴されて爆睡してました昼前に痛む腹を抱えながら、なんとか歩いて自室に帰ってからも注射と点滴ばかり…切った後遺症で高熱もあり、やっぱり眠くて一日中寝ていました痛いよう痛いよう_( _´ω`)_順調に見えた今回の出産でしたが子宮膜がペラペラで、子宮破裂寸前で危なかったらしいです(;・∀・)子供がもうちょい成長してたらダメだったかもでした3人目はリスク高いからよく考えてって言われちゃったし諦めましょうかねー(´・ω・ `)
2018年01月17日
コメント(0)
はい。午後から手術ですよっと朝一に主人からメール「セレネが発熱して幼稚園に行けません」………_(:3」∠)_今日はお預かり保育で17時まで幼稚園にいさせて主人に来てもらうはずだったのですが。。4歳の高熱出してる娘が、1人でお留守番なんてできるわけ無いですし(^_^;)執刀医兼医院長に相談したら事情が事情なので、付き添いいらないってことで解決?しました義実家に、お店休んで遠いところ来てもらうのも大変ですしねそんなわけで、今日は手術1人で頑張りまーす(`・ω・´ゞ頑張るのは医者ですけど
2018年01月16日
コメント(2)
本日から入院しました明日切開出産しますぜんぜん経過やらなにやら書けませんでした…上の子に振り回される余裕の無さよ(´-﹏-`;)2人目は驚くほど順調で、出血することもなく成長が止まることもなく逆子でもなくw34週で、セレネが産まれた体重を超えましたw母体は重みに耐えきれず、関節などなどが痛くて大変でしたが精神がビックリするほど楽で「順調に出産するのってこんなに楽なの!?」という状態です21時以降から飲食禁止になり明日はチューブに繋がれて寝たきりになります憂鬱ですががんばります( ´•ω•)入院中にみかん発送します1名メールが届きませんでしたが、勝手に送っておきますねw
2018年01月15日
コメント(4)
親のわたしが言うのもなんですがセレネは優しいおねえちゃんですとてもとても優しいおねえちゃんです妹を何かにつけ、殴る蹴るしていたわたしの実姉とは大違いです(。-`ω´-)思えば、つわり初期の6月早々に赤ちゃんがお腹にいると話してから成長しようと頑張ってきていたと思いますその反動でちょいちょい体調やら精神やら不安定なときもありましたが。。大きくなったお腹を優しく撫でたり声をかけてあげたりお菓子を分けてくれたりしてくれます生まれる家を間違えてるんじゃ無いでしょうか(;´ω`)そして、最初は妹ちゃん妹ちゃん言っていたセレネが3ヶ月ほど前から突然「妹じゃなくても、無事に生まれてくるならどっちでもいいの」と言い始めました…最近発覚しましたが、どうやら弟らしいです(^_^;)個人的にはすごく嬉しいですが服がーーーーーー!il||li(っω-`。)il||li
2018年01月14日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

