スポクラ依存症の映画好きのブログ

スポクラ依存症の映画好きのブログ

PR

Calendar

Favorite Blog

Ancient Text Lesson New! Marketplaceさん

前日受付 岡田@隊長さん

まさあきすとのイチ… まさあきすとさん
笹本敦史のブログ ももたろうサブライさん
小金原ヒルズ HANAKO6634さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gymjankie

gymjankie

Comments

千鳥道行 @ リンク有難うございます お気に入り登録有難うございます。 「…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
サイドギャザー@ サイドギャザー涙目wwww こないだ5万くれた子に今度はナプキン着…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
亜由美4892 @ はじめまして☆^(o≧∀≦)oニパッ 近所みたいだしっ私仕事おわったらいつも…
2008年06月17日
XML
カテゴリ: 映画大好き

聞いていたけど何となく見逃していたが、やっとDVDで見た。


★★★★★  期待を裏切らぬ素晴しい映画。


ストーリーは1984年のまだ冷戦状態続いていた時代の東ドイツが舞台。

国家保安省の官僚が、反体制的な劇作家を日夜監視し、逮捕に持ち込もうと
励む。国家に忠実な体制側のかたぶつ官僚は、いつしか、劇作家の心や
生き方に感化されて、身をなげうって、必死で体制側から彼を守ることに
なる。

結果、決定的な証拠こそあがらぬものの、反体制の証拠物件を

さすがに処刑はされないけれど、上級官僚から、郵便物整理係へと
超格下げになるのだ。

★身を投げ打っての善行。 それを相手に知らしめる気は 皆無。
でもふとしたことで、守られた劇作家は、この官僚の行いを
知ることになり・・・。

”善き人のための・・・”なんてこそばゆい放題だが、原題は
 「他人の生活(Das Leben der Anderen)」
なんだよね。

心が清まる映画なんていうと、気恥ずかしいけど、本当に見てよかった。

主人公のスキンヘッドの元官僚役は、見た目は、”シャル・ウィ・ダンス”の
スタンリー・トゥイッチ似。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月17日 17時17分38秒 コメントを書く
[映画大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: