ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02~2025.2.14


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1~2025.10.27


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ドラゴン:2023.08.25生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

娘たちから届いたの… New! naomin0203さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

ちょっと New! あみ3008さん

ジュリオとまた紅葉… New! ちゃげきさん

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

Freepage List

2024.01.29
XML
カテゴリ: 楽しいお出掛け

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村




土曜日の続きですが・・・


お札を頂いた後

風が吹いて寒かったのですが

まだ午前中だったので、ぶらぶらと町歩き


喜多院から北側に少し歩くと、川越のお不動様と言われる

「成田山川越別院」があります

千葉県成田市にある「成田山新勝寺」最初の別院です。


色々と見所はありますが・・・



密教の重要な法具である「大五鈷杵」が置かれてあります。



触れることで、ご縁を深めることができると言われています。

真言宗の開祖、弘法大師「空海」の像も建立されています。





お稲荷様もあって「吒枳尼天」という白狐に乗る仏教の女神も。





「一粒万倍みくじ」という米の形をしたおみくじがあります。


桶に添えつけてある金銀の箸で挟み取りますが

取った米は金運の置物としてご利益があります

おみくじの裏に「超豊作」シールがあれば大当たりで

黄金の「一粒億倍」守りがいただけますよ~





「おこわ米八」さんによって季節のおこわを購入。


「節分おこわ」は静岡県駿河湾産の「釜揚げしらす」を

香ばしく揚げた大豆と、しその香りで炊き上げてあります。







こちらは酢飯になっていてエビや色とりどりの具材いり。

どちらも美味しかったですぺろり



今日のワン達~



この後頭部はレイアですね~

ルークは奥に潜って居ました。











人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m








●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.29 02:07:50
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成田山川越別院~季節のおこわ(01/29)  
naomin0203  さん
あ、空海さんがいらっしゃる!!
五鈷杵、大きい!!1
それに触れるのね、ありがたい!!!!

おこわ美味しいですよね。
大好き!!!!

みんなすっぽりホイホイに潜って。
ぬっくぬくよね。 (2024.01.29 04:17:22)

Re:成田山川越別院~季節のおこわ(01/29)  
 おはようございます。能登地震で助かった足腰の悪いお年寄りの証言、地震直後に、ガラス戸を素手で割って逃げたとっさの機転が命を救った。
 川越、ぶらりと歩くのもいい場所ですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.01.29 07:47:18)

Re:成田山川越別院~季節のおこわ(01/29)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

デパ地下に

米八が出店していて、

よく買いますニャア~~!!!

の、ポテチ・・・・ (2024.01.29 10:20:57)

Re:成田山川越別院~季節のおこわ(01/29)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

「光る君へ」が面白くないとか分からないなどと
声が上がり見る人も少なくなっている。

これは平安時代中期の人物像の背景が、
分からないからだろうと思う。

今回から幾つかに分けて「源氏物語の紫式部日記」を
一休みし人物像に迫ってみたいと思う。
(2024.01.29 16:26:02)

Re:成田山川越別院~季節のおこわ(01/29)  
naenata  さん
わぁ、金の五鈷杵があって、触れるんですね
整体師さんの所で、霊を払っていただいた時に使用してくださってました

吒枳尼天も祀られているんですね

わぁ、一粒万倍おみくじ可愛い
金運のご利益が?いいですねぇ^^

おこわ米八さん、美味しいですよね
行くたびに、どれも買いたくなって、うんうんうなりながら2つに絞っています (2024.01.29 19:47:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: