全10件 (10件中 1-10件目)
1
台風の影響で、朝から雨が降っていますまだ、風はてんで吹いていませんが・・・・これから、風雨が激しくなってくるのかなぁこの間やっと、JRも復旧したところなのにね陸海空すべて交通機関は欠航に運休ですなぁ被害がでないことを祈るだけじゃなぁさて、こちらのテレビ局が開局65年だとかで見ていましたこの局の日曜のお昼にはいつもみている番組がある愛媛県の東予、中予、南予のいろんな面白い場所とか食事できる場所とかを紹介してくれる番組それを見てドライブがてら行ったものでしたそういや、この放送局から、国会議員になった人、現役の市長もいますねぇこの番組の中で過去の愛媛のニュースてのがあり初めて知ったのですがホステス殺人事件で福田和子っていましたよねぇ時効まであと何日ってところで捕まった人このときに愛媛県警が苦肉の策、懸賞金100万というのを初めてだしたそうです懸賞金付き手配というのは全国の警察でも初めてだったそうですそれまで情報が一日1件もなかったのが、それからは一日100件もの情報が入ってきたとかそれだけ、100万円という効果があったということですその懸賞をだした時、すぐに飛びついたのがマスコミですなぁテレビでかなり取り上げられたみたいですがね警察が100万円の懸賞付きだとかで・・・・昨日からまた、歯の治療へ行きだしたまた、一時はかよわないといけないなぁそこの先生は歯の治療をするとき、なにか大げさに言うので苦手なんだよなぁまぁ、歯医者苦手だけど、こればかりは仕方ないですね雨だからネット三昧かなぁそうそう、ポイントが失効するとかで、線香を買うことにしましたあれから、家に居るときは朝夕、毎日、線香をあげる日々になっていますついでにラストエンペラー(ブルーレイ)もポチッと!(笑
Sep 30, 2018
コメント(6)
前の日記でイベントが終わったってかいたのですが、そのときに見た光景ですあの日はお彼岸だったので、駐車場もいっぱいで、隣の市営墓地の駐車場へ車をとめましたその墓地は最初自分が狙って居た場所ですが、空きが無いと・・・・まぁ、それじゃぁ仕方ないと、隣に別の墓地があったのでそこへ車を止めて、少し歩いて目にとまったのが、なに、なに、○○組なんとかのお墓だと!今はその組は二つに分れたのでは?なんで、墓石にそれを書かないといけないの?死んでもそんな任侠の世界を持ってこなくてもセンスがないなぁって・・・・そこまで、虚勢を張りたいのか?○○○の墓でいいのではないのかと・・・・・○○組って文字っているのかなぁ????それも此処は市営墓地もっと、いい場所はないのって・・・・浅ましいというか、愚かって言うか?なーんか格好悪い感じが一番でしたどうせ、お墓参りなんぞしないだろうに!もっと、いいお墓の場所でもよかったのではって・・・・もっと、見栄はって、違う場所が良かったのではって・・・・あの人らは見栄が一番のはずそりゃ、それを作った人のセンスが無かったってことで!亡くなってから、○○組って書いてあっても、ふーん、それがどしたんじゃぁ!って内心思ってましたその組が無ければ、ただの人じゃろうが・・・・・まぁ、情けない!それも市営の場所だぜ!市は場所代さえいただければ、墓石にどんなことが書いてあろうが関係ないのだろうなぁ?まぁ、他の墓をあまり見たことないけどねその人の名前があればいいのではって思います!どうやってその場所を得たのかってのにも興味があるけど・・・・市営の墓地ってなかなか購入できないのにね役所の忖度か?けど、本当にそのお墓だけは他と違うんだよなぁまぁ、みんな見て見ぬふりしているのだろうけどね
Sep 27, 2018
コメント(6)
今日は少し蒸し蒸しした一日でしたこの5月から、嫁さん、実家の母といろいろと慌ただしい日が続きました今日はやっと嫁さんのお骨をお墓に納めることができ一安心です先週末まで雨だったので、少し心配でしたが、なんとか晴れ間も見えて・・・・・今日はお墓参りに来ている人が多かったですちなみに今の時期、こちらでは芋炊きの時期です河原で、月を見ながら、みんなで里芋を食うと!それが終わると、秋祭りと、イベントの目白押しですかくゆう、我が家も里芋を買ってきて、家で芋炊きを作りましたこれで、3日は夕飯考えなくていい!そうこうしていると、今度は奥歯が抜けて・・・・・母が亡くなり、歯も無くなるとは、こりゃ洒落になりませんまぁ、そういう年代だからなぁ・・・・・
Sep 23, 2018
コメント(6)
今日は日中、暑かったです明日はいろんなところで運動会があるみたいで、職場の小さい子供をもってるおとうさんたちは朝から場所取りとか孫を持って居る人は楽しみな一日になりそうです我が家では明日は嫁の骨を納骨する日ですお墓がやっとできたので、納骨小さなお墓です!丘の上にあるので、夕日を見るにはいい場所かも?これで、自分もゆくゆくはそこへと最後の別荘を作った気持ちですなぁなーんか、淋しいような気分です最後のイベントですかねぇ・・・・・あとは喪中はがきの作成で終わり!十月になると、こちらも祭りが始まるので、祭り好きの人はわくわくって感じでしょうか?子供の姿を見る祭りと、神輿を担ぐ祭りと十月は各地で祭りがあると思うこちらでは松山、西条、新居浜とイベントが目白押し!喧嘩神輿にだんじり、太鼓台と種類は違うのですが・・・・・仕事で、だんじりがある街の人と話をしました各町内ごとにだんじりがあるというとなると、それを維持していかないといけません維持するために何が必要か?町内会費で、補っているそうですだから、町内費は高いみたいですそこは町と町の維持の張り合いもあると思われます話を聞いていて、その町で無くてよかったなぁと(笑祭りが近づくと、一口20万とか寄付がいるとか?祭りを維持するために必要なのかなぁ?ええっ、それを断るとどうなるのって・・・・・その人曰く、その町で住めなくなるだろうなぁって!それって、年金ぐらしの高齢者も同じなのですかぁ?多分、同じだと思うと・・・・・町に育てられ、その町から出たことなけりゃ、それが町の掟断ることもできない?毎年、車でいう、車検が毎年あるのと同じですなぁ??はたから見ていると、祭りは楽しそうだなぁって思うけど、そういう人たちが維持しているのということがよく分かりました私が知っている範囲では神輿とかだんじり、キロ、一万だと聞いたことがありますまぁ、怪我人さえでなけりゃいいのですがね
Sep 22, 2018
コメント(6)
日々、日没が速くなってきて、今や18時頃には日没!秋が迫ってきたのかなぁと思うこの頃ですさて、今回は嫁さんの幼なじみとの話ですもう、30年も前の話から、結婚することを決めて、会った人が嫁さんの二人の幼なじみでした一人は3人で飲みに行ったこともあり覚えていたのですが、もう一人は一度だけお昼を一緒に食べただけでした病になってから、その二人に会った時はまだ、嫁さんの症状も軽かったので、MさんとKさんだと言ってましたちゃーんと覚えているじゃない!凄いねぇって褒めると笑っていました会ってから、楽しかったねぇというと嬉しそうにしていました後で、その幼なじみから私にメールがきて、ショックでしたと・・・・やはり、昔の嫁さんではないことは一目瞭然だったからなぁそれから、症状が重くなってきて、誕生日に二人からバースディカードが届きました誕生日のお祝いのカードが届いているよって見せても?何故か反応が少ないで、何歳になったのかなぁと聞くと自慢げに55歳だと!凄いねぇって褒めてやると、嬉しそうに笑ってました永遠の55歳かと・・・・・けど、自分の気持ちは複雑でした本当は57歳になってたのに!これが、今年の亡くなる3ヶ月前の話ですそれから、葬儀とかあった訳ですが、その幼馴染みの一人はわざわざ、葬儀に参列してくれました自分の妹と同じバスだったそうですもう、一人は体調不良でこれないと連絡がありましたその時、幼なじみの絆って凄いなぁと・・・・自分にも幼なじみはいます、年賀に嫁さんの介護をしていると書いて送ったら、心配して、電話をくれたやつもいましたでも、そいつも障害者になっているので、嫁が亡くなったことは言っていません!自分の故郷の友人たちには誰にも何も言っていません!職場の友人は葬儀も来てくれ、泣いてくれてましたまぁ、一緒に3人で飲みに行き、カラオケもいった仲だったので、信じられないと・・・・そんなことより、嫁さんの幼馴染みの絆って凄いなぁっと感心した訳です昔、お葬式って映画を見て、旦那さんが死に、親類縁者が集まってくれるのはいいけど、一番、淋しい思い残された嫁さんであるってのを描いていた映画だったようなそれを演じていたのが今年亡くなった菅井きんさんだった自分の息子らには嫁さんの死がどのように映っていたのだろうか?病のほんの一部だけしか見ていないから、それだけでショックだったと思うが、たまに思い出したように息子らの名前を言っていた時もあったのだと、言ってやったが、病の悪い印象しか残っていないようでしたそれを日々見ていた私が言ってもその心の傷は消えないだろうなぁ?親と子の絆はどうだったのか?自分はどうでもいいのですが、嫁さんをかばってやりたいので・・・・
Sep 19, 2018
コメント(4)
今日は暑い日でしたまた、夏のぶり返し?腰痛も治まり、また今度は4年後?テレビでは芸能人の誰かが引退すると躍起になっているが、それがどうしたって感じで眺めてたそんなに大事なことかねぇ?理解できません嫁さんが亡くなり、不節制?な生活を送っています不節制?不摂生?どちらなのかは?で、判ったことはどちらもお金がいるということネオン街に出向く勇気も無く、行っても面白くないでしょと・・・もう、知ってるスナックはほとんど無いしなぁネオン街に毎日行けるほどお金も無い(笑愚痴を聞いてくれるお店でもあれば通うけどね(笑不節制なのか、不摂生なのかはよく分かりませんがタバコは吸うわ、お酒は飲むわ?お酒?ビアもどきのもので、本物は久しく飲んでいません夜は米なんぞ、必要ない生活!ちとでも酔えればいいという生活を送っています毎日、夕飯を考えるのも面倒でねぇほろ酔いで、嫌なことが忘れられるから・・・・・嫁が亡くなり、目的が無くなりましたいつでも死んでいいと思いましたこれは本音です!けど、働いています何のために?けじめがつくまではちゃーんとやって置きたいからこういう人に限って、なかなか死なないだろうと・・・・自分の人生を楽しまないとと人は言うまだ、そこまでは行き着いていない自分の中でいろんな葛藤があるじゃぁ、何するのって考えても、いい案が浮かばない一時は嫁さんの墓守してやらねばと思っていますよく、職場の近くのお墓で毎日、同じ時間にいつもお墓に来ている人を見る喫煙室からそこが見えるので、みんなが不思議がっていますよほど、大事な人のことを思い来ているのか、それともそういう、バイトかぁ?それは定かではないけどね不摂生は自分の健康を考えて生きていくことらしいがそれはてーんで、考えていません死ぬときは死ぬだろうともう、墓もできたし仏壇もある、後はどうにでもなれと思っていますただ、人に迷惑掛けたくないなぁって思うとね自殺なんぞはとんでもありませんので(笑先輩方が引退していく中、自分は東京オリンピックがある年度には引退!歌の文句じゃないけれど、この先どうなることにやらと・・・自然体で、生きて行こうと思う今日この頃じゃぁなるようにしかならないからねぇ酔っ払うと、よくそういうことを思うってことで、好きなプロレスを見て、好きな音楽聴いて、好きな映画を見てとまぁ、いろいろとあるのですがねまだ、まだ、一人の生活に慣れていないので・・・・・単に、酔っ払いオヤジのぼやきってことで聞き流してくださいねぇよく、一杯目は酒を飲み、2杯目は酒酒を飲み、3杯目は酒人を飲むとか聞いた事ありますが、元々、お酒が強いのか5合は飲まないと酒人を飲むには行き着かないし、久しく日本酒飲んだことが無い(笑次の日、疲れるので、自分で制御していますね一人で家では日本酒は飲みません飲む口は持っていますがね今夜も500mlのビアもどきが2本食卓の上に転がってる今は朝夕、仏壇に線香をあげ、週に一度花を代えてやるのが勤めです一週間後には嫁の納骨が終わるので、週に一度お墓に行って花を代えてやろうかと思っています元気なうちはそれが自分の勤めかなぁ
Sep 18, 2018
コメント(4)

今日は久しぶりに晴天また、気温が30度になりそうで・・・・腰の方も3日間ぐらいコルセットを巻きその後なんとか落ち着いてきましたこの間ネットを見ていると、こちらの地方で新しく道の駅の切符が発売されたところがあるとか?それじゃぁ、どちらも車で一時間ぐらいで行けるのでとそこへ向かうまだ、発売されて2週間から3週間だからひょっとして裏の数字が二桁かもと、期待したその場所は かたや高知へ行く国道33号沿いで標高約500mの場所道の駅 天空の郷さんさん雪が降ると、雪道は不慣れなので、冬場は自分はこの道は通らないこの町にはスキー場もあるのでねここにあるパンやさんでは黄金の柱ってのがよく売れているそうです下の切符のようになんと220だと?意外と知ってる人は知って買っているのだなぁって・・・かたや宇和島へ行く国道56号沿い標高260m中山町 栗で有名な町なんですここでは蕎麦打ちの体験もできるみたいですなかやまの切符です裏を見ると あまりにもシンプルすぎるそういや、このあたりはほたるの里とか言われていたなぁそれにしても発売一ヶ月で200も売れている意外と知ってる人はいるのですなぁと関心ただ、それ以降この数が増えるかどうかは不明ですがねある道の駅ではもう売っていないところもありましたから原因は何かは知りませんがねたまには高速道を降りて一般道を走るといろんな新たな発見があるかもしれませんねぇ
Sep 16, 2018
コメント(4)
今日はいつもより半袖では肌寒い日でした北海道では激震が、そして、アメリカでは女子テニス界に激震!大坂なおみ凄いねぇ、それもアウェイでね、頑張りました!拍手!拍手!そして、今日、私には腰に激震?会社で朝、ギックリ腰になりましたそれも、ほんの数秒で・・・・朝のミーティング時、椅子から立ち上がった瞬間、腰に電気が走る!あらららら!こりゃギックリが来た!季節の変わり目だから?職場の人が妙な歩き方してますねぇと・・・・腰が痛いのでね、ギックリです!何年ぶりかな?3年、いや、4年ぶり?もう、長い付き合いですからねぇ・・・30年は付き合っています今は重いものを持った時にでるのではなく、突如、襲ってきますだいたい、オリンピックイヤーになっていたような?ちと、早い?今回は夏場暑かったので、飲み過ぎ?70kgをきっていた体重が2kg増えてました5年前は75kgだったと思う5年の間に何があったのかは書くまでもありませんで、今日は歩くのも苦痛で、腰をかばいながらの一日でしたそうだ、こういうときは、温泉に限ると、家に帰るなり、近所?車で10分以内にいける、久万ノ台温泉へ行きましたこちらは道後温泉だけでなく、ワンコインぐらいで行ける温泉が結構あります自分が行った場所だけでも6ヶ所はあり、他にも何カ所かある観光客は道後へ、地元の人は近くの温泉へ行っています決して、銭湯ではありません!一番好きなのは雨の日の露天風呂じゃなぁ!身体が温まって、また、雨に打たれての繰り返しが好きです嫁さんが元気な頃は月に一度は行っていたような?まだ、何処に行っても嫁の面影が出てきますまだ、半年だもんねぇ、仕方ないよねいつも自分のほうがサウナに入るので長湯?嫁は待合所で待っていました病になってからは、自分の脱衣所の番号が判らなくなる恐れがあるので、行くことができなくなったなぁちなみに此処は500円で格安温泉で腰痛治療!メインはサウナですがね(笑3分5セット汗を流しそれでもそこで40分はいたような気がします腰が温まったので、少しは楽になりましたあとは湿布を貼って、明日からは痛みがなくなるまでコルセットを巻いての一日になると思う多分、今週はコルセットとの付き合いになるのだろうなぁコルセットを巻くと腰の負担が楽になるのでねぇ痛みはこの2,3日が山場だろうと思っています
Sep 10, 2018
コメント(8)
台風が過ぎてほっとしていたら、朝から北海道で地震だと?ほんとうにどうなっているのって感じですよねぇ次から、次へと!平成の最後の年におかしい?自然の驚異と言われても、この間は関西空港、今度は北海道と、それも電気がと・・・・・台風は来るのはわかるが、地震はねぇ、突如揺れるのですからこればっかりは防ぎようが無いわなぁまぁ、どちらにしても災害にあったところにはお見舞いを言うしか無いなーんも力はございません・・・・また、微々たる募金ぐらいしかできません!で、妙な勘ぐりなのですが、それを喜んで居る人がいるとするなら、永田町の人なのでは?これで政権は安泰だと!雨と地震で、地が固まると・・・・総裁選どころでは無いと、となると、まぁ、勝負あったのでは?まぁ、それが無くてもほぼ決まっていたかもしれませんがね
Sep 7, 2018
コメント(6)

また、大型の台風がやってきそうですね被害がなければいいのですが・・・・さて、次の道の駅へ行こうと思ったのですが、残念ながら、時間切れとなってしまいましたもう、こうなりゃ、一路、松山へと高速道へ乗って走るだけ途中、小腹がすいたので、福山のSAで休憩此処で、なんと、ご近所さんに会いました一泊でこちらの方へ遊びに来ていたとか?あんたは何をしてるのって・・・・あはは、実家からの帰りですと言うことで、誤魔化した(笑此処を出て、尾道あたりまで来るともう、帰ってきた気分でしたねぇ昔、東京から実家に帰る時、大阪まで着いたらもう我が家はもうすぐって感覚と同じ気分でした尾道大橋で綺麗な夕日が見えたけど、運転中ではね多々羅大橋の手前で少し休憩こちらはまだ、広島県側です!橋を渡ると愛媛県以前、しまなみ歩きで渡った橋ですそういや、肝心のものを見せてませんでしたね今回の目的でもある道の駅の切符です裏の数字は今年?購入した人の数?それともトータルの数字かなぁと・・・・まぁ、レアな切符だということで!明石大橋のたもとの駅の切符 数字が一番おっきいですなぁ人が一番多かったもんねぇ最後にもう一つお土産淡路島 道の駅 うずしおでもらったものタマネギたっぷりの淡路島バーガーです(笑いろんな種類ありましたが、この中には一日限定10個限りってのもありましたよただ、一つ残念なのは嫁さんと一緒に廻ってやればよかったかなぁと悔やまれましたまぁ、四国の道はほとんど一緒に廻ったので、それで許してもらうことにするかと・・・家に帰りお線香をあげながら報告したものでした!
Sep 1, 2018
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1