全8件 (8件中 1-8件目)
1

こちらも、梅雨入りみたいで先般、2回ほど行ったショートスティから請求書が?銀行から引き落としできるはずなのに、集金に来ると?それも手紙の内容と請求書の金額が異なる一週間前にいつ来るのかと電話、それでも来ないから放っておいた昨日、明日行くからと電話ありなんじゃ、こりゃ、まぁ、いいかとその叔父さん、我が家へ初めて迎えに来るとき、家が分からないと連絡してきた人だったどうして、銀行から引き落とししないのって聞くと口座が止められると思ってただと・・・・よくその話は聞くけど、まだ、ちゃーんとお金は下ろせる?集金はいいけど、お線香の一つもあげようとしない気がきかぬやつじゃぁまぁ、ディとかショートに行ってる時に亡くならなくてよかったわいともし、そのときに亡くなっていたら、大事になっていただろうなぁってこちらは状況が判らないので、相手の言いなりになるけど、信用できないだろうなぁまぁ、そんなことがあり、少し腹立たしかった訳ですがユツベでこのところ、この曲ばかり聞いているいろんな人がこの曲を歌っているがこのスローテンポのメロディと歌が身に染みるのです切ないトランペットの音もね梅雨入りかぁ・・・・・
May 30, 2018
コメント(4)
![]()
5月も今週で終わりですね 昨日はこちらのクリーンセンタへ衣類を捨てに行ってきました まだ、数回は行かないと整理できませんが・・・・・ その後、仏壇を見にいきました 予算はある程度決めてあるので、とりあえずは見るだけで 目をつけたものの見積もりだけもらったきた 一人になると、まだ、まだ、もやもやしたものがあるけどね 5月も終わるのだなぁって・・・・複雑な気分です 朝夕、位牌に線香をあげて、手を合わさねばならないとは・・・・ 手を合わせて拝む意味が今になって理解できたような? 連休明けにあげるつもりの写真でも 本当はあれがなければもっと早くあげたのですがね 此処が、嫁さんと行った最後の場所になろうとは いくつもの石段がお墓に見えてきた 天気も良くて、海も穏やかでした 此処ではジャガイモを作っています この勾配の中 狭い棚で もうジャガイモの収穫は終わった後です この急勾配、狭い畑でジャガイモが・・・・・大変な作業ですね 遊子水荷浦(ゆすみずがうら)の段々畑 この場所が最後! 山本牧場と此処へはもう行くこと無いだろうなぁ
May 27, 2018
コメント(4)
今日は暑かったです昨日、嫁宛に役所から封書が・・・・何かなぁって障害者手帳・・・・申請したのが3月28日、聞いてみると毎月20日締めで次の締めは4月20日、届くのは5月20日以降となりますと・・・一年前に申請しようと思ったが、ディの女係長がメリットないですよとその一言で申請を止めていた障害年金についても多分出しても却下されるからと言いやがったそれは違うだろうと、ケアマネと相談して手を打ったあの嘘つき女がぁって・・・・まぁ、こちらが無知だけの話ですが今回の手帳のメリットは高速道が半額になるもっと早く申請すべきだったなぁと・・・・今となっては後の祭り!手帳の嫁の写真を見て、ごめんよと謝るだけでしたドライブは好きだったからなぁ・・・・今や隣に座る人は居ないけど・・・・
May 24, 2018
コメント(11)

日々、朝、夕、線香をあげる日々が続いていますまだ、仏壇もないけど・・・・・合掌しながら、ブツブツと話しています昼間は仕事をしているので気が紛れるのですが、やはり、夕方、家に帰って来ると、何かが足りません家に帰っても電気はついていないし、だーれも居ません!一人で食べる飯も美味しくないですまだ、この生活になじんでいませんなんだか、やはり気が抜けた感じですなぁ嫁の携帯も解約したが、携帯が残っていたガラケーだが、GPS機能がついていた今どこサーチも加入していたのにね今、何処なんだろうねぇと思いながら・・・熊本、長崎へと遊びに行った時に買った、くまモンのストラップがついている熊本ではその数週間後に地震があった!もう、繋がることもないけどなぁまだ、まだ、整理しないといけない物がいっぱいあるが・・・・回復まで、まだ、時間がかかりそうです最初の一週間はあれよ、あれよという間に過ぎたのにね此処でぼやいています酒夫をやり、喪酒も終えて・・・・酒に溺れることはないけどね嫁は2月に57歳になったのにね何歳って聞くと55歳かなぁと・・・永遠の55歳やねぇと笑っていたことが最近なのに・・・・ほんとに永遠になろうとは・・・家ではいろんなことを思い出し、夜はなんとなく、嫌なんですふと思ったこと今の坊さんは坊主で無くてもいいのですねぇそれとも高尚な坊さんで無かったので?位の高い人は坊主で、下っ端は・・・・邪推な考えですが、お布施も違うのだろうなぁ・・・・あくまでも想像の世界なので・・・
May 22, 2018
コメント(8)

このところ朝、夕 線香をあげてます遺影の写真を見ながら、ぶつ、ぶつと挨拶スマホの写真には嫁の笑顔が少し残っていたそれを覗くと、嫁の写真を編集してくれ音楽付きで、スライドショー癒やされます葬儀やにて奥さんの写真このアドレスに送ってくださいと時代じゃなぁ
May 16, 2018
コメント(6)
![]()
牧場に来るなんて子供がいたら楽しいだろうに今回の目的は普段、嫁さんは運動不足なんで、少しでも歩かせないとなぁとの思いが一番で、混んでいない場所をと牧場の名前は山本牧場 芝桜もあるとかで・・・・もう少し行けば、高知県との県境になります到着して、周りを見たが、芝桜らしき場所がない??後で、聞いてみると、今年はもう終わったと・・・・まぁ、青空の下をてくてくと嫁さんと手を繋いで牧場の坂道を歩いた手を繋ぐなんて、過去には考えられない(笑いやぁ、景色がいいなぁって人も少ないので、それもいい想像どうりの展開で景色もいいし、空気も心なしか美味しく感じたほら、牛さんもいるでしょこの、のどかさがいいなぁなんたって、人が少ない(笑思い出つくりの写真を撮ろうとしてもなかなか、嫁さんは正面を向かない以前はこうじゃなかったのにと・・・・・何枚か撮ってみてもなかなか、正面を向いてくれない以前、証明書写真をとるボックスで、写真を撮ったがすべて没・・・・・正面を向いている写真が無かったそれだけ、進行しているのだ会話という言葉のキャッチボールも思うようにならなくなっている機嫌が悪くなると、手を繋いでいると、ニコって笑顔になるので、それが救いかなぁまぁ、仕方ないことだと自分に言い聞かせ坂を下りて、牧場の小さな喫茶でソフトクリームを食べた突然ですが、嫁さんが、昨夜亡くなってしまいました
May 7, 2018
コメント(9)
![]()
明日は天気が悪くなるということだったので、ドライブに行くことを考えていた最初は海越えて、岩国の錦帯橋へでもと思ったが、連休で道も混むしと諦めた 次に考えたのが、四国カルスト、多分、バイクが多いだろうなぁで、そういや南予に牧場があると聞いていたので、そこなら人も少ないだろうと、嫁の運動不足もあるからねネットでみると芝桜?もう、終わっているかも?大まかな場所を頭にたたき込んで、出発!ガソリンは半分はあるから、余裕だろうと・・・途中の道の駅で、再度、この先の道を確認ここからなら、あと40分だなぁ一般道と高速で、この道の駅まで2時間、特に渋滞もなし途中で、このあたりはもう、田植えは終わっていましたが・・・なーんか、電線が張られている?山間部なので、イノシシでもでるのだろうか? 危険?触れると、電流が流れる? 神社の前の老木? なーんか、太陽の塔を思い出した ちょうど、田植えをしている人も牧場まで後何キロと道沿いに看板があったが、2度も見過ごし、引き返すこと2回特に牧場の入り口なんぞはあらら、えらく狭い道ですなぁとまだ、写真の整理もできていないので、本日はここまで雰囲気だけで
May 6, 2018
コメント(6)
なーんか、明日は雨が降るらしく、蒸し蒸ししているような?窓を開けていても涼しい風もなく・・・・この日曜日に実家の母の様子を見に帰った朝の7時に出て、高速なら3時間と少しで着くその前に、朝起きて、顔を洗おうとしたときに腰に電気が走るやばい、やばい、ギックリの前兆かぁ??何の前触れもなく、突如起きるので厄介なのですまぁ、大丈夫だったのですが・・・・その日は嫁の機嫌も悪かったので、止めてもよかったのですが、この機会しかないと、車を走らせましたサービスエリアにある障害者用のトイレにも慣れたしねそれでも、車を降ろすと、今度はなかなか乗ってくれないという状況で、結構疲れました実家に帰り、妹に様子を聞くと、今日はまだ、元気だと・・・・体重は今や35キロ、目元はくぼみ、腕も骨だけみたいに細くなっていたちょっと触ると、折れそうなぐらいで・・・帰ってきたぞって、手を握って、頭をなでて上げると、お前も髪の毛白くなったねぇって(笑妹が作ったオジヤとレトルトのシチューをスプーンで少しづつ食べさせたほとんど、飲み込むだけだけどね目には力は無いしなぁ以前はもっと目に生きているという力があったが、今は症状も悪くなり、その力も無い見ていて、可哀想じゃなぁとかではないが、哀れでねぇいつ死を迎えるか判らぬことを思うと、スプーンを持って行く度に胸が痛むこれが最後の親孝行になるかもしれぬって・・・・自分ができることはこれぐらいだもんなぁ嫁は嫁で意味がわからぬから、きょとーんってしている本当は、もっとゆっくりしたいが、嫁さんのこともあるので、少しだけ、休息をとってから、帰ることにしたまた、介護用のプリンを送ってやるからなぁと妹に言い、その後、また、嫁さんが車に乗るのを嫌がってねぇなんじゃ、今日は???これがあるので、連れて帰るのは嫌だったのですが・・・・家を出てから、そうじゃ、嫁の親類の家にも寄って行かないと急遽、電話をし、そちらへお邪魔!自分の母と同じ年齢で、優しく、居心地がいいので、お邪魔した嫁さんがこうなってから初めてかなぁ、此処に来たの嫁さんの状態を見て、いろいろ話をして、デコポンさんも大変じゃねぇ身体だけは大事にねって・・・・なんなら、泊まっていってもいいのですよっていや、いや、嫁さんのこともあるので、これから帰りますって・・・出る頃には夕方になっていたまた、車に乗るときに嫁さんがぐずっていたふーむ、今日は一日中おかしいなぁ?あまりにも環境がくるくる、変わるのでそれに対応できないのか?途中、休憩したSAで東の方を見ると、満月!そういや、満月の日は要注意ってヘルパーさんが言っていたが、あれは単に都市伝説?それとも潮の満ち引きとか、敏感に関知する機能があるのかは定かではないが、以外と当たりかも?ともかく、疲れたわい!自分もそんなに若くないなぁって
May 1, 2018
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1