全3件 (3件中 1-3件目)
1

以前、フェリーに乗るためにJRに乗っていると、とんでもない駅名(スペースワールド)で止まったのでビックリしました。そこで調べてみるとそこはパークの名前が駅名になってました。人気はあまりなさそうなのですが面白そうなのでスペースロッジという直営の研修所みたいな宿泊施設と2日分のフリーパスと夕食朝食付きの所に泊まりました。WiMAXも接続可能でしたので、TVはないですがUQ WiMAX1Day(600円)でWWWできましたし、2日間駐車場は無料だったので天気さえ良ければ大変よろしかったのでは??。スペースワールドは日曜日で晴れていたにもかかわらず人は少ないです。待ち時間は全て0分と言いたい所ですが、設備をフル稼働させているとは思えず、効率が悪いので見えているのに入る・乗るには20分程度かかる所も多数ありました。飲み物食べ物は良心的な値段ですけど、午後3時にもなるとレストランは次々と閉めていってました。横にはスシローとイオンもあるから気にする必要はないのですが。そんなこんなで結構時間つぶしでき、家に帰ると子供がBDのリモコンを便器にぶつけて遊んでしまい壊れたので買います。【送料無料】【日本国内配送のみ】Panasonicの公式直販サイト「リモコン」【最短納期4日】Panas...価格:2,940円(税込、送料込)
2012年06月19日
コメント(0)
どうやら金環日食後の1年後には政変や災害が起こるらしいです。都市伝説か?ところでまた、金環日食の1ヶ月後には政変が起こるらしいです。ブラックマンデーが1987年10月19日。その前の金環日食が1987年9月23日。今回の金環日食から約1ヶ月目がギリシャ再選挙後に当るから、株式も波乱がおきるだろうと言われてます。ここ福岡では金環日食がみれなかったから問題ないでしょう!!??。
2012年06月07日
コメント(0)
![]()
GatewayのEC3800を安かったので購入して使用していたのですが、1年位で80%の充電状態でそれ以上充電できなくなってました。それでも2時間は稼動可能。それが2年以上使用したからかとうとう20%以下状態でバッテリー起動できなくなり、充電もできなくなりました。これが仕様なら凄い仕様ですが・・・・。ネット閲覧すると、EC3800の電池はAcerの電池と同じで、記述のような現象どおりでした。本体が安くてそこそこ満足しており、電池も2年も一応まともに使えて発火せずにオシャカになったからこんなもんでしょう。けどまだ使いたいので互換電池を購入してやってみます。怪しいけど同店の電池はそこそこいけそうな評価なので・・・・。初期不良対応もやっているしね。★新型 バッテリー★【RCPsuper1206】エイサー/Acer Aspire Timeline 3810 4810 5810対応バッテ...価格:3,050円(税込、送料別)
2012年06月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1