全31件 (31件中 1-31件目)
1

にほんブログ村にほんブログ村今日は、年に一度の術後検査と診察のため公休火曜日の大遅刻で学習したので45分前行動です検査の予約は9時15分だったので8時半に到着するようにナビで確認して出発病院には予定通り早めに到着して、受付機に診察券を挿入。予約内容が記入された診察表がプリントされたので別館の2階にあるマンモグラフィーの受付に提出しました。そしたら・・・すぐに呼ばれた私より前の予約が無かったのか、ラッキーでした。無事に検査を終えて、次は3階に上がってエコー。エコーもすぐに呼ばれました。エコーが終了したのが9時15分くらい。当初の予約時間だったのに、早いですね先生の予約は10時からでした。まだ結構時間があるなぁ~と思っていたら検査結果が届いたようで、9時半くらいに呼ばれました。たくさん診察待ちの人は居たのですけどね~。傷口を確認し触診をして、検査結果をチェックしてなんの問題も無いですね~ということでしたホッとしましたまた1年後に予約をして検査・診察となります。会計もすぐに呼ばれて10時には全て終了。診察はいつも混み合っているから、午前中いっぱいは覚悟でしたが嘘みたいにスピーディに進みビックリでした・・・で、その足でさいたま地方法務局のキティ実家を管轄する出張所に向かいました。道も空いていて11時頃には到着。母が亡くなったので、相続登記の申請手続きです。「相続関係説明図」を作成してあるので登記申請書に添付する戸籍全部事項証明書等の原本は返却されます。登録免許税の計算も自分でして置いたのですが、合っていました栄一さんが2桁人数必要なので、現金を用意していく必要があったので必要な印紙を貼付して提出してきました。何も問題が無ければ、11月18日には登記完了予定です。この日以降3ヶ月以内に完了したものを受け取りに行きます。法務局も本当は予約が必要だったみたいなんですたまたま予約が空いている時間だったようで快く受付して下さり、必要書類の確認もしていただけました。とても親切に対応をしてもらえて本当にラッキーでしたここまでで、まだ12時前でしたそれほどお腹は空いていなくて・・・帰り道に「Heart Bread ANTIQUE」があるのを思いだし久しぶりに寄ってみました「ねこねこ食パン」も可愛いけどアンティークと言えば「マジカルチョコリング」ですよねお土産で買って~車の中で「チーズおやき」を食べて、昼食は終了クルベで夕食の買い物をして帰宅しましたレイアは、良い子にお留守番していました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.31
コメント(6)

にほんブログ村にほんブログ村今日は朝から会議でした月に一度、社長と各エリアの責任者と経理会計事務所の所長さんが集まっての経営会議です。この時に使う資料を作るため中央管理の各エリア経理担当である私達が仕訳入力をして総勘定元帳を仕上げています。なので、締め日の25日以降が大忙しなのです組織変更して半年が過ぎてやっと数字的にも分かりやすくなってきた感じですね。会議は午前中で終わりました。午後、仕事をしていたらキティ実家の外構工事をお願いしている取引先から入電日曜日に進行状況を見に行って居ましたが本日終了との連絡でしたいままでの状態緑の矢印分から上方へ亀裂が入って危ない状態になっていました。南西の角になるのですが、庭にひょうたん池が作ってありました。その周りには庭園作りの大きな石が積まれ、滝もあり盛り土もされていたので、長年の圧が掛かったいたようです。どうしたら良いのか相談したら斜め線の所をぐるりと一周、基礎を残して取り壊し白い部分に1段ブロックを積んで、青い部分にフェンスを取り付け。その際に、大きな石を移動して盛り土をならすということでした。黄色い矢印の隣家に接する側の部分は、問題ないので残しました。桃矢印のぐるっと家を南西に囲む部分は、門柱だけ残して塀の部分は取り壊してフェンスになりました。私が子供の頃からの塀だったので、年代物ですよね建物も同じなので古いですが、まだ大丈夫そうです。庭石も、昭和の時代は買い取りをして貰えましたが現在は需要が低く、販売先がないため価値もなくなりました。処分費を支払って引き取って貰うしかないようです。これだけの量だと、かなり掛かるよと1m以上ある大きな石・・・とりあえず重機で移動してくださり塀に影響がない場所に転がして小山のようになっています。崩れないように積んで、シートも掛けてあります。私の祖父が趣味で作った庭園ですが、負の遺産ですね夜になって・・・大切なお友達から、マースにお花をいただきましたシックな色合いのブリザーブドフラワーです。生花に特殊加工を施したもので、長期間観賞できます。早速、ルークとマースの居る場所に飾らせていただきました。いつもいつも、お気遣いありがとうございます今日はテーブル下のベッドにいるレイア。私が寝るときには、一緒にベッドまで移動します人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.30
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村朝から良いお天気になりました気温は20度くらいありましたが昼間の車内は暑くて、冷房が必要なくらいでした。そんな今日は、午前中にマースを連れて最後のお出掛けです埼玉県蓮田市にある「ステラ☆ミラ蓮田」です。ルークと最後のお出掛けもこちらでした。この施設は、私の勤務する会社のものですがどのような想いで作られた施設なのかお知らせしたいと思います。こちらをご覧下さいステラ☆ミラとはマースを荼毘にふしてきました。4寸(直径12×高14.5cm)の骨壺に収骨されました。マースサイズの子だと、3.5寸でも平気そう。骨壷カバーは付属の品ではなく、別注で用意しました。マースらしい、陽気な感じにしたかったのでマース最後の悪戯なのか・・・朝からハプニング。前日まではしっかり覚えていたことを片っ端から忘れるマースを忘れなかったのは幸い。朝のゴミ出しを忘れて出発ETCカードを挿し忘れていて、入口間際でナビさんに「ETCカードを挿入してください」と教えられ・・・そして、圏央道に入ったら~事故渋滞にはまりいつになったら抜け出せるのか状態停止状態になって、約束の時間が近づきスマホと連動しているナビから電話を入れました10時の約束が40分も遅刻しちゃいました早く着きすぎて急かすようになったら悪いと20分くらいしか余裕持たずに出発したのが裏目に出ました申し訳ないことをしちゃったそれでも丁寧に対応をしていただきとてもありがたかった。午後からはマースと一緒に出勤しました。25日締めのしごとはあるし、29日は朝から会議30日は年1回の術後検査日で休まないのといけないので無事に1日を終えて思い返すと笑い話にもなるようなことだったりで色んな意味で忘れられない日となりましたレイアは、すっぽり潜っていて見えなかったので、めくってみました1ワンだけだと、本当に静か。。。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.29
コメント(5)

にほんブログ村にほんブログ村今日は久しぶりに晴れ間がみられました最高気温も24度くらいまであって、暖かく感じました。10月からは新しいスケジュール帳を使い始めていますが新年にむけて、いろいろと用意するなかで毎年かかさずに購入しているもののひとつが届きましたDr.コパ開運の干支「開運干支の午の置物」です。2026年は午年ですね~2026年のラッキーマーク&カラーをデザインしたリバーシブルタイプの開運お座布が付属しています。開運おみくじ付で大吉でした2026年の吉方位は、南南東です。その年の福徳を司る神様がいるとされる方角です。この置物を吉方位に置いて開運~27日に日付が変わって午前3時頃マースがトイレに行って徘徊しながら吠えて居ました私も起きて灯りを点けてトイレを綺麗にしてマースをフカフカベッドに寝かせて毛布をかけてあげました。自力で私と一緒に眠るベッドに乗り降り出来なくなってからワンコ用ベッドで寝ています。時々部屋まで来ますが、自分のベッドに戻って行きます午前6時過ぎ、また吠える声がして起きようとしたらマースは私が寝ているベッドの下まで来ていてなぜか香箱すわりをして私を見上げて居ましたこんな格好でベッド下に居ることは今まで無くて不思議に思っていたのですが・・・マースのために暖房をつけて温めてあるのに体温がかなり下がって来ていました。もうそろそろだなと直感しました。体をさすってあげて、頭も撫でてあげて抱きしめました。そして毛布に包んでベッドに寝かせました。それからしばらくして・・・息を引き取りました。マースはかなり賢い子でしたが最後にきちんと教えに来てくれた。マースがいたワンコエリアは、淋しくなりました。中にはレイアが入って眠っていますが3ワンだった我が家、今年2ワンがいなくなりました。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.28
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は小雨パラつくお天気でした。そして気になるのが、11月初め連休のお天気です。11月3日(月・祝)に、埼玉県狭山市にある航空自衛隊入間基地で「令和7年度 入間航空祭」が開催されます。 基地を一般開放して、飛行展示や装備品展示などが行われます。入場無料で、予約無しで誰でも参加可能です。ブルーインパルスの飛行も予定されているので大人気なんですよ。展示飛行の時間が発表されていますがイベント進行や天候等の都合により一部中止や変更になる可能性もあります。なので、お天気がすごく気になるんですよね~事務所の屋上にあがると、ブルーインパルスの飛行がよく見えます。綺麗な青空に晴れてくれたら良いな今日は動物愛護推進員ペット防災チームのイベントを行う予定でしたが、中止になっちゃったということで、ファミレスでミーティングを実施しました。ドリンクバー付でランチです。私は「1日分の緑黄色野菜が摂れるドリア選べるアペタイザーセット」カラマリフリットをチョイスしました。寒くなってくると、グラタンやドリアが食べたくなりますね11月、12月、1月とボランティアで講習会等の予定があるので打ち合わせも必要なんです。今日は3時間ほど打ち合わせをしました。オンラインミーティングも実施していますが細かい部分は直接会って話し合わないとダメよね~今日のワン達~毛布に潜って、眠っているマース夕食で、とうとう食べ物を拒否する状態になりました。口の中に入れてあげても、ペッと出してしまいます。体温も下がってきている。。。それでもトイレには自力で歩いて用足しをしレイアが寝ているベッドまでも行って睡眠の邪魔をしますレイアは、テーブル下のベッド。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.27
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村10月もすでに25日で、仕事の締め日となりました1ヶ月の経過が本当に早いあっと言う間に11月になりそうです11月と言えば~「ワンワンワン」の11月1日が「犬の日」ですね毎年、どんな商品が販売されるのか心待ちにしているのがカルディの事前抽選販売「いぬの日おさんぽバッグ」です。オンラインストア限定のものと実店舗限定のものがあってグッズとかの量が違うのですが個人的には実店舗のセットで充分かなと応募しました。お借りしてきた写真ですが、こんな感じの商品ですお散歩に便利な、エチケット袋付きマナーポーチも付属。この他にビスケットとスナック菓子もついてきます。10月15日まで申し込みの事前抽選販売となっていて当選発表が10月24日だったのですが~当選通知が届きました期限を忘れずに取りに行かなきゃねそしてもう一つ・・・コンビニFの「ファミチキお楽しみ袋」の抽選販売。こちらも当選しました店舗で使える総額3,000円相当のクーポンとファミチキミニトート、ファミチキクッションファミチキキーホルダー、ファミチキメモ帳の5点セットでお得感いっぱいのお楽しみ袋です。私が通勤途中に寄るのはコンビニFが多いのでクーポンはすぐに使い切っちゃうと思うわどちらの商品も、うっかり受け取り忘れてしまわないようにこちらに書き込んでおきま~す今日のワン達~かなり、箱からはみ出して眠っているマースレイアはベッド下でスヤスヤ~と寝ているんだけどマースがトイレに行くたびに襲撃されています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.26
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日は、時々小雨がパラつくお天気でした「一番くじ ムーミン ~The door is always open」が10月14日から発売だったのでTUTAYAに行ってみたのですが既に売り切れていましたそしたら~10月17日から発売された「リサとガスパール PARIS」のキャラ福くじがありました。リサとガスパール(Gaspard et Lisa)は犬でもウサギでもないフランスの絵本に登場する架空のキャラクターです。リサは女の子、ガスパールは男の子です。人間たちと一緒に学校に通ったりして日常生活を送っています。このキャラクターも可愛くて好きなんです特に黒い男の子ガスパールは、トイマンに近いしくじは1回引いてみましたC賞の「ルームヘアアクセサリー」をGETしましたよ~ぬいぐるみ付きのヘアバンドですが、トイマン寄りですよね借りてきた写真はリサのものですが、装着するとこんな感じ。おうち時間を楽しむヘアバンドです。ムーミンくじが出来なかったのが残念でしたがガスパールのグッズをGET出来ましたので良しとしましょう今日のワン達~箱形のハウスに収まっているマースレイアは毛布を掛けて静かに眠っています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.25
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は午前中、新しいパソコンが搬入されました。以前、同じ事務所で働いていたSさんが使っていたデスクトップPC元々がWindows10で、立ち上がりも動きも遅いので入れ替えました。矢印のは今まで使用していたものですが何か移行忘れのものがあるといけないので1年くらい残します。新しいパソコンはヒューレット・パッカード(HP)の商品で省スペース型デスクトップPCです。縦にも横にも置けますが、横にして上にディスプレイを置いてます。こちらのPCは、銀行取引とクラウド元帳用にしようと思います。お世話になっている事務機屋さんが初期設定してくれたのですが念のため早めに色々使えるか試してみましたアプリのダウンロードだけで使えるものが殆どで銀行だけはICカードリーダーの再設定が必要でそれだけはちょっと手こずりましたまぁ、私が普段使っているHPのデスクトップPCでも使えるんですけどね。保険として、両方とも使える状態にしました。そうそう、私が使ってるデスクトップPCCDドライブの不具合ですが見て下さいました。本人曰く・・・自作PC作るほどPCオタクだそうで「バラしますね~」と分解して、あっと言う間に直ったカチッと止まる部分が、何かの拍子で外れていたみたい。他の担当さんが来た時にも聞いたことがあってその人は「数日預かって~」な話をされたので今回、PCを入れ替えるときに、預ける予定でいました。勝手に開いちゃって収納出来ない状態なので養生テープを貼り付けて閉じていたのでしたスッキリしたわ~初めてお会いした人でしたが、好感度爆上がり~会社からは持ち歩き用のノートパソコンもHPの製品を1台支給されていますが最近は殆ど使っていなく、放置していました久しぶりに電源を繋いだら、未読メール300件以上こちらのアドレスは連絡用に使用していないので問題の無い内容のばかりですけどねデスクトップのほうが使いやすくて開かずに居ましたが更新とかもあるので、たまには開かないとダメですね日本のHPでは生産と物流を一括して管理しているのが特長です。ワンフロアで部品の入荷からキッティング・組立・テスト梱包・出荷をワンストップで流れる体制を築いているので短納期で製品を生産・出荷できます。短納期・高品質・低コストの「Made in Tokyo」です今日のワン達~矢印の所にマースの耳が見えていますが部屋の隅っこに行って鼻先を箪笥の隙間に突っ込むので箱形のハウスを置いてみました。角が4つあるのでレイアは、今日もテーブル下のベッドに避難です人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.24
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村ここ数日、いつもの通勤路が工事中で信号待ち片側通行になっているため青信号2回に1度しか前進しません自転車は我が物顔で突っ走っていますが・・・2026年4月1日より自転車の交通違反に対して「青切符」が導入され反則金制度が開始されます。自転車は道路交通法上は「軽車両」となっています。自転車にも色々と種類があって一般に使用されている自転車は「普通自転車」に分類されます。普通自転車が通行可能な歩道では中央から車道寄りの部分を徐行し歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなければなりません。自転車は自動車や原動機付自転車と異なり法定速度はありませんが普通自転車が歩道を通行する場合は徐行しなければなりません。普通自転車でないと歩道は通行できません。歩道と車道の区別のある道路では、車道を通行しなければなりません。そして、車両通行帯の一番左側の通行帯を通行しなければなりません。今朝、ドキッとする光景を目にしました車が渋滞していて左側に道があったので、キティ号は手前で停止しました。ガソリンスタンドがあって157円と安かったので停車中に写真を撮ろうと思ったら・・・左側に車の先端が見えていますが私の前に入ろうと一時停止せずに走行してきて危うい事態。ご想像通り~右側通行の自転車と出会い頭の事故となるところでした。証拠写真にならなくて安堵しました自転車の交通違反には113種類あるそうで「二人乗り」や「並走」の3000円からスマホ・携帯「ながら運転」12000円の反則金が定められています。止まれ標識の「一時不停止」や「傘差し運転」「イヤホン運転」は5000円の罰金です。「信号無視」は6000円、「遮断踏切立入り」は7000円です自転車も危険運転している人が多いのでこの位の取り締まりは必要ですよね。今日のワン達~鼻先出して眠っているマースレイアは、お尻出して寝ていました昨夜から冷え込んだので、お留守番中も暖房23度設定で点けっぱなしです。冷房止めてから、そんなに経っていないのにね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.23
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日は最高気温が17度と寒さを感じる日でした。水曜日は最高気温14度の予報冷えてきたので、暖房を入れました何だか一気に冬ですね~同じ事務所にいる社員さん宅のワンちゃんですがいつものごはんやおやつを食べなくて呼吸も荒くフラフラとしていたので口の中を見たら歯ぐきや舌の色が白っぽい貧血症状が出ていたので夜間救急を受診されたそうです。検査してもらったら「脾臓破裂」だった。緊急摘出手術ということで詳しく検査をしたらすでに多方面に転移がみられ今月いっぱいと余命宣告されたそうです。年齢は11歳だから、人間換算で還暦です。毎年、そして今年春先に定期健康診断を受けていました。脾臓腫瘍は血液検査で異常が検出できないことが多いです。初期症状は、基本的にはありません。健康診断などで見つかった場合は、非常に幸運なケースです。今週末に家族みんなでお泊まり旅行を計画していましたが一緒に連れて行ける状態では無いのでキャンセルするようです。食事も食べられそうなものを工夫しているけどやはり少しずつ痩せてきているみたい。うちのマースとは症状は違えど様子を見ながら過ごすことしか出来ないのは辛い。食べられるものを食べさせてあげてのんびり穏やかに過ごして欲しいですね。今日のワン達~マースも寝ているときは穏やかですレイアは、たまに襲撃されるけどね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.22
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は地方銀行に行く用事があって、帰り道にある丸亀製麺に寄りましたチラリと下の方に映り込んでいますが・・・期間限定の「丸亀うどーなつ まろん味」が気になってねまだ昼前で店舗は空いていて~すぐに買えましたうどんは食べずに、これだけテイクアウトレジで支払を済ませてからスプーン1杯の栗味パウダーをかけて味付けしますがお店の方が、チョコパウダーも足すと美味しいんですよと「え!?2つもかけちゃって良いんですか?」「試してみて下さい。従業員の間で人気なんです」と・・・で、写真で串が刺さっている上の2個はちょっぴりチョコ足し。わかりやすい画像を借りてきましたが~もっちもちの生地には、柔らかな栗の甘露煮とまろやかな渋皮栗ペーストが練り込まれています。砕いた栗の甘露煮は食感も楽しめて、栗の味わい堪能出来ます毎回、限定のうどーなつを心待ちにしている私これも美味しかった。西友スーパーも、帰り道にあるので寄りました西友だと、日清食品のカップライスシリーズが199円で買えるんです。私が1番のお気に入りは「ハヤシメシ デミグラス」で事務所に非常食として、常に2個以上をローリングストックしています。熱湯入れて5分で食べることが出来ますが15分くらい待ってから食べるのが美味しいのですよ~。パフライスがしっかり水分を吸収して、柔らかご飯になります。この食べ方、オススメですよ今日のワン達~毛布を掛けて、おとなしく眠っているマーステーブル下のベッドで、いまのところ穏やかに寝ていられるレイア人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.21
コメント(5)

にほんブログ村にほんブログ村今朝は朝一で動物病院へマースの薬が無くなるのでいただきに。夜中の徘徊や、夜泣きの話等もしましたがやはり高齢ゆえの認知症も出て来たのかも知れないと。ご近所迷惑になるからと鎮静薬、抗不安薬、抗うつ剤など投薬を希望される飼主さんもいるようですが特に老犬には副作用が心配なのでオススメできないと。立地的に、今のところ近所迷惑になるほどでは無いと思うので自分自身が耐えられるうちは現状のままですね午後からは、地元の百貨店に買い物に・・・の予定でしたが・・・車内の助手席から撮影したのでピンボケですが~「川越まつり」だったのを忘れていましたこの先の交差点から先が通行止めにカルディにも寄りたかったのですが断念しました川越まつりは、江戸「天下祭」の様式や風流を今に伝える貴重な都市型祭礼です。2005年に「川越氷川祭の山車行事」として国指定重要無形民俗文化財となり2016年にはユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録されました。お借りしてきた写真ですが・・・精巧な人形を乗せた山車が蔵造りの町並みを中心に町中を曳行します。最大のみどころは「曳っかわせ」で向かい合う数台の山車が、囃子で競演し盛り上がりを見せます。私は若い頃に1回観に行ったくらいかなぁ数年前までは市民じゃ無かったのでなので・・・祭りがあるのをすっかり忘れて居たのでした今日のワン達~毛布と同化しているマース。トイレに移動するマースですが・・・矢印の所にはレイアが居て、嫌な予感がした思った通り、レイアを踏みつけて追い出し、ベッドを横取り人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.20
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日は、最高気温26度予報だったので半袖で仕事に行きました事務所内で仕事をしているには半袖でちょうど良いですが仕事終わりに外に出ると、やはりもう半袖では寒いですね夕食後のデザート。季節柄、柿が美味しい季節です。でも、この柿が・・・ここのところ全国で相次ぐクマによる人的被害。クマにとって冬眠前のこの季節は大量の食料を必要とします。クマの個体数が増えているのとドングリなどの凶作で農作物を荒らしたり、人の生活圏に侵入してきています。クマが市街地に出てくる理由のひとつとして柿が誘引物になっているケースが70%以上あるようです。クマの嗅覚はすごいので、熟した実が落ちた状態だと遠くまで匂いが届いて、人里までやって来てしまうそうです。木が大きくなり、取れずに実を残した状態は要注意ですよね。古い空き家などは、柿の木が残ってる家もけっこうあるし。9月1日に改正鳥獣保護法が施行され県知事の許可が必要だった発砲が市区村長レベルに下がりました。市町村の判断で人の生活圏に出没したクマに発砲することができるようになりました。駆除のために「市街地で発砲できる」という制度で「発砲しなければいけない」という制度ではありません。クマを撃つというのは最終手段です。クマの駆除について報じられると非難や苦情がありますが関係がない地域からの発信が大多数のようです。自分自身や家族が関係してきても、そう言えるのかな。人命最優先での駆除は仕方が無いことだと思います。もし、クマが人を餌としてみていたら怖いことです。今日のワン達~テーブル下のベッドで眠るレイア鼻先を狭いところに突っ込んでいるマース。ここのところ、深夜の徘徊が増えて来たマース。昨日もワンワンと騒いでいたので、様子を見に起きたら行き詰まりで戻れなくなっていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.19
コメント(5)

にほんブログ村にほんブログ村今朝は大根農家さんに寄りました無人直売所の前に、車が3台くらい入れるスペースがあるのですが自己注な人だとそのまま横付けにして止めるので他の車が入れない状態になりますなので、土曜日に仕込みするけど木曜日か金曜日あたりには寄ることにしています。大根が並んでいる隣に、袋詰めされたミョウガを発見ミョウガも1袋100円だったので買ってみました。私はミョウガが好きなんですがダニエルが苦手なため、スーパーで購入することは殆どありませんミョウガって、皆さんはどのようにして食べているのかしら私は数個はいっているものを購入したとき生で食べる時には、1個づつ使っていくのでは無く数個それぞれの外側から必要な分をむいて使っています。1枚づつになったものを水にさらしアク抜きしてからそのまま食べるか、薬味に使う時には細長く刻んでいます。ミョウガはショウガ科の植物ですが精油成分が多く含まれていて体内の余分な塩分を排出する働きやむくみの解消、高血圧予防に役立つ効果が期待出来るそうです。物忘れがひどくなるという説は、科学的根拠のない迷信です脳を刺激して、逆に記憶力が向上するという話もありますよ甘酢漬けにすると鮮やかなピンク色に発色し見た目も良く、苦みが和らいで食ベやすくなります。稀に寄生虫がついていることがあるので生食時に感染リスクが高いため、よく洗うことが重要です。加熱して食べれば寄生虫による食中毒の心配はありません。天ぷらにしても美味しいですよね今日のワン達~モコモコしていない潜れるベッドを置きました。レイアが潜って眠っていますこのベッドだと、かろうじてマースも自力で潜れます。案の定・・・踏みつけて横取りしましたレイアはベッドに置いてある毛布を上手に掛けて寝られるので横取りされても、文句言いつつ寝床を作ります。土日は、最高気温25度以上の予報。まだ半袖ですね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.18
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日は午前中に9月いっぱいで退職した人の補充として9月に入社していた経理経験のある方が事務所に来ました現在は他の事務所で研修中ですが簿記3級の資格もっている方なので期待をしています一般的な仕訳は難なく出来ますが、特殊な職種なので他には無い勘定科目が多数存在するんですよね。まずは、それを認識していただくことから始まります。10日締め処理のことは上手く引き継ぎ出来て居なかったようでそのことから説明をしました。25日締め前に全てを終わらせておかないといけないのでね毎日届く書類の取りまとめから、その後に発生する担当エリア拠点ごとに通帳入金された額と報告書の付け合わせ。これをやらないと次に進まない仕事に前向きな彼女なら、大丈夫だろうと感じています。夜になって~大好きなお友達から良いものセットが届きましたキティの「パペット風ケース付ハンドタオル」ちいかわの「ちいかわ黒猫ミニバッグ」ファイラーの「ルック!マイドッグハンカチ」です。「パペット風ケース付ハンドタオル」は小物入れにも使える透明なケースにチェーンフック付です。ハンドタオルには、フック等にかけて使えるループ付きでキティの手の部分に指を入れるとパペットになるんですよ「ちいかわ黒猫ミニバッグ」は一番人気のうさぎが黒猫姿のミニバッグになっていてハニーコーンのスナック菓子が入っています「ルック!マイドッグハンカチ」ですが~これがビックリなんだけど、矢印のワンコさん25cm×25cmサイズの肌触りの良いハンカチで左上にいるのは、まさかのトイマン実際の所は不明ですが・・・トイマン飼いのお友達が発見して私のためにオソロで買ってくれたそうですこれはもう~勿体なくて使えない額に入れて飾っちゃおうかしら今日のワン達~ちょうど横向きで寝ていたマース・・・似てるよねレイアは毛布に顔をうずめて寝ていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.17
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今朝は涼しくて雨が降りそうな気配でしたがオクラさんにはしっかりと水遣りをしました。鉢植えなので、土の表面が乾いたらたっぷりと与えるのが基本です。まだまだ花もつくし、実もなりますよ「3本立て」にしてあるので、実が硬くなるのを遅らせ長い期間、軟らかく美味しい実をたくさん収穫できます畑に植えているほどは収穫出来ないけどね。コンビニFに寄ったら・・・棚卸しで値下げになっているお菓子を発見前から気になっていた「0秒チキンラーメン」が半額で73円だったそのままかじる用の「チキンラーメン」です。チキンラーメン自体、1回しか食べたことが無いんですが塩分を抑えた、あっさりうす味になっているみたい。ベビースターみたいな感じなのかな。袋麺1つくらいの量があるので、いつ食べようそして昨晩のこと、秋田から新米が届きました箱つめして、隙間に林檎が3個ハマってた5kgとは~大量にありがとうございます秋田と言えば~全国トップクラスの人気、知名度を誇る主力品種として「あきたこまち」があります。我が家がいつも購入するのも、単一原料米の「あきたこまち」です。名前は、秋田で生まれたと伝えられる絶世の美女「小野小町」にちなんで、秋田美人のような美しいお米と言うことです。炊きたてはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりなどにもおすすめです。今日のワン達~ぐっすり眠っているマースレイアは、安心安全なテーブル下で人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.16
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日はけっこう涼しくて半袖のうえに薄い長袖のパーカーを羽織って出掛けました。明日明後日は、最高気温も20度前後の予報。そろそろ長袖を着ないと寒いですね。サンリオでは毎年、キャラクターの人気投票イベントがあるのですが今年で40周年を迎えた「2025年サンリオキャラクター大賞」が6月29日に発表されました。1位・・・ポムポムプリン2位・・・シナモロール3位・・・ポチャッコ4位・・・クロミ5位・・・ハローキティ6位・・・マイメロディ7位・・・リトルツインスターズ8位・・・ハンギョドン9位・・・タキシードサム10位・・・あひるのベックル国外でも投票があってポムポムプリンは9つの国で1位に輝いたそうです。7月には「応援ありがとう感謝祭」として全国のサンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナーでイベントも開催されていました。そして・・・10月10日より「2025年サンリオキャラクター大賞当りくじ」が全国のセブン-イレブンとイトーヨーカドーにて発売になりました①~⑥までは、人気投票の順位とおりで大きなぬいぐるみ。さすがに、これは大き過ぎるなぁ~と思いつつ1回チャレンジしました・・・で結果は・・・なんと~マイメロディが当たってしまった大きさの比較で30cmの定規を置きましたがデカイ車まで抱きかかえて持って行くのが大変でした末等のほうの商品狙いだったのですが・・・さすがにこのサイズのぬいぐるみはとりあえず、事務所に降ろしました現在、目立つ位置で留守番役をしていますが誰か欲しいと言う人がいたら、あげちゃおうと思います今日のワン達~普通に寛いで居るように見えるマース。時々、ワン!っていきなり吠えるのでドキッとしますテーブル下で頭の部分に毛布乗せて居るレイア。鼻先が見えます人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.15
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は祝日で2人とも休みだったので私は朝寝坊をしていました私が起きたときには、ワン達もご飯を食べ終えてマースも静かに眠っていましたダニエルが行きたい店があると2店舗ほど立ち寄ってから、昼食はラーメンにしようと我が家の近所にあった「幸楽苑」が閉店してしまいシンプルなラーメンが食べられるお店は出先にあったら寄らないと食べられなくなっています行きたいお店の近所にあった「幸楽苑」に寄りましたダニエルは「味噌らーめん」に「ぎょうざ+チャーハンセット」ぎょうざ単品280円、チャーハン単品370円なんですが2品をセットで注文すると500円になり150円お得になります・・・で私は~10月1日からの期間限定商品「鶏白湯らーめん」が美味しそうだったので注文してみました届いたのが・・・ちょっと見た目が違いますねスープが多過ぎちゃったのかな。。。沈んでしまった具材は、蒸し鶏、味玉、水菜、柚子、葱。鶏の旨味とコクがありますが、しつこくはなくてサラッと軽い口当たりのスープでした。スープがぜんぜん冷めなく熱々で半分くらいまで食べて、疲れきってしまいました残りはダニエルに食べてもらったわ価格は税込790円なのでコスパ良いかもね。美味しかったですよ今日のワン達~時折、意味なくウロウロしながら、ワンと言っていますが静かに眠っているマースでも、トイレから戻るとレイアを踏みつけて居場所を奪うんですよねそうするとレイアは、テーブルの下に逃げるので・・・テーブルの下にもベッドを置きましたレイアの避難場所~なんですが・・・なぜかトイレから戻るマースは、ここにも入り込む人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.14
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日は午前中に動物病院に行って来ました最近、マースが急激に痩せてきて・・・食欲はいつも通りで、食べてもいるのですが食べるのが遅くなって、水分も前ほど摂らない感じ。担当医の診察が混み合っていて予約無しなので少し待ちましたが診ていただきました。体重は500g以上減っていました。体温は、平熱でした。血液検査をしましょうと言うことになって・・・検査結果は・・・全て基準値範囲内ですマースは8月に16歳になりました。人間に換算すると80歳を超えた年齢です。がんや心臓病、一部の内臓疾患など血液検査だけでは特定できない病気が多く存在します。CTやMRIなどの検査をする場合には人間と違い全身麻酔をしないといけないので高齢犬だとリスクが高まります。麻酔薬は肝臓で代謝され、腎臓から排泄されます。高齢犬はこれらの機能が低下していることが多く薬の分解や排出が遅れて体に負担がかかる可能性があります。そして高齢犬は呼吸機能が低下している場合が多くさらに問題が生じやすくなります。最悪、麻酔から醒めないということも起こります。なので、手術のリスクが大きすぎる場合薬での対症療法など、手術をしない選択肢になります。食欲があるのに痩せてしまう・・・栄養をうまく吸収できないまたはエネルギーを過剰に消費している原因。。。加齢による筋肉量低下がある程度はあっても見えない部分で何かが潜んでいると考えられますね。脱水症状が少しみられるので、皮下点滴をして1週間分の抗生剤をいただいて来ました。最近は、認知症の初期症状らしきものもみられ目的もなく家の中をウロウロ歩き回ったり夜中の徘徊と急にワンとひと声吠えてみたり・・・今日のワン達~認知症の初期症状・・・狭い隙間や壁に頭を押し付けたり毛布にくるまって寝ているレイア。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.13
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は涼しくなりました。事務所内は、程よい温度で七分袖でちょうど良かったです。秋のドラマ・・・土曜日「良いこと悪いこと」が始まりました。間宮祥太朗と新木優子がW主演の考察ミステリーですが第一話で怪しげに感じる人物もいましたが真犯人は誰でしょうね~。宮崎美子主演の「介護スナックベルサイユ」も始まりました。客の大半が要介護認定を受けた高齢者というちょっと変わっているけど、考えさせられる部分もあります。続けてみたくなる内容でした。仕事をしていたら・・・わざわざ、メロンを届けに社長が来ました。鈴木章さんの「アールスメロン」です。希少な「筑波レッドメロン」という赤肉メロンを夏前にいただきましたが1本の蔓に1個の実を成らせるというこだわりのメロンです。メロンは品種によって時期が異なるだけでなく産地の気候によっても収穫時期にズレが生じるため通年で出荷されていることもあります。「アールスメロン」は一般的に「マスクメロン」と呼ばれている青肉メロンの品種名で、糖度14~15度です。蔓が萎れて、果皮が黄色くなって良い香りがしてくるので、玄関において観察しますまだピンとして元気な蔓なので未熟です。食べ頃は10月13日頃と書かれてありますね。冷蔵庫に入れると熟成が止まってしまうので食べ頃までは常温で保存します。冷蔵庫に入れると傷みも早くなります。食べ頃になったら食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やします。アイスクリームをトッピングして食べても美味しいですよね1度に食べきれない場合は種を取り除いてラップで包んで冷蔵保存するか一口大にカットして冷凍保存します。実は、先日の「山梨産レインボーレッド」ですが事務所に1パック持っていって追熟中でした。社長が来たら渡そうと思って居たのでちょうど良かった1パックを物々交換~と言うより「わらしべ長者」ですね今日のワン達~またもや・・・何か言いたげな様子のレイアたぶん矢印あたりのこと。ニョキッと出て来たのはマース人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.12
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は10日、また上半期の締め日が来た15日単位でしめて、月次は25日締めですが締め日が来るたびに、気分も忙しく憂鬱になりますワンご飯用の玄米がなくなったので昼休みにマミープラスに行きました2kgの袋売りは置いていないスーパーも多いのよね。今日の昼食は「花椒香るコク旨麻婆豆腐丼」にしました。花椒は苦手な人もいるから、好みは分れるかも。ピリ辛に仕上がっています。そして、仕事帰り・・・先日の「ほっこり筆文字アート」教室の時に「10日に栗拾い行ってくるから、受け取りに寄って」と先生からお福分けをいただく約束をしていましたたくさんいただきました~新鮮な生栗は「下処理」が必要ですね。まずは虫出しのために半日から一晩ほど水に浸します。殆どの栗には、虫が卵を産みつけているそうです。水に浸けて浮かんでくる栗は中に虫がいたり美味しくない状態になっている物なので捨てます。頂いた物は、見事に全部沈みました栗の中にいる虫・・・もし食べてしまっても健康に害はないとされています。下処理をした栗は、新聞紙に広げて乾燥させ袋に入れて冷蔵または冷凍保存が可能です。冷凍保存すると皮がむきやすくなるという利点もありますし1ヶ月ほど置くと糖分が4倍になって甘みが増します。岐阜県の銘菓「栗きんとん」お正月用の栗きんとんとは別物です。おせちの栗きんとんは、サツマイモ餡に栗の甘露煮だけど岐阜県「栗きんとん」は茹でた栗を裏ごししてから砂糖を加えて弱火で練り上げ、茶巾絞りにしたものです。作ろうかなぁ~とりあえず~冷凍保存して何にしようか考えることにします今日のワン達~室温は26度くらいなので、この状態~マース。しかし・・・レイアは潜るのが好きですね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.11
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村秋まき大根の収穫時期になったようで大根農家さんの無人販売所に葉付き大根が並び始めました。まだ小ぶりな大根ですが、青々とした葉っぱがついています。白い部分も使いますが、ワンご飯には大根葉の方が重要なので葉っぱの状態が良いものを選んで買っています勿体ないことに、葉っぱを千切って捨てていく方も多い細かく切って炒めて食べても美味しいのにねきゅうりは2本で100円でした。スーパーだと5本で200円位で購入できますが5本買っちゃうと1週間で使い切れないからバラ売りで1~2本買うことが多いです昼休み・・・ホームセンターで買う物があったので同じ店内にあるロピアでも買い物をしました美味しそうだったので買ってみた「ボロネーゼラビオリ」4個入って250円です。8個入りだと、もっと割安でした。ボロネーゼとは、ミートソースと似ていますが肉の旨味が強く茶色系のソースです。ラビオリとは、小麦粉を練って作ったパスタ生地に具材を包んだパスタの一種でソースと合わせて食べることが完成形とされる料理です。これは、揚げ餃子っぽい感じの仕上がりですね。自宅でオーブントースターで温めて食べてみましたが生地がパリパリで、具材はちょい辛な味付けです。何もつけずにこのまま頂くのが良いかな。小腹が空いたときのオヤツにもなりそうです。オクラの成長過程が解る写真が撮れましたオクラ・・・焼いて食べたら美味しかった今日のワン達~レイアも前足の部分が、だいぶ白毛になってきましたね。毛布をお尻に敷いて寝るマース人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.10
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村秋のドラマが続々と始まっていますが火曜日夜10時からのTBSテレビ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」が面白い夏帆と竹内涼真がW主演ですが、竹内涼真は代役だったんです。でも結果としては大当たりな感じ。今後の展開が楽しみです「月刊わんこvol.22」(9/15発売)表紙はオダギリジョーですが2021年にNHKで放送されたドラマの警察犬オリバー姿です。このドラマも面白かった~ドラマの続編となる劇場版が、現在公開中。その表紙を開くと~14ページにわたって可愛いお友達が登場するんです。ブロサーで飼主さんとは知り合って実際に合ったこともある、琥珀(コハク)君です。どのページも可愛さたっぷりでしたブロサー仲間「じゃが太郎」さんのマンガの音楽会ではマースと共演をした仲ですそして夜になって・・・「山梨産レインボーレッド」が届きましたよ~酸味が少なく、まろやかな甘さが魅力のキウイです。果肉の中心部が赤く、完熟すれば糖度20度前後になります。このパックが3パック入っていますが追熟させることで甘みと食感が増し、食べ頃になります。エチレンガスを発生する果物と一緒にビニール袋に入れて常温で保存すると、早く熟します。甘くなるのを楽しみに待つこととします今日のワン達~ちょっと同化していますが・・・上品に眠るレイア毛布は蹴って寝ているマース人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.09
コメント(5)

にほんブログ村にほんブログ村そろそろ秋の花苗も植えようかと思いますが種から育てているオクラの花も綺麗です花は朝に咲いて夕方にはしおれてしまいますが毎日のように花が咲いていますよ~開花3日後くらいの実を収穫して食べています真ん中にある、この位が食べ頃ですね。あまり日を置くと実が硬くなり、食感が悪くなります。生で食べられるくらいの柔らかいうちに収穫しています。昼休み・・・コンビニ7では、このようなキャンペーン中です。2個買って80円引きになるのはお得ありますね「五目春巻」と「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」買いました。どちらも衣がサクサクで美味しいんですよ。2個購入しても150円以下です昼食用、夕食用、どちらでも使えますよね今日のワン達~毛布を枕にしているマース毛布に潜ってお尻出しているレイア人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.08
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村10月6日は「中秋の名月」十五夜でしたね別名「芋名月」といい、里芋やさつま芋を供えます。前日まで6日は十五夜って覚えていて「月見団子を買おう」と思っていましたが今日、仕事でバタバタとしていてすっかり忘れました十五夜とは、旧暦で新月の日から数えて15日目の夜のことで毎月15日の夜が十五夜となり、1年に12回訪れます。現在では、一年で最も美しく明るく見える旧暦8月15日の月「中秋の名月」を指すような感じになっていますね。魔除けの意味があるススキを飾ったり月見酒を飲んだり、お供え物を見ながら月を鑑賞します。コンビニ7で、毎日スクラッチくじをやっていてこの10円引きクーポンがたくさんたまっていたんだけどわざわざ行ってまで使うにも微妙な金額たまたま郵便局に行ったので近くに店に寄って「秋をほおばれ!」商品を買ってみました。ちょうどアプリにスイーツ割引券もあったのでお得に買えた「さつまいもこ」です。もっちりしたシュー生地の中にさつまいもペーストのクリームが入ったシュークリームです。これを食べても十五夜を思い出せなかったってヤバいよね~さっき、ブロ友さんの記事を見て思い出したのでした今日のワン達~ベッドからはみ出してるけど~しかり毛布掛けているレイアマース・・・お行儀良く寝ています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.07
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村まだ昼間は25度以上あるので半袖です夜、寝るときには夏掛け布団の2枚掛け。2ワンが一緒に寝ているので暑くなるんですよ今日は11時頃、外食に出掛けましたダニエルがスシローにしようと10月26日までの限定メニュー「いか飯風すしとゲソにぎり」260円(税込)です。擦った生姜が乗せてあったので、生姜醤油で食べました。他に10月13日までの限定メニューで「本鮪中とろ」1貫120円(税込)など、私は合計で4皿食べました。「クラシックプリン」230円(税込)写真見て、昔ながらの硬めのプリンかなぁ~と期待して注文してみましたカラメルのほろ苦さと懐かしい風味はありましたが食感は思ったよりも柔らかめでした。それでもコスパ良くて美味しいプリンでしたよ甘さひかえめで歯ごたえのあるプリンが好みなんですよ~食後は、イオンまで買い物に行きましたイオンにも産直コーナーがあって片手より大きさのあるカボチャが安かったので買いました。カボチャもワンご飯に必要な野菜のひとつです。丸ごとレンチンして、少し柔らかくすると切るのも簡単で皮も綺麗にむけます。使わない分は切ってから冷凍して置きます。割るだけの「蜜芋ラテベース」は期間限定なので買ってみました。普段、豆乳を飲むときに割るだけシリーズを利用しています。トップバリュの「福岡県産あまおう苺スイートドレッシング」は面白そうなので購入してみました。まだ使ってはいませんが、あまおうの甘みが際立つドレッシングらしい。チーズとの相性が良いみたい。今日のワン達~昼間に撮ったレイアの写真矢印の部分には、ふかふかベッドと同化しているマースがいます近づいて撮影してみましたが・・・やはり同化している人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.06
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村今日は公休で仕事はお休み午前中、実家に行って切り落とした枝の状態を確認し取引先の業者さんに回収して貰うのに写真を撮ってきました日が経過したので、葉は枯れていました。どのくらいの量があるのかでトラックとか人工を準備したいと言う事と道路付けでトラックをどこに置くのか等も知りたいと。離れた位置から道路と実家が見えるように撮影し駐車スペースも車庫以外に砂利敷きで敷地の余裕があるから普通トラックなら入れるかなと撮影しました。切った枝は、駐車スペースから塀沿いに右回りに4面全ての枝が見えるように撮影しました。休み明けに連絡をしようと思います。そして、午後からは久しぶりに「ほっこり筆文字アート」教室に行って来ましたスタンプカードみたら・・・1月に行ったきりです色々とあったのと教室の開催日に都合がつかなかったりで行けてませんでした行けていなかった間の話を先生としつつ色々と話をしている中で、今回は~しばらくぶりなので、文字が上手く書けない一文字づつ確認しながらの練習です。このような文章を書き入れることにしましたよ曼珠沙華の描き方を教えていただき練習して~始めに真ん中にルークの輪郭を描いてから下の部分に曼珠沙華を咲かせました文字入れは、空いている部分にあわせて書き込みました。そして、最後に顔彩でルークの絵に色つけしました。半年以上ぶりなので、仕上がりは今ひとつかなぁ。それでも満足です今日のワン達~こちらも久しぶりの~起きているかわい子ちゃん室温26度くらいで、気持ちよさそうに寝るマース人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.05
コメント(5)

にほんブログ村にほんブログ村我が家のワン達。夕食後にデザートとして果物を食べています。2ワンとも夕食を食べ終えて、器が空になるとデザートはまだぁ~って表情で熱視線を送ってきます最近は果物もお高くなっていて好物でも桃・梨・林檎はたまにしか買えませんがありがたいことにバナナはお安いマミープラスでは、ちょっと小ぶりなバナナが5本入り98円で買うことが出来ます。2ワンは、1本を8等分に輪切にしたものを半分こ。バナナって輪切りにすると三つに割れるので一口サイズになって食べさせやすい果物です長なすも普通の茄子2本分以上ある大きさでお安かったので買って来ました。それと~トイマン仲間から「ダイソーにトイマンいたよ~」との情報が入り早速、行ってみましたよ子供用の「ぬりえ」です。色んなワンコたちの写真も可愛いですねいましたよ~「トイ・マンチェスター・テリア」と書かれています。希少犬種なのに登場させていただけるなんてビックリです製作に携わった方の中に飼主さんがいるのかなぁ。しっかり特徴を捉えていますね。2冊GETしてきました今日の昼食は・・・冷食の「チキングラタン」マミープラスで150円以下でしたレンチンして~良い感じですよね美味しくいただきました今日のワン達~お尻はでているけど、今日のレイアは寝相良いですねマースは毛布を首まで掛けて寝ていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.04
コメント(3)

にほんブログ村にほんブログ村水曜日の朝に寄ろうと思っていて通り過ぎてしまったネギ農家さんの無人販売所。今朝は寄ることが出来て、無事にGETしてきましたこのような袋に入っていて、1袋100円です抜いたそのままの状態で根もついています。私好みで使いやすい細めのは5本入りです。薬味にしたり、長めに切って焼くには細いのが良いのよね自宅に持ち帰ってからは、使う分2本を外で処理して洗い残りは長めの容器に入れて土をかぶせ、庭に置いています。夕食のメニューをエビチリにしたかったので~ネギは無いと困る本当は、昨日のメニューで鮭の包み焼きを予定していたんだけどネギが無かったので、メニューを変更したのでした長ネギは直射日光が当たった部分が濃緑色になり直射日光が当たらない部分は白いままです。成長し長くなってきた部分には土寄せをし白い部分を長く確保するために、こまめに作業を繰り返します。関東では土壌が柔らかく土寄せがしやすいため白い部分の長い白ネギが適していますが関西の土壌は粘土質で土寄せが難しいため土寄せなしで栽培できる青ネギが主流となりました。うどんやラーメンなど、関東では白ネギが使われていますが白ネギと青ネギの地域境界線はどのあたりなのかなぁJA全農によると、関ケ原(岐阜県)あたりみたい。白ネギは加熱すると甘みがあるので、煮込料理や焼き鳥青ネギは香りが良いので、炒め物や薬味などに適しています。どちらも入手可能ならば、使い分けするのも良いですね。ワン達に「ネギ類」はNGなので、要注意です今日のワン達~トイレに移動中のマース寝相の悪いレイア人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.03
コメント(4)

にほんブログ村にほんブログ村今日は最高気温が25度前後でしたが事務所の中は事務機器が多いので外より温度が高く、暑くなり冷房をつけました。25日締め、月末締めの仕事を進めていましたが9月いっぱいで退職したエリア担当者の25日締集計が出ていなく引き継ぎをした人に確認したら、やっていかなかったみたいアラフォーの人だったんだけど・・・せめて締めだけはやってから辞めて欲しかった。そんなことを考えていたら「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」がフジテレビ水10ドラマで始まりました。ちょうど40年ほど前の話・・・1984年頃の渋谷を舞台にした青春群像劇です。私が大学に入って、渋谷や新宿あたりで遊んでいた頃三谷幸喜が青春時代の半自伝的要素を含んだ完全オリジナルで主演は菅田将暉だけど、三谷幸喜自身をモチーフにした新人放送作家は神木隆之介が演じています。普段、主演をつとめるような20人以上の豪華キャスト陣が初回で一気に登場する展開にはビックリでしたね~頭の整理が追いつかないくらい。主演の菅田将暉以外は、三谷作品に初参加だそうです。豪華な顔ぶれの登場人物がどのように交錯しているのか確認しながら観ていました。やはり三谷幸喜ならではの感じですね。1980年代は、バブル景気で派手なファッションや個性的なアイテムが流行った時代です。太眉、赤リップ、大振りアクセサリーそして全身ブランドで固めるスタイルやワンレングスヘアやボディコンも流行っていましたね~私は当時、メドゥーサがアイコンになっている「ヴェルサーチ」が好きでした。懐かしいなぁ~あの時代を思い出しながら観ようと思います。さて~翌木曜日は何を観ようかな今日のワン達~毛布を抱え込んで眠るマースレイアはベッドの外で、毛布に潜って居ました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.02
コメント(5)

にほんブログ村にほんブログ村今日は月に一度の会計会議。会計事務所の所長さんや社長、会社のエリアマネージャー等10名ほど朝一から集まりました。この会議に使う資料は、月次決算したものを素にしています。通勤途中、いつも渋滞する踏切の先頭で止まりました今日は、それほど車はいませんでした。ラッピング電車が来るかなぁ~と期待しながらスマホのカメラを構えて待っていましたが普通の車両でした事務所についたら、ちょうど社長も車から降りるところで「車の後部、当たっていませんでしたか?」と尋ねました「当たってなかったよ」との返答。実は数日前のこと・・・キティ号のすぐ後ろに社長車がピッタリ止めてあって帰りが遅くなるからと、車を入れ替えて出掛けられたんですがその後に私がバックで、ギリギリ寄せて車庫入れしたときに何か音がしたような「当たった?!」って気持ちになりました外はもう暗くなっていて、後バンパーを見ても良くわからずで念のために自分のドラレコもチエックしてみたんだけどバックモニター画像でも確定は出ませんでしたなので、心配になって、すぐに連絡を入れました。「もしかしたら、当ててしまったかも知れません」と。エンジンを切っていても衝撃検知があるので当たっていたとしたら、ドラレコで画像が残ります。車に乗ろうとしたときに、私が何も言わずにいてドラレコから衝撃検知で当てられたことを知ったら嫌な気持ちになりますよね翌朝、明るいところで確認してもキティ号には当てたような形跡は無かったのですが社長車を確認するまでは心配でした若い頃と比べて反応も鈍くなっているし自分のやることに自信が持てなくなって来ています。何をするにも、落ち着いて「ゆっくり」ですね。今日のワン達~珍しく、毛布を掛けているマース。この後・・・トイレ行くのに背負ったまま歩いて行きましたどうなってるの~って感じに毛布が巻き付いているレイアかなりベッドから、はみ出しているし~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●
2025.10.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1