ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今朝は、すごい霜だ… New! maria-さん

今日は買い物デー。… New! neko天使さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

Freepage List

2023.05.15
XML
カテゴリ: ペットサイン協会

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村




今日は月に一度の勉強会でした。

都内まで電車に乗って出掛けましたが

車内では5人に1人くらいの割合でマスク無し。

私は人混みだと咳が出やすいのでマスクありです





目的地の駅には30分前に到着して

コンビニMのイートインで「ちびたこ」食べました





1週間前に21歳で虹の橋を渡ったジョニー君。


ワンワンと言いながら迎えてくれていましたが

いつもいてくれるというのは当たり前ではなく




心は自分が愛着を感じたもので成り立っているので

それを失うことによって心身に痛みを感じます。

満たされている状態から

穴が空いた状態になり喪失反応が起こります。


ものが捨てられない、断捨離が出来ない

潔く手放すことが出来ない(執着)傾向にあると

とくに喪失したときの反応が大きいのです。

これって・・・私だ


ここのところ事務所の片付けで

ものを手放す体験をしているのは

今後に向けて良いことなのかも知れないと感じています








私は「チリコンカルネ」とアイスコーヒーです。

スペイン語の「唐辛子(チリ)と牛肉(カルネ)」 が語源です。

ちょい辛でしたが良いお味に仕上がっていました。


先日のTBSテレビ系列バラエティ番組「ジョブチューン」

モスバーガーのハンバーガージャッジで




ひとりだけ不合格を出したメニューがあって

そのコメントが放送されなかったのでお聞きしたら

けっこうしゃべったけどオンエアされなかったらしい

大人の事情ですね~




今日のワン達~




マースとレイアが頭をつけて寝ていました





と思ったら・・・


ホイホイの中をくぐって反対側まで来て

頭を出して寝ていました大笑い

お尻が見えるのはルークです。






人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m






●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.15 03:01:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月に一度の勉強会~死生観(05/15)  
naomin0203  さん
お勉強、頑張っていらっしゃいますね。

21歳!!!
ジョニーちゃん、よく頑張りました。
ご家族は、どれだけ大きな喪失感の中にいらっしゃることでしょう。
お悔やみ申し上げます。

物に執着心を持つことは悪いことではないと思います。
でも、物が多くなると暮らしにくくなるのは、確か。
適当が、むつかしいわ。

ああ、テレビは大人の事情が働いちゃうのでしょうね。
視聴者としては、そこが聞きたいんですけれどね。

ホイホイの中をくぐって通り抜ける。
レイアさんは、器用です。 (2023.05.15 06:56:55)

Re:月に一度の勉強会~死生観(05/15)  
 おはようございます。沖縄県知事の7月訪中、戦争が起これば真っ先に攻撃を受ける沖縄、政府は頼れないですから独自外交が必要と考えますね。
 こうした中ではマスクも必要ですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2023.05.15 07:02:16)

Re:月に一度の勉強会~死生観(05/15)  
7usagi  さん
 こんにちは。

ご訪問、コメントありがとうございました。
ワンちゃんだけでなく、猫ちゃん連れの方もいらっしゃるんですね。
猫ちゃん連れの方とはなかなかお会いすることがないです。
ご近所で散歩される方はいるんですけどね。

ジョニーくん21歳で虹の橋とは、すごいなぁって思います。
でも普段いる場所にいない、会えないって切ないですね。
断捨離、あ~私もなかなか捨てられない、
なくした時の喪失感、大きいだろうなぁ~って思います。

テレビのオンエアは大人の事情絡み、結構あるんでしょうね。
   (2023.05.15 12:14:55)

Re:月に一度の勉強会~死生観(05/15)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ワンニャンも今や、

室内飼いが中心で

家族の一員。

ペットロスも、

かなりのものに・・

のポテチ・・・




(2023.05.15 13:08:51)

Re:月に一度の勉強会~死生観(05/15)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

死生観ですか。生死生死を繰返し今がある。生は起床で死は睡眠。

ラッキーは16年7か月行き晩年はフィラリアで不幸だった。
ホープは16年11カ月生きたので長生きしたねとよく言われる。
ホープは妻が10年間育てドライフードを減らし手作り食事だ。

ホープが16年11カ月生きたので「もも」はあと10年半生きる計算。
私自身高齢になってからの10年半は長い事だろう、その過程には
孫の結婚や曾孫の出産もあるだろうが人生は実に短いと実感する。
(2023.05.15 13:12:39)

Re:月に一度の勉強会~死生観(05/15)  
naenata  さん
ミニストップのちびタコ好きです

ジョニー君、ちょっと前に登場してた記憶だったのですが、21歳だったのですね

確かに永遠はないんですよね

心は自分が愛着を感じたもので成り立っている
おぉ~なるほど
うんうん。確かに

あれ、あまり物を捨てない方でしたか
今回のお片付け、繋がっていくかもですね

チリコンカルネ、そういう語源でしたか
スキッパーズさんはパン多めですね^^
あ~ジョブチューンこの日は見なかったんですよ
残念
TVは大人の事情があるんですね^^; (2023.05.15 18:55:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: