スポクラ依存症の映画好きのブログ

スポクラ依存症の映画好きのブログ

PR

Calendar

Favorite Blog

Small Nepali Restau… New! Marketplaceさん

前日受付 岡田@隊長さん

まさあきすとのイチ… まさあきすとさん
笹本敦史のブログ ももたろうサブライさん
小金原ヒルズ HANAKO6634さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gymjankie

gymjankie

Comments

千鳥道行 @ リンク有難うございます お気に入り登録有難うございます。 「…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
サイドギャザー@ サイドギャザー涙目wwww こないだ5万くれた子に今度はナプキン着…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
亜由美4892 @ はじめまして☆^(o≧∀≦)oニパッ 近所みたいだしっ私仕事おわったらいつも…
2008年06月13日
XML
カテゴリ: 映画大好き

クール
を見た。

Survival Game

”グッバイ・レーニン”、”ベルリン僕らの革命”、”ヒトラー最期の12日間”とか”善き人のためのソナタ”とか秀作いろいろある。
今回は 人里離れた土地で、昔の大学生時代の仲間が集合し、一定期間サバイバルする、という筋立てらしいので、アメリカのTV番組の ”LOST”や ”サバイバー”のドイツ風味かな? という気もしなくはなかった。

大学時代の友人が集まるなら、BIG CHILL (邦題なんだっけ?・・・ アメリカの
元大学生仲間が、仲間の1人の葬式で集まるやつ) 風かな?とも思いつつ。

結果、いい意味で裏切られたね。
ストーリー展開は シンプル。 砂漠旅するうちに”そして誰もいなくなった” 、じゃないけど
一人、また一人と仲間が死んでいく。


したりで彼らのグループを追ってくる第三者に対して戦う結束強まる。
そしてその第三者の犯人とおぼしき男を逆襲したりで、一段落すると思いきや・・。

グループの中の一人が犯人らしいことがわかる。
最期は犯人一人が、計画通りグループ全員殺害しまんまと逃げるところでほとんど
エンドロールになりそうに・・・。

オーストラリア映画で”ファニー・ゲーム”という、恐ろしく後味悪い犯罪サスペンス映画
あったけど、今回もこういうパターンかと思ったら、違ってちょっとほっとした。

シネマ関係レビューであまり とりあげれていないけど ”サバイバル・ゲーム見てほしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月14日 09時35分35秒 コメントを書く
[映画大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: